【国会】岸田首相「金融所得課税の見直し、引き続き議論を行っていきたい」 [樽悶★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★2022/02/25(金) 21:56:49.95ID:vZWNj+J19
[東京 25日 ロイター] - 岸田文雄首相は25日の参院予算委員会で、金融所得課税の見直しについて、引き続き議論を行っていきたいとの考えを示した。大門実紀史委員(共産)への答弁。

大門氏は所得が1億円を超えると税負担が軽くなる「1億円の壁」の見直しを岸田首相が掲げたことに関して、首相が金融所得課税見直しを撤回した経緯を質問した。

岸田首相は、増税よりも「まずは成長の果実による分配を実現するため、順番として賃上げ税制の改正から取り組んだ」と説明。金融所得課税の見直しについては「与党税調でも議論されており、高所得層の所得税負担率が低下する状況を是正し、税負担の公平性を確保する観点から検討の必要がある」とも指摘。「総合的に検討を行い、引き続き議論を行っていきたい」と語った。

2/25(金) 19:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/eda2b8f629527fd21582bacca40b66b13706c166
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220225-00000116-reut-000-1-view.jpg

0203ニューノーマルの名無しさん2022/02/26(土) 23:54:12.30ID:Z87RRQE40
>>186
>>197
底辺男娼の上に地頭の悪いアスペルガーのお前が品位とか言ってんじゃねえよw

【アスペルガー特有の「過集中」 8時間5chにぴったり張り付きw】
http://hissi.org/read.php/newsplus/20211113/MDAyNWZUUEcw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210925/dEs3ejVhN20w.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210704/YWg2dENVd0gw.html
俺が見つけた時は常にこの状態。
そんな仕事以外のところで必死になったら仕事で使い物にならないのは当然だろうに。

【使えないバイト爺だとうっかり漏らす。】(肌感覚だってよw)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。


お前みたいな惨めな存在のせいで
【左翼は貧乏で人格の歪んだ素人童貞って思われるだろ】
左翼大迷惑だろうよwww

まず風呂に入れ臭いハゲのおっさん。
そして鏡を見てしょぼくれた目をした誰にも愛されることがない老いた醜い小男を確認しろ。


覚醒時間なんて16時間程度で絶対省けない時間もあるのに、
お前は毎日のように8時間現実逃避の臆病者。

だから人生で惨めに敗北するわけよ。

0204198は男娼やめろよw2022/02/26(土) 23:55:58.03ID:Z87RRQE40
>>198
お前は自分の人生の絶望を社会のせいにする前に、まず男娼をやめなさい。


http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641991663/102

>今日は(も?w)アナルその他(!)がクタクタなんで

日々はした金の為に好きでもないホモに掘られてたらそらまあホモフォビアになるのも仕方がない、その点は許してやるぞw

普通の人間なら決してこんなカミングアウトはしないのに、お前がした理由はわかるぞw
俺に「LGBTを全力擁護する割にホモだけ異常に叩くのはオカシイ」って何度も揶揄されたからその答えだよな。

確かにそれは納得いったぞ。

だがなあ、先が読めない知能の低いオッサンよ。
お前はその自己弁護書き込みのせいで男娼呼ばわりされ続ける事に気づかなかったろ。


0205ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 00:01:39.22ID:PLz7NuFg0
労働者の労働力も労働市場を通じて価値決定されて
その価値に応じて労使契約、合意して契約に応じて給与が支払われてるだろ?
そこから払われる税金に等しく国家の歳入であること変わりはないが、
額の大小からみたら高額所得者の方が国家や社会に貢献していると言えるだろう

しかし、本当に金融所得課税を強化したら
自分のしている労働内容(労働価値)は変わらないのに、賃金だけがあがるなんてことが
本当にあると思ってるんだろうか?

0206ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 00:01:49.78ID:PLz7NuFg0
自分の賃金を上げたいなら、
昔の賃金闘争のように団体交渉するか、または転職市場で自分の労働価値を
再値付けしてもらうべきだと思うがね

政府が金所得税を10%上げたら、その金額が自分の給与に反映されるとか(笑
頭の中の配線が四次元空間でねじれを起こしているとしか思えないね

0207ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 00:06:33.05ID:NFX8b+uQ0
菅さんはやると決めた事は早かったけどこの人は決めるのすら時間かかる

0208ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 00:09:20.23ID:qOhDmazG0
きめぇの相手にすんなってムシムシ

0209ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 00:18:33.59ID:VGhkmjvl0
新しい資本主義で100兆円が消えたが庶民の生活が楽になったわけでもないからなw

0210ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 00:23:33.20ID:13x4PuL/0
空売りでしか儲かりません

0211ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 00:27:53.65ID:TvStLsIx0
緊縮じゃ経済なんて成長出来るわけがない
どんどん可処分所得増やして経済回させろよ

0212ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 00:29:42.00ID:aN5UvD3z0
参院選で自民が勝ったらあと3年こいつだからな
でも勝ちそうだよね残念

0213鉄門信長2022/02/27(日) 00:32:20.71ID:4dGvKmZG0
岸田「文句言ってると預金課税すっぞ」

0214ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 00:34:30.79ID:NKy9FRiX0
増税しか考えていない政権ですね

0215ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 00:39:47.27ID:Is7vyXXy0
デフレ派氏ね

0216Fラン卒2022/02/27(日) 00:53:40.22ID:BICZ5XNV0
こんなことよりも解雇規制撤廃。
まずこれ。

0217ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 00:56:10.84ID:LlkT+Z8I0
>>213
岸田が国民から不安視されてんのこれやりそうだからってのもあるよな

0218ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 00:59:58.56ID:wtAshbdN0
所得が一億円超える人だけ増税してください
対象者少なすぎて、税務署の手間で赤字になるかもしれませんが
民衆の嫉妬がそれで和らぐならいいと思います

0219ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 01:14:53.48ID:/7o8CYTe0
議論するもなにも1億円の壁を打破するなら累進課税にしろ
定率で上げるなら1億円以上より1億円未満の増税が大きくなるんだから
増税って言えよそれだけ
資料も出されてただろ

0220ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 01:20:00.67ID:uDwXwLkC0
>>214
そりゃね
岸田の親戚が財務官僚ばかりだからな。
周りから財務省の犬とまで言われて
自分は犬では無いと否定してたがw

東大法卒じゃない奴は犬に等しい

0221ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 01:21:32.63ID:uGYKXjFh0
議論じゃないじゃん
なしくずしに強制するぞってことじゃん
この大日本帝国の続きの政府はぶっ壊さなくちゃダメ
プーティンに頼むぞ!

0222ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 01:22:54.53ID:rt6mGArV0
コイツは本当に無能の極み
投資が減って企業が育たなくなる

0223ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 01:26:42.69ID:/7o8CYTe0
バイデンのビルドバック”ベター” --- それとも ”ビガー”?(その1)超富裕層・金融所得課税
https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=3751

分配だの労働者に報いるだのインフラ投資だの
バイデンとどう違うんだ?
バイデンにも新しい資本主義説明して私の公約かと思ったって笑われてたけど

0224ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 01:28:31.25ID:IwXE/jBn0?2BP(1000)

えぇ…月曜また下げそう……
折角開戰買専アノーマリーで上げだしたのに…

0225ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 01:33:56.91ID:/7o8CYTe0
アメリカの株主資本主義は行き過ぎてる面もあると思うけど
パクってきたものをそのまま日本で言っちゃう知恵遅れ首相・岸田

0226ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 02:00:12.41ID:Vu6jHEo10
岸田首相「重症化しなければ死んでもいい」wwww

0227ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 04:22:24.73ID:O1gaMeze0
成長の果実を受け取りたいなら株を買えよ。株式会社は元々そういうもの。株式会社が嫌なら過去に発行した株を買い取って非上場にすれば良い。

0228ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 06:52:44.58ID:3es5RJYA0
株を買えとか言っても岸田の政策は一律25%に増税だからな

年収1億円の話を餌に全員増税。
そもそも年収1億なんて誰もいねぇよ
なんでその話をきっかけに全員増税になるんだよw
ふざけるなとしか言いようがない。本当に死んでほしい。

0229ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 06:58:41.29ID:3es5RJYA0
>>212
野党がもっとまともなら25%の話なんてでねぇよそもそも。民主党が30%とか言い出したから岸田が調子に乗ってるわけで。岸田も糞だし民主党も糞。その他の泡沫は何も決定権ないから議席の無駄。本当に政治家全員クソ

0230ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 11:14:19.48ID:YdvMewe80
岸田は一億円以上の資産の人に対する課税強化を棚上げしてやらないことにしたという記事ですか?

0231ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 11:19:27.37ID:FAOrM+8H0
それより株主総会の廃止を
会社の経営方針に株主がコントロール出来る仕組みを止めさせるべき

0232ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 11:22:08.90ID:Lht9vz220
機動的で適切な対応も行うで
今まで何したんか知らんけども

0233ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 11:22:25.78ID:FAOrM+8H0
外国に成長の果実が奪われる

とか言われても・・・・

株式会社という制度は株を買った人に還元する制度なんだから

外国人だろうと日本人だろうと購入者に還元するべきなんだよね

0234ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 11:23:29.71ID:nRGbdcBe0
いつまでも検討してないでどっちにするかはよ決めろよ

0235ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 11:23:52.05ID:Ym3mUQwJ0
所得税の金額を上げて消費の額に応じた控除を多くしたらダメなのかな

0236ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 11:24:22.69ID:FAOrM+8H0
>>205
株を買う人間は減りそうだな

そうなるとあとは会社の業績とか
それが足りないなら会社のあれこれを削減して
って話になる
賃上げ を断行するなら
リストラ も増えるだろうな

0237ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 11:25:35.88ID:nRGbdcBe0
分離課税をやめればいい

0238ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 11:26:52.59ID:twNC4bd80
岸田は早く退陣させろよ
小泉進次郎と被るな
無能な働き者

0239ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 11:30:23.74ID:FAOrM+8H0
>>22
まず、
個人資産については・・・
プライバシー侵害の危険性

企業内部留保については・・・
企業法人税については
国税とせず 都道府県税 一本化を
国税にするから海外流出とかの元になる
都道府県に競わせればいい

ただ、その際に気を付けるべき事は
首都圏集中
なので、首都圏には別途首都圏税を導入しておく事

0240ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 11:31:05.52ID:t+trjWIt0
黙ってろよ、軽い神輿

0241ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 11:34:49.67ID:FAOrM+8H0
>>65
連合内反共勢力とズブズブだからな
その人達の意を汲んだ結果

ってかそもそも民間の場合インフラ以外は労組要らない

0242ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 11:57:34.15ID:Bd0kF4ww0
口を開けば増税や規制ばかり
成長の果実をもぎ取ってるのはお前だろ

0243ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 16:02:25.91ID:01X+8Eap0
バカな奴。

増税と分配は断言して、
その他は何もしないクズ

0244ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 20:15:07.36ID:bxWGbU6t0
>>231
馬鹿かお前

0245ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 10:55:31.59ID:rovUr+Mm0
株で1億稼ぐと給料で1億稼ぐのより税金が安いのはわかった。これは事実
だが何故それで全員増税することになるのか理論が飛躍しすぎて意味がわからない
率直に言うと餅を喉に詰まらせて死んでほしい

0246ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 16:10:23.46ID:U/guJ3dG0
ロシアだけじゃなくて自国の弱小個人投資家にまで経済制裁するアホwww

0247ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 18:36:26.06ID:yuRMpW180
分離課税やめろ
金持ちのくせに非課税世帯とかおかしい

0248ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 00:16:25.00ID:Ynonivq70
こいつは得してる、ズルいと思うなら自分でもやろう
得な事を意識的に避けているから、いつまで経ってもお得にならないんだぜ

0249ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 00:24:18.44ID:Ynonivq70
ふるさと納税なんかでも珍しく下級国民でもお得な制度だったのに
自分でやろうとせずに「潰せ」「潰せ」の大合唱でさ
ほんと、変な国民性だわ、この国は

0250ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 13:38:08.11ID:UEUBOQ5s0
岸田は日本国民の嫉妬みたいなのが集まって生み出されたモンスターだからな

0251ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 14:22:56.24ID:b6eyNfCG0
日銀審議委員候補に財務省のポチ送り込もうとしてるぞ

0252ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 16:55:47.97ID:pKhBsuQB0
今日の審議委員の候補見てると、来年の黒田任期切れでまた白川みたいな気違いを連れてきそう
岸田は本当に何目指してるんだよ

0253ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 09:16:28.59ID:hcHNuJlQ0
岸田ってアカで新しいコミンテルンを目指してるんだろ?
そんで新しい資本主義ってのは革命的プロレタリアだか社会主義なんとかってことなんだろ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています