【ねぎ】これ以上市場価格が下がらないよう出荷せずトラクターで処分 ★2 [水星虫★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001水星虫 ★ 2022/02/23(水) 05:44:54.55ID:HqkzKrmc9
コロナ禍で青ネギの価格下落 収穫を迎えたネギの一部廃棄も

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20220222/4060012684.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

コロナ禍で飲食店向けの需要が減り、青ネギの価格が下落していることから、
山陽小野田市の農業生産法人では、収穫を迎えたネギの一部を廃棄せざるを得ない状況が続いています。

山陽小野田市の農業生産法人では、およそ5ヘクタールの農業用ハウスで1年を通じて青ネギを栽培しています。
いまの時期は、鍋物などでネギの需要が増え、例年だと卸売り価格は100グラムあたり
100円ほどですが、コロナ禍で飲食店など外食向けの需要が激減したため、
20円から30円ほど下がっているということです。

この価格では、作れば作るほど損失が出る状況だということで、会社では、
これ以上市場価格が下がらないよう、収穫を迎えたネギの一部を
トラクターで畑にすき込むなどして廃棄しています。
また、ことしに入って青ネギの栽培面積を40%減らし、単価の高いチンゲ
ンサイなどを栽培していますが、野菜全体の売り上げが伸びず、今シーズンの売り上げは、
前年に比べて6000万円ほど下がっているということです。

農業生産法人グリーンハウスの松村正勝会長は、「野菜の価格が下がっている一方で、
原油価格の高騰で農業用資材の値段が上がっていて今後が不安だ」と話していました。

02/22 11:48

★1が立った時間:2022/02/22(火) 23:06:38.45

前スレ:【ねぎ】これ以上市場価格が下がらないよう出荷せずトラクターで処分 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645538798/

0952ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:43:29.79ID:o7yZT3VbO
>>848
農業に限らず
全ての補助金には名称はありますよ
バカなのはお前

0953ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:43:42.07ID:Ym9FVZ0e0
何か美味しいネギ料理ないの?

0954ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:43:54.50ID:5AnEVTJv0
バカ「バカ「バカ「バカ「バカが多いな」」」」

0955ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:43:57.54ID:mUNfhB4J0
>>903
相場上がったら即倒産ですよねw
設備はパートのおばちゃんは破棄ですねw
今度は人間破棄されちゃったぞw

0956ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:44:00.23ID:Q9xN9CCv0
勿体無い

0957ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:44:21.92ID:amAYJwOo0
動物に食わせればいいとか無知も甚だしいねえ

0958ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:44:34.58ID:5oyyIYlT0
国が百姓規制して市場利権が働いてるし
自給率が上がればそもそもこんな市場値がつかなくなるからな

0959ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:44:38.25ID:J1+5YXvV0
>>90
農協が価格調整してると思ってる馬鹿?
全量買取販売でもない限り単価は市場だぞw

0960ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:44:39.21ID:8twej8lL0
>>936毎日会社の指示通りに動いて給料受け取ってるだけの奴に知性なんか不要だから
家畜と同じ

0961ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:44:50.44ID:XvzHEwJ40
>>951
ほんと地方だとすげーわかるよな
百姓根性が

0962ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:44:50.87ID:TiZ0LwfB0
農家厨いっつも無駄な仕事してんな

0963ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:44:52.85ID:e6wl45Xk0
淡路島のタマネギ農家は契約工場か自分の所でレトルトカレーにして通販サイトでうってるのに努力したらいいのにな

0964ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:44:56.63ID:uGlLsDf+0
>>953
大量消費だと

ジューザーにかけて、カレーに混ぜるとか?

0965ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:45:00.05ID:R1nIgCVq0
二言目には農家は大変と自称する癖にやってることはこれだわ
農薬真っ白に塗りたくって、蛍も赤とんぼも水生昆虫も絶滅

0966ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:45:05.12ID:1ojUGIB10
>>948
補助金をもらうためにはまずコネとかつながりがないとな
そしてそれを蹴り戻しする相手もな

それがあってはじめて

0967ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:45:06.04ID:Grbfwqem0
もう、ネギれないの?

0968ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:45:18.01ID:fDgNByio0
>>11
ちょっと何言ってるかわからない

0969ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:45:19.43ID:nJ3sikD30
物価が高騰傾向にあるから、こういうニュースは頭に来るんだろうなぁ。ガス抜きにネギ農家ぎ使われてる感じかな。

0970ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:45:40.11ID:5T4l/c+g0
箱代にもならんてどっさりネギ入る箱(スーパーに置いてある空き箱参照)と野菜の値段見て
箱代にならんってどう考えてもおかしいわ
JAが価格維持した方が手間と利益が大きいからやってるだけだろ安くすれば売れるだろうに勿体ねえ
農家いじめすぎだわ

0971ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:46:17.19ID:1cfsvOu90
要は外食産業が壊滅状態だからネギ需要が減ってるだけの話で
その分をパンピーが補えば問題ないけど
パンピーはコジキだから捨ててるだけの話
パンピーコジキはネギ食わんでもええよ

0972ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:46:26.28ID:Ym9FVZ0e0
ネギは風邪に効くから、多分、新型コロナにも効く。
ネギの有効成分を抽出して、薬とかサプリにできないだろうか?

0973ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:46:29.12ID:TBYHxTjz0
>>849
ネギだけじゃないんだがね。
米だって生産調整してるし。
農産物は買わないことだ。w

0974ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:46:29.80ID:fn5BnHCS0
>>939
ぐるりと回りを見渡して見ろ
お前の身の回りのほとんど全てが実例だよ
それが分からないなら説明しても無駄
だから無能だと言ってる訳

0975ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:46:36.15ID:IUm6vRJL0
>>953
ねぎ焼き

0976ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:46:43.41ID:sGxaYa4F0
補助金で守られているからな

0977ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:46:43.78ID:5oyyIYlT0
米も補助金で儲けてるしな

0978ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:46:45.05ID:xrheYeWS0
>>946
自己中なクズだなー。
安く売ると輸送と梱包でマイナスになるんだよ。
値崩れすると、農協指定の段ボール箱が中の野菜より高くなる現象がおこるからな。
農家はボランティアやないんやぞ。

0979ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:46:50.53ID:E9lq5bcw0
>>965
ならお前は勿論虫食いや病気で腐った野菜やら金出して買ってたべるんだよな?

0980ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:46:54.14ID:IOHzQ2gU0
>>948
これ書くと毎回同じレスが返ってくる不思議

0981ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:47:01.95ID:uGlLsDf+0
>>971
> 要は外食産業が壊滅状態だからネギ需要が減ってるだけの話で

でしょうね

0982ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:47:07.60ID:XZYTQb+d0
これに文句言うのは売国奴かどうしようもない馬鹿のいずれか

0983ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:47:08.58ID:qXzu9DCD0
ネギって育てるの難しいものだったんじゃないのか
食材としてネギって何かしら使えるよ
あったらあったで便利だ

0984ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:47:12.54ID:nJ3sikD30
>>963
葉物野菜は玉ねぎと違って日持ちしないからねぇ、ネギジュースとかかな?

0985ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:47:20.45ID:XX8IFGI90
在庫保管料も馬鹿にならねば
パートのおばちゃんや、箱代、運送コスト
リフトマンや作業員

赤字覚悟でやらんけどな

勿体ないのは勿体ないが
直売所つても人件費はかかるし

0986ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:47:21.65ID:JBrNqmPP0
>>1
被害者ぶってるけど時代の流れ無視してアホみたいに一年中作ってるのが悪いのでは

0987ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:47:31.54ID:8ZWWTsRy0
食い物を粗末にする日本
出されたご飯を残すいい大人多いもんな、戦時中世代多かった昭和50年代くらいまでは当時のジジババに怒られた記憶

0988ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:47:54.63ID:1cfsvOu90
>>972
そんなんホントやったらネギ高騰するで

0989ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:47:55.62ID:tGkhc/5Y0
>>1
青ネギなのに白ネギと間違えてるやつが多いな

>>13
ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 05:56:47.92ID:v6Sx64IF0
1本20円で売れよ

そんなに高くていいのか

0990ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:48:04.38ID:+HlnZTh/0
>>946
おまえが農家の希望値で買い取って安く売ればいんじゃない?
利益のことを考えないおまえならできるよな

0991ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:48:20.92ID:E9lq5bcw0
>>974
だから具体的な『安い』野菜加工して販売してる所言えよ
もしかしてそこまで大見得切っといて言えないのか??

0992ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:48:21.99ID:N0ECmPo90
>>952
あるというのならば出してみろよマヌケ
自分で探せもしない程度で偉そうな口を叩くな首吊って死ねよゴミ

0993ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:48:33.06ID:lnaRo18u0
>>605
これいいな。今度やる

0994ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:48:41.50ID:5oyyIYlT0
>>983
プランターに種植えて適当な肥料と水かけとけばいくらでも生えてくる
最も簡単な時給食材

0995ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:48:42.85ID:atwkXZyf0
高値では平気で売るくせに

0996ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:48:43.37ID:IExkjVVR0
小売が廃棄するとギャーギャー騒ぐのに

0997ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:48:54.71ID:NXdxsHaI0
>>966
そんな難しいもんでもないぞ
役場の課長クラスに2万くらいの料理食わせてやれ

0998ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:49:04.52ID:M7v7ditL0
>>953
台湾にねぎパンという、日本のあんパンポジションの定番のパンがあるんだな

0999ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:49:05.36ID:ULcVguWS0
食べ物を粗末にするな

1000ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 08:49:17.46ID:TBYHxTjz0
>>855
梱包材、運送費、市場手数料、農協手数料
出荷単価の3割4割は持ってかれるぞ。
冗談はやめてくれ。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 4分 23秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。