【コロナ】さいたま市でワクチン2回接種の10代男子学生が死亡 基礎疾患なし 42度の高熱出るも救急搬送されず ★13 [スペル魔★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スペル魔 ★2022/02/18(金) 12:17:22.24ID:LUImymF59
 さいたま市は16日、新型コロナウイルスに感染していた市内に住む10代の男子学生が亡くなったと発表した。医療機関で3日に感染が確認され、7日に救急搬送された後、9日に県内医療機関で亡くなった。ワクチンを2回接種し、基礎疾患はなかったという。

 厚生労働省によると、新型コロナによる10代の死亡は8日現在、4例ある。

 市によると、男子学生は2日に40度の発熱の症状があり、翌3日に市内の医療機関を受診して感染が確認された。だが、医療機関から保健所に発生届は出されていなかった。理由について、市は「何らかのミスがあったとみられるが、まだ聞き取っていない」としている。

 その後も40〜42度の高熱が続き、震えがあったため、同居する家族が6日に119番通報した。救急隊員が駆けつけたが、血圧や血中酸素飽和度は下がっておらず、入院が必要な症状ではないと判断され、救急搬送されなかった。その際、発生届が出ていないことが判明し、同日に保健所へ提出された。

 しかし、翌7日朝に容体が急変して、血圧が低下し意識が薄れてきたため、家族が再び119番通報した。この際、搬送先の医療機関が決まったのは約2時間後だった。搬送先で治療を続けたが、9日に死亡した。死因はコロナウイルスによる播種性血管内凝固症候群だったという。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ2J6S9TQ2JUTNB014.html

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645105504/

0952ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 16:59:44.91ID:Zu/WPGH+0
>>945
抗体カクテルがどうのと言ってる時からそういう話出てるよね
それもそれでおかしいと思うが、まあ政府がワクチン打ったら重症化しないって言い張るから
そこのゴールポストだけは動かせないんだろうな

0953ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:00:16.00ID:90v+ilvu0
わけわからん、実績が10年も確認されてない数年後の予測もつかないものを打てる勇気がすごい
確かに、打って
直ちには影響ないけどな、すぐにはな。

0954ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:00:29.07ID:dALb6fXD0
>>919
政府側の人間はずるい
太平洋戦争のとき、政府側の人間は安全なところで指示していただけ
天皇陛下もラバウルなど激戦地に一度も行っていないし、行く意思さえなかった

日本政府の発表だから安全安心、信用できます?
薬害エイズなど 厚労省の不祥事 を知らないのか?
厚労省は トラブルのデパートみたいな連中だぞ?

0955ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:01:08.33ID:twjlRI+A0
>>953
医学なんてそんなものだろ
古美門に怒られるぞ

0956ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:01:24.85ID:yXyl43Kj0
>>948
それ理科の実験用の温度計ではw
体温計カンストする猛者がいるなら上限見直した方がいいかも

0957ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:01:26.08ID:MQroG0SH0
メクチン配っとけば死ななかったろうな

0958ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:01:29.31ID:zBnHTmo50
>>952
今までの傾向としては
この事例もそうだが
重症化で治療される間もなく、死ぬ

0959ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:02:16.32ID:iwxT/Vik0
>>954
太平洋戦争で国民をだました政治家や戦犯が
戦後の日本の要職についてる
それだけで、信用できないのに
みんなよく信用するなってずっと思ってた
実際、政治家とか公約絶対守らないし汚職しても罰せられないしね

0960ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:02:44.40ID:zzkilnu40
A・D・E!

A・D・E!

A・D・E!

0961ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:02:53.28ID:Ga5d3oo70
隠蔽捏造当たり前の政府がワク害認めるワケ無いしな
ワクチン射ち損死に損だね

0962ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:03:08.27ID:gW4eA3Rm0
#北海道有志医師の会 #藤沢明徳 医師「医師として、おやとして、そして人として、この【狂気の沙汰】と化した今の世の中を絶対に許しません。子供達を何としても守り抜きます。」#ブースター接種中止 #子供への接種中止

#東北有志医師の会
#関東甲信越有志医師の会
#栃木県有志医師の会
#東海有志医師の会
#沖縄有志医師の会
発足!

関西も近々発足、ホームページアップ予定!

0963ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:03:13.40ID:2vlatyiy0
8月24日は薬害根絶の日
19年前、厚生省は薬害再発防止を決意し「誓い
の碑」を庁舎正面に建立しました。
全国薬害被害者団体連絡協議会は、この日を
「薬害根絶デー」とし交渉を続けています。

0964ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:03:33.41ID:yXyl43Kj0
イベルメクチンはある程度病状悪化しても効くものなのかな
軽症の人の体験しか聞いたことない

0965ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:04:28.99ID:sPxoRkHk0
2回打てば重症化しないって前提条件なんだから
放置だよね。なんで重症化してんの?って感じだろ。
数人程度じゃ感染しないだけでなく、重症化しないってのも
嘘でしたとは言えないだろ。まだねw

0966ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:04:33.00ID:OCwuUaty0
おまえら>>468の動画の内容くらい全部頭に叩き込んでおけよ

>>952
あれも副作用強いから危ないぞ

0967ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:05:16.55ID:Ga5d3oo70
河野は殺されるよねガチで

0968ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:05:43.65ID:deJddBVq0
>>961
認めるも何も日本政府の手にボールは無いんだよ
主戦場はアメリカかな?とにかく製薬会社というか仕掛けた側がゲロればそれで終わるんだから

0969ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:06:23.96ID:twjlRI+A0
>>966
You Tubeをそのまま信じるのはうちのカーチャンくらいだよ

0970ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:08:06.23ID:iwxT/Vik0
>>969
内容は自分で全部調べなおすことが出来るよ?
そのうえで否定・肯定すりゃいいだけの話
つべに限らず、TVでもツイでもね

0971ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:08:40.81ID:OCwuUaty0
>>964
>>468の動画で重症者はウイルス量少なくなって抗体が多くなってるって言ってるだろ?
スパイクタンパクが抗体なんだから、イベルメクチンがスパイクタンパクの働きをブロックするというのをイギリスの先生が分析してたんだが、スパイクタンパクが増えすぎたらイベルメクチンが量的に追いつかないという状態になるんだと思う
それでもそこそこの効果は有ると聞くけど早めのほうがいいね
イベルメクチン大量にとるのもリスクだし

0972ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:08:45.21ID:Zu/WPGH+0
>>968
どちらにせよ補償は政府が行うという契約になってるから
製薬会社がどうであろうと補償はできるし実際海外では副反応の症例で死んでたら補償しとるぞ

0973ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:10:08.49ID:OCwuUaty0
>>969
東大飛び級の先生が言ってるんだぞ
つうかオレIQめちゃくちゃ高いからもっと先のことまでわかってしまったよ

0974ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:10:13.30ID:2vlatyiy0
打つか打たないかは貴方達次第です

0975ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:10:19.07ID:hLki1NA/0
>>972
その海外での保証症例集めてくれ

最終的に認められなかった遺族が
裁判で使えそうじゃね

0976ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:10:36.11ID:/tH47X1T0
抗体カクテルは老人と肥満でこの学生はまず無理
オミクロンに対しては効果がほとんどなく去年治療に推奨せずになった
もう1つのシングル抗体の方はオミクロンにも効果はあるようだけどね
この学生がオミクロンなのかデルタなのかさらには別のものなのかもニュースで見てないけど


抗体カクテル療法 オミクロン株に効果期待できず 投与推奨せず
2021年12月25日 6時14分
新型コロナウイルスの軽症患者などを対象にした抗体カクテル療法について、
厚生労働省は新たな変異ウイルスの「オミクロン株」には効果を期待できない可能性があるとして、投与を推奨しないことを決めました。

2種類の抗体を同時に投与する抗体カクテル療法の「ロナプリーブ」は、ことし7月、新型コロナウイルスの軽症患者などを対象に承認されました。
厚生労働省によりますと、先月までに推定でおよそ3万7000人が投与を受けていますが、製薬会社がオミクロン株に対する効果を調べたところ、
ウイルスの増殖を抑える能力を示す「中和活性」がこれまでの変異ウイルスなどに比べて少なくとも1000分の1に低下したということです。

一方、同様に抗体を投与する「ソトロビマブ」では、オミクロン株への効果が維持されているということです。

0977ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:10:50.65ID:2vlatyiy0
>>972
日本はまだゼロだっけ?

0978ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:10:59.08ID:KudAxrJq0
>>966
ワクチンで抗体が沢山出来る人は、ちゃんと免疫が抑制されている
まで見た。

0979ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:11:46.83ID:OCwuUaty0
>>978
抗体が良い働きをするだけではない
そこが一つのポイント

0980ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:11:48.09ID:2NS0IKsI0
また行政に頃されたか

0981ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:12:35.23ID:ALLkOkAJ0
具体的にどのように変異してどういうデータがあるのか提示してほしいですねぇ
ウイルスの証明もできないというのにできるならね

0982ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:13:18.44ID:UFdFtj5s0
>>960
姉ADEかよ

0983ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:14:19.95ID:2vlatyiy0
世界規模で絶賛治験中かよ

0984ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:15:21.61ID:SneEiUM40
デブじゃないの?

0985ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:15:59.03ID:RDav6GmX0
>>33
だって書いてないとワク信が未接種って決めつけるじやん

0986ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:18:40.40ID:Zu/WPGH+0
>>975
日本語ニュースもいくつか見たけど後から探すと大変だな
そういうこともあるからまとめておくのは大事そうだな
確かシンガポールなんかの義務化した国だったと記憶しているんだが

0987ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:19:59.53ID:qahFEYTm0
ワクチン2回打てばコロナに罹らず日常が戻るよ〜

これ一年前。

今は、ワクチンは3ヶ月で効力なくなるから、年間4回は打ち続けるんだよ〜

お笑い

0988ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:20:17.05ID:aRzHBpjx0
💠【イスラエルのワク総括論文】4回目効果「ファイザー30%」「モデルナ11%」…”副作用が出た”「局部80%」「全身性40%」

・3回目完了した医療従事者へ4回目にファイザー製とモデルナ製を打って評価した論文
「ブレイクスルーは頻繁」「ウイルス量レベルは高い」
「ファイザー製の効果は30%」「モデルナは11%」
「副作用の発現は局所、全身性、それぞれ80%、40%の被験者に及んだ」

imgpile.com/images/wEEtq8.png
(2022年2月15日投稿)

0989ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:22:08.48ID:jP38At/d0
>>910
国から全国へ1月27日以後の検査縮小通達も
無視したマスゴミ

0990ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:22:11.65ID:/tH47X1T0
>>984
肥満だと入院基準に達していたと思う

6点で入院
3点 38度以上3日間
1点 男性
―――
3点 肥満
2点 ワクチン未接種

0991ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:23:06.91ID:1Y5ZyIrI0
>>728
当たり前じゃん
有効率は10〜15日前後で十分上がってくる

結構初期の段階で、打った瞬間にOKだと思ってパーティーする馬鹿がいるっていうイスラエルのニュースが出てたな

0992ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:25:42.06ID:EHDy1AvN0
まあ所謂、氏ぬくらいの副反応をスルーした勇者の人たちもスパイクたんぱくの本番がこれから始まりますので全員一致というか少なからずの皆さんが最終的には同じコースを進まれるのでしょうね

自分の場合はイベルメクチンで予防しているので至って平穏なる日々を送っているわけですが、
コロナで大騒ぎしてる状況がなんか別の世界の出来事のように思えます
何か騒ぎのわりには全く現実感が無いというかそんな感じですね

0993ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:32:53.18ID:iwxT/Vik0
>>992
ワク信の必死の妨害、デマに耳を貸さず
イベ買ってよかった
大村先生がウソついてるとは絶対に思えなかったからな

0994ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:37:08.55ID:twjlRI+A0
ワクチン打ってしまった人は補償でるって絶対

0995ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:47:52.37ID:G4AcO5DL0
>>912
mRNAワクチンて数十年も昔からあったんでしょ
エイズの時のエイズ用のmRNAワクチンが作られた
エボラの時も
サーズの時も
でも全部治験ではねられた

それが今回コロナで初めて実用化された
なぜか?治験してないからだよ
いま市井の人たちを使って、絶賛治験中なんだよ
それを打つのかおまえら?

0996ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:48:16.61ID:oVBQfyK80
反ワクゴキブリ狂喜乱舞。

0997ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:50:06.39ID:Sf3kK5v50
>>996
いつまでも反ワクとか言ってっと
大火傷するで

0998ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:50:55.91ID:mNhxK5lx0
>>995
エボラの時はDNAワクチンじゃなかったかな

0999ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:51:11.69ID:VU1rqnlM0
>>996
メシも美味ぇよザマァみろwwwwwwwwww

1000ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 17:51:29.91ID:Q/R/bj+b0
ワク珍「信心が足らないから死んだ。自己責任!」

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 34分 8秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。