【抗体検査の結果の速報値】過去にコロナ感染したことを示す抗体があった人の割合、大阪府 3.78%、東京都 2.80%、愛知県 1.58% [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★2022/02/17(木) 08:57:56.90ID:GbobBP3t9
感染やワクチンによって得られる新型コロナウイルスに対する抗体をどれくらいの人が持っているか、
厚生労働省が去年12月に行った調査結果の速報値が公表され、各地で95%前後と高くなっていたことが分かりました。

ただ、感染や重症化を防ぐのに必要な免疫が十分あるかは分からないとしています。

新型コロナに感染したりワクチンを接種したりすると、抗体が作られるため、
血液中の抗体の量を調べると、過去の感染やワクチン接種の有無がわかります。

厚生労働省は去年12月、東京都や大阪府など5つの都府県で8000人余りを対象に行った抗体検査の結果の速報値を16日公表しました。

それによりますと、感染したことを示す抗体があった人の割合は、東京都で2.80%、大阪府で3.78%、宮城県で1.18%、愛知県で1.58%、福岡県が1.45%でした。

東京都と愛知県、福岡県では、調査時点での累積感染者数が人口に占める割合とほぼ変わらなかった一方、
大阪府では1.48ポイント、宮城県では0.47ポイント上回りました。

また、ワクチン接種でも感染でも得られる別の抗体があった人の割合は、
東京都で96.9%、大阪府で94.6%、宮城県で97.2%、愛知県で95.8%、福岡県で96.9%と高くなっていました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220217/k10013488101000.html#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/images/last_week.jpg

0203ニューノーマルの名無しさん2022/02/17(木) 18:25:53.11ID:saEcimB+0
>>178
反ワクっていつも意味不明なこと言うよね
本当に頭おかしいんだな

0204ニューノーマルの名無しさん2022/02/17(木) 22:29:44.11ID:JORQp5+f0
>>203
反ワクっていうよりテレビ報道が言ってるんだろ

0205ニューノーマルの名無しさん2022/02/17(木) 22:43:30.06ID:yCcBqTV+0
やっぱり、維新の大阪は高いね

0206ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 04:55:47.02ID:l4rph0J60
ワクチンを打つと多少はかかりにくくなるの?
罹患するけど無症状になる可能性が上がるの?

ただ重症化しにくいだけ?

そこらへんワクチン効果がよく分からないんだよなあ。

天然痘にたいする牛痘ウイルスワクチンだとそもそもかからなくなったようだけど

0207ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 06:07:05.33ID:F+KqUbnD0
抗体を利用して感染する側面もあるのがコロナ
抗体があれば感染しないと思ったら大間違い
ワクチン打っても一度感染しても何度でも感染する
おるやろ?周囲にももうチラホラいるん違う?
有名人でもおるやろ?ワクチン打ってるのに何回も感染してる人
例えば抗体が無ければ50:50で感染するけど
抗体があれば5000:5000で感染するだけなんやで
ワクチン接種して抗体値が100倍になりました!ってぶっちゃけこーゆーことなんやで
細かいこと言い始めれば間違いやけど、大きくは外れてないw
これぐらい簡単に説明したらわかってくれるやろ?

0208ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 06:16:32.26ID:zSl4WGP/0
やはりというか大阪の死者が多いのは
単純に大阪で蔓延してたからだな。
大阪の人口過密地域なんてほんとに一部で
郊外はのどかなもんなんだがな。

0209ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 12:04:50.24ID:F6ebZ16K0
>>206
天然痘はこんな変異しないのと致死性がCOVID-19より低いウイルス

0210ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 12:50:06.32ID:ZlWr+hiV0
8割無症状なら、もっと居そうな気がするが、無症状の割合が間違っているのかいな

0211ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 13:17:40.13ID:jxzlZ3fC0
自然感染の抗体の割合をそのまま足したところで
ワクチンでも得られる抗体の割合
>東京都で96.9%、大阪府で94.6%、宮城県で97.2%、愛知県で95.8%、福岡県で96.9%
今出してるワクチン接種率と比較して多過ぎないか?

0212ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 13:19:48.62ID:kbj8fjCZ0
>>210
無症状の陽性は本当に感染と考えていいのかってことだろ

0213ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 13:21:32.83ID:5y2q5cko0
>>1
抗体があったって感染予防に十分とは限らないことにも報道は触れていないんだよな
個人の体質や基礎疾患によって千差万別だからw

0214ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 13:30:56.04ID:u1CDKmqB0
>>211
反ワクはこんな検査にも陰謀感じて協力しないだろ

0215ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 13:32:08.93ID:jxzlZ3fC0
>>214
いや、無作為抽出じゃないと意味無いじゃないかw

0216ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 13:34:15.83ID:myNEmRWR0
>>215
無作為抽出で調査対象選んで送りつけたけど協力するかどうかは任せたみたいだからな
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00058.html

0217ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 13:36:21.88ID:jxzlZ3fC0
実際そういう事になるのかね
それならサンプルのワクチン接種者の比率も出した方がいいような

0218ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 13:59:50.97ID:mUgYXi6k0
二年前の5月にイタリアのベルガモって所で抗体検査したら50%叩き出したってな
今やるとどうなるんだろ

0219ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 14:21:21.70ID:gIzGaFTw0
コロナって1度かかったらウィルス体にずっといて、年取ったり免疫力弱まってくると振り返したりするの?

0220ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 14:24:55.80ID:VTLtBizh0
それって血中IgGですよね?意味ないよね?
感染してからIgG発現までのタイムラグを年代別に調査しないと意味無いですよね?
てかなんでIgAは調べないんですか?
ワクチン接種者からまったく観測されないデータ取れちゃうと困るんですかね?
まぁ困るわなw
筋注ワクチンでIgAができるわけないんですが。
普通に考えて感染、気道増殖の段階で健康体なら抗原提示は先行するから血管浸潤するころには
B細胞は活性してるわけで、これワクチン接種者と時間差どの程度優位なのか
ここらデータ取ってくれないとワクチン接種の判断はできんのですが。
T細胞発動のタイムラグも気になるところです
年代別、ワクチン接種別でデータ出して欲しいんですが
かつ寛解後の記憶B細胞、記憶T細胞の様子も接種者と未接種者で出して欲しいんだけど
なんでそういうデータを一切出さないんですか?
出すとマズいって解釈しちゃうんですけど
二度目の感染者も相当いるはずで、ここらデータ解析したらいろいろわかるんですけどねぇ
なんで調査しでデータ出さないんですか?
調査すらしないってのは行政の不作為ですよ、法定が無い?はぁ
そういうの地方行政に裁量を付与するのが特措法なんですがね
裁量の範囲で「やらない」ですかあぁそうですか
頑張って時短パトロールに励んで下さい

0221ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 16:16:56.09ID:HDNW5+Ah0
見事に都会度に比例www

0222ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 16:26:39.83ID:SXyH6Bpb0
誤差の範囲だな

0223ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 16:27:17.80ID:F+I3XF6Q0
国民の97%は感染してない こんな状況で2回も感染する業界があるのよw 11億2000万人は感染してない 端数の400万人だけ

0224ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 16:28:08.77ID:F+I3XF6Q0
>>223
間違い 1億

0225ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 16:31:52.79ID:vQ39d77j0
大坂は馬鹿が4パーもいるってことか?

0226ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 16:39:43.92ID:5H5By3rj0
デルタまでに50%、オミクロンで99%感染し終わったと思うがな

0227ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:30:17.84ID:F+I3XF6Q0
>>187
感染するには感染するだけの理由があるのよ インフルが殆どでなかったように 感染対策は的を得てた このウイルスは馬鹿が大好きで 馬鹿が感染して馬鹿が感染させるウイルス 医療従事者 高齢者施設 家族の濃厚接触以外

0228ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 23:22:59.46ID:JTEATvRa0
>>219
コロナに限らず、人間の身体はもともとウイルスやら細菌の巣窟
免疫が弱くなると表面化する
ちょっと体調悪いなーって時に風邪ひいたりお腹壊したりするのが良い例だし、帯状発疹とかもその類

0229ニューノーマルの名無しさん2022/02/19(土) 15:28:09.16ID:o2tQNuHK0
【速報】東京都、先週から検査数が10000減 [115996789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1644658924/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-EB/g) 2022/02/12(土) 18:42:04.38 ID:BSkNTZnLr● BE:115996789-2BP(2000)
スーザン小林(わきまえない)
@SuzanneK23
東京都の検査数、速報値で前週比10000減です。金曜が祝日の影響もあると考えられますが平日分も減ってます。

https://pbs.twimg.com/media/FLYd3c9aIAANr3a.jpg

0230ニューノーマルの名無しさん2022/02/20(日) 08:37:25.23ID:uettVJ520
集団免疫は獲得できなかったのか。

0231ニューノーマルの名無しさん2022/02/20(日) 09:12:07.95ID:UpXFxR3m0
>>183
感染が収まってる時に友人を誘い出すのと、
感染爆発して「救急搬送が受け入れてもらえない!」
なんてニュースが流れている時に友人を誘い出すのとでは
誘われる方の感じ方も違うしね

後者の方は友達失くす可能性が高いし
普通の人ならそれを予測できる

0232ニューノーマルの名無しさん2022/02/20(日) 16:36:58.43ID:ElftNENJ0
やっぱ前より増えてるな
前は0.06%だったもんな

0233ニューノーマルの名無しさん2022/02/20(日) 16:53:32.55ID:qa3jGZxb0
>>23
わからんけどイギリスだと再度感染するやつが10%くらいいたな
デルタとオミクロン時期が混ざってるから断定はできないけど

0234ニューノーマルの名無しさん2022/02/21(月) 16:12:39.57ID:FmzXSRv40
>>94
それにもかかわらず武漢用のワクチンのブースター接種を急ぐ意味とは

0235ニューノーマルの名無しさん2022/02/21(月) 16:15:18.20ID:nRaMMhJz0
2年で3%ぐらいかよ
集団免疫まで何年かかるんだよ

0236ニューノーマルの名無しさん2022/02/21(月) 16:19:20.26ID:WfMK8rcs0
抗体持ってる人は多いけど
抗体を持っている=感染しない
ではないからな
感染しにくいかも知れないけど
どの程度かも分からないし

0237ニューノーマルの名無しさん2022/02/21(月) 16:21:37.35ID:c7DL0l/B0
>>19
本拠地は兵庫県だけどな

0238ニューノーマルの名無しさん2022/02/21(月) 16:21:49.03ID:nRaMMhJz0
>>236
抗体を持ってれば持ってない時より発症は抑えられるだろ
感染が2回3回と続けば抗体は比例して増えていくだろうし

0239ニューノーマルの名無しさん2022/02/21(月) 16:22:14.51ID:5pskcxZw0
はやくスクランヴル!  ワ

0240ニューノーマルの名無しさん2022/02/21(月) 16:24:10.98ID:WfMK8rcs0
>>231
そんな奴いるのかよ

0241ニューノーマルの名無しさん2022/02/21(月) 16:27:21.08ID:D95k2Ukr0
ワクチンを打っても無駄、感染による集団免疫でもダメ
となればどうすればいいの?

0242ニューノーマルの名無しさん2022/02/21(月) 16:28:00.30ID:K64D1cZ50
知らない間に感染してたぁて人が一定数いるて事か
症状でなけりゃ問題ないね

0243ニューノーマルの名無しさん2022/02/21(月) 16:28:41.70ID:WfMK8rcs0
>>241
自粛

0244ニューノーマルの名無しさん2022/02/21(月) 16:31:52.35ID:p2eyK/sx0
そんなにないて もうスンナ派の"事務連絡"忘れたのかw

0245ニューノーマルの名無しさん2022/02/21(月) 16:39:25.82ID:wHL60d0C0
何年前の感染歴まで和かんだろな

0246ニューノーマルの名無しさん2022/02/21(月) 16:53:23.53ID:3NV9LpQR0
これもう維新言い逃れできへんやろwwww
不潔都市維新大阪

0247ニューノーマルの名無しさん2022/02/21(月) 16:54:32.43ID:AwlZqXCY0
去年の超過死亡は隠れコロナじゃないな、何であんなに死んだんだろう?

0248ニューノーマルの名無しさん2022/02/21(月) 17:33:55.81ID:qnIiFVcy0
集団免疫なんて幻想は捨てたほうがいい
そんなのがあるなら風邪なんてとっくになくなっている
犬猫にまで感染するのに

0249ニューノーマルの名無しさん2022/02/21(月) 17:43:20.82ID:y0DE0IxE0
>>241
集団免疫でおk
あとは通常の風邪と変わらない

0250ニューノーマルの名無しさん2022/02/21(月) 19:08:22.89ID:6CeKs+Zv0
>うち11人は同一の有料老人ホームの入所者で、死因は全員老衰という。

横浜市は有料老人ホームでクラスターが発生して11人死亡しても、死因はあくまで「老衰」

<新型コロナ>神奈川県で死者35人発表、過去最多 新規感染は8025人
2022年2月17日 19時15分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/160840
i.imgur.com/uz6Nmz3.jpg
i.imgur.com/ga5k8CW.jpg
i.imgur.com/9ZiXj9P.jpg
i.imgur.com/lFsCKpL.jpg
i.imgur.com/NIoTVmy.jpg

 横浜市は60〜100歳代の男女24人と年代・性別非公表3人の死亡を発表。クラスター(感染者集団)関連は25人。うち11人は同一の有料老人ホームの入所者で、死因は全員老衰という。有料老人ホームのほか、高齢者施設5カ所、ふれあい東戸塚ホスピタル(戸塚区)、汐田総合病院(鶴見区)、平和病院(同)、横浜総合病院(青葉区)のクラスターで死亡が分かった。80代男性2人は感染経路不明で、咽頭がんと肺がんを患っていた。

0251ニューノーマルの名無しさん2022/02/21(月) 19:38:29.97ID:y0DE0IxE0
>>250
おかしいよな
交通事故でも陽性ならコロナ死にカウントしろと厚労省が言っててそうしてる自治体ばかりなのに

0252ニューノーマルの名無しさん2022/02/21(月) 19:42:42.18ID:r89XFvhP0
>>251
老衰をコロナ死にカウントしてるという記事では?

0253ニューノーマルの名無しさん2022/02/21(月) 20:55:26.20ID:8NVHnT/F0
大阪府、"第6波"死者の93%が70代以上 老衰・誤嚥性肺炎もカウント
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanaihitofumi/20220220-00282981

楊井人文弁護士
2/20(日) 21:14

>
連日報道されている死者数には、食べ物などが誤って気管に入ることによる誤嚥性肺炎や老衰などコロナ以外の死因による死者も相当数含まれている。

府の資料によると「コロナ関連が直接死因」とされるのは死者数の約6割だった。

厚生労働省は、陽性者が死亡した場合は厳密に死因を問わずに報告・発表するよう求めている。

そのため、報道発表されている死者数にコロナと関連性の薄いケースが一定程度含まれていることはこれまでも指摘されていたが、大阪府のデータで具体的な内訳が明らかになった。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています