【千葉】「お尋ね者」高級皮革に 特定外来生物 キョン 県内で急増、活用模索 (シカ科) [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2022/03/06(日) 17:42:07.95ID:XhLn1qdq9
※千葉日報

「お尋ね者」高級皮革に 特定外来生物 キョン 千葉県内で急増、活用模索
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/912610

2022年3月6日 05:00 | 無料公開

https://www.chibanippo.co.jp/sites/default/files/IP220301KYD000005001.jpg
千葉県内で急増しているシカ科の特定外来生物「キョン」(Hunt+提供)
https://www.chibanippo.co.jp/sites/default/files/IP220301KYG000006000.jpg


千葉県内で急増し、農作物被害が深刻化しているシカ科の特定外来生物「キョン」の革を有効活用しようと、地元の業者や猟師が奮闘している。捕獲後は殺処分されるのがほとんどで、命を粗末にすることに疑問を抱いていたところ、キョン革のつやのある性質に着目。「お尋ね者」を高級品に生まれ変わらせようと試行錯誤を続けている。

 県自然保護課によると、キョンはもともと中国や台湾に生息し、国内では他に伊豆大島(東京)でも確認された。県内では1960〜80年ごろ、勝浦市の観光施設から逃げ出した個体が繁殖したとされる。

 県内の生息数は2006年に推定約9200頭、20年には5万頭超に。市原市やいすみ市といった県中南部に広がり、畑の野菜や住宅の庭の花が食い荒らされる被害が増えているという。

 県は09年に防除計画を立てて対策に取り組み、一部で成果も出始めた。ただ、捕獲後の個体はほとんどが廃棄されてきた。そこで「命のありがたみを伝えなければ」と立ち上がったのが自身も猟師で、いすみ市でキョンなどの狩猟体験を提供する「Hunt+」の石川雄揮社長(44)だ。

 キョン革は、鹿革の3倍以上の強度で繊維もきめ細かく、台湾では高級品とされる。革に漆で模様をあしらった財布などが人気の伝統工芸品「印伝」は、大半が中国から輸入したキョン革が使われていることに着目し、初の国産印伝を開発。「房州印伝」と名付けて売り出し、商標も出願している。

 柏市で東大大学院生らが運営する「手作り科学館Exedra」でも、キョン革のブレスレットをつくるワークショップを21年8月から始めた。駆除された害獣を学びの場で活用し、命の大切さを考えてもらうのが狙いだ。同大学院OBの羽村太雅館長(35)は「獣害は餌付けなど人間が原因であることも多い。根本解決には意識と行動を変える必要がある」と語る。

 柏市は21年春から、ふるさと納税の返礼品にキョン革のマネークリップを追加。キョン被害を県外の人にも知ってほしいとの思いからだが、同年中の申し込みはゼロだった。それでも、製造を担う地元の革製品製造販売「柏レザー」の飯島暁史社長(45)は「実際に見たり触ったりすれば質の良さが分かるはず」。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

0167ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 20:48:27.24ID:19/EGs900
キョンくん電話

0168ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 21:05:01.63ID:/SnAfAn/0
>>1
特定外来生物 チョン かとオモタwwwww 

0169ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 21:05:02.30ID:eAob9oZ30
一匹1000円とかで役所が死骸を買い上げろよ
ベトナム人が必死になってかき集めるだろ

0170ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 21:15:05.22ID:1qEtgQIk0
きょんきよんの皮かはぁはぁ

0171ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 21:19:43.38ID:I1UG0HuG0
>>165
あんなにゴワゴワしてるのに?

0172ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 21:36:18.92ID:Q3h6TZP30
>>51
コラおじさんみたいだな
https://www.youtube.com/watch?v=CcrO1S8-Q-E#t=30s

0173ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 21:40:05.44ID:oGWBq2Ec0
>>1
深田のキョンさんも大事に手厚く高級車で守って欲しい
天然記念物ばりにここまで活躍されてきた女優さん、この先も幸せでいて欲しい

0174ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 21:41:17.61ID:SP2YDYSW0
>>3
おまえみたいなやつが元凶

0175ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 22:09:11.96ID:T01Ur3gE0
キーワード:八丈島

2 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/06(日) 17:42:31.13 ID:4sPHa1BB0
八丈島!

9 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/06(日) 17:43:51.60 ID:lAz2R7K80 [1/2]
八丈島とは千葉のことだったのか

68 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/06(日) 18:14:56.67 ID:xCgdsbtV0 [1/4]
八丈島のキョン!

72 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/06(日) 18:16:04.42 ID:xPXXKX5V0
八丈島の!

0176ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 22:35:37.24ID:0/tBlp5B0
キョンは美味しいらしい。

0177ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 22:57:10.79ID:9oMPGe1F0
台湾だと高級食材って聞いたな

0178ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 23:42:30.31ID:Px5ou/0a0
> 鹿革の3倍以上の強度で繊維もきめ細かく

バイクレースに着用する革ツナギに最適だよ。

0179ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 23:48:39.72ID:ERsHqo0Q0
>>3
目が4個ある風に見えるからふつうに気持ち悪いぞこいつ

0180中央情報局やで2022/03/07(月) 00:04:40.78
>>1
繁殖させて売るんですね 分かります

0181ニューノーマルの名無しさん2022/03/07(月) 00:27:33.23ID:P3jU5i1I0
住宅街に出没してるから銃ぶっ放すわけにもいかず
駆除したくても対応が難しいという話のようだけど

0182ニューノーマルの名無しさん2022/03/07(月) 03:12:52.85ID:7wXFvca20
ジビエ

0183ニューノーマルの名無しさん2022/03/07(月) 10:25:00.05ID:i9vxAkxU0
セーム革は供給過多なのかな

0184ニューノーマルの名無しさん2022/03/07(月) 12:18:38.20ID:i9dy/iRA0
キョン肉は喰えないのか

0185ニューノーマルの名無しさん2022/03/07(月) 16:02:32.97ID:+yoaQP7Y0
>>183
そもそもだが、車の洗車の拭き取りと、水泳ごの体の拭き取り、ぐらいしか用途が無いw

0186ニューノーマルの名無しさん2022/03/07(月) 18:48:40.99ID:rftg1W/O0
キョンは小さな鹿だっけ?

0187ニューノーマルの名無しさん2022/03/07(月) 18:51:30.38ID:DF3E4AaD0
>>185
顔や体洗ったりパックに使ったりするよ
化粧用セーム革って売ってる

0188ニューノーマルの名無しさん2022/03/07(月) 19:05:08.45ID:G5e4zwAi0
あふりか象が好きっ!!

0189ニューノーマルの名無しさん2022/03/07(月) 19:07:29.79ID:Uq3I/pZK0
外来特定生物 杉田智和

0190ニューノーマルの名無しさん2022/03/07(月) 19:09:19.86ID:PhOvd8p70
つがいを何組か秋田の山へ送って
熊の食料になってもらえれば
人が襲われるの低減しないかな

0191ニューノーマルの名無しさん2022/03/07(月) 22:28:58.19ID:/ZYgpPX+0
>>186
そうそう、小さな鹿
犬ぐらいの大きさだっけ

0192ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 01:40:06.84ID:0MXB8Js/0
>>190
ツキノワグマは草食

0193ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 15:13:20.96ID:ebFPGhF90
八丈島のキョン!

0194ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 15:16:37.88ID:SjAhlerV0
ボガンボスのKyon!

0195ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 18:00:11.41ID:fjW/qiON0
人間以外の外来種は、駆逐するか管理するしかない。

0196ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 18:05:40.29ID:KkyGsfYg0
食えないの?
ジビエがブームって聞いたが。

0197ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 18:11:06.28ID:hNBVO8C70
>>25
シナゴキじゃあるまいし、
日本に人肉レシピは無いぞ

0198ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 18:12:07.11ID:hNBVO8C70
>>190
寒いの駄目そうじゃね
小さいし面倒だな

0199ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 18:12:57.73ID:eHws1zJB0
整備の相棒の豚クレストが年々高くなってるんだよなあ
キョンクレスト一双300円とかで出してくれ

0200ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 18:21:03.09ID:9Z/FgPHU0
アライグマ、イノシシ、キョンって害獣だらけじゃん>千葉県

0201ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 21:31:00.29ID:zYD8Ty/Z0
真っ赤な真っ赤な女のっ子〜

0202ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 07:42:07.08ID:VRHunaaO0
千葉だけに生息してるの?

0203ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 07:54:59.23ID:QlSBDH210
房州印伝

甲州印伝のパクりみたいだなw

0204ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 08:32:18.50ID:KPr3JOcd0
>>1
> 20年には5万頭超に。

すげー数だな
千葉県は1頭仕留めたら1万円の報酬を払うシステム導入しろよ
報酬目当てに駆除が捗る
死体は千葉県が焼却処分する

5億円ぽっちで農業被害が減少するなら御の字やろ

0205ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 08:34:04.59ID:6KOMPSEL0
またトラを放せば?

0206ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 08:36:07.97ID:eIFYQRwk0
>>4
ゆ…

あ、いや…

0207!ninja2022/03/10(木) 10:00:47.79ID:LNlOFGaV0
>>205
トラを放したら後になってトラはキョンを食べないって事実がわかってその時にはトラが増えすぎて困ってるってオチだろ?

0208ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 10:16:38.21ID:8GvAOoEh0
千葉に住んでるけど見たことねえな
南房総や九十九里にはたまにしか行かない

0209ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 10:28:59.91ID:oqFcY7uY0
動物園でライオンの餌にするわけにはいかないの?

0210ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 10:31:57.02ID:XfB4o00E0
キョンを全頭死刑にしろ

0211ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 10:38:02.42ID:GCih66Sk0
観光施設から逃げ出して野生化とかタチ悪いな
顔と体のバランスもキモいし

0212ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 10:38:13.09ID:CP60ROGx0
AVを撮るわよ!早く準備しなさい!

0213ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 14:17:48.03ID:Eg88aju20
>>210 がきデカ世代
>>212 ハルヒ世代

0214ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 17:55:11.20ID:Pzm6wt4i0
一番良いのは中国人に興味をもたせる事だな
アイツらあっという間に獲り尽くすだろ

0215ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 09:09:06.57ID:g0B+RQXt0
>>207
当時は民家の飼い犬食ったんだからキョンぐらい食うだろう

0216ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 14:11:52.43ID:Rm+appWs0
>>29
大規模処理施設で解体するわけじゃないから手間と場所が限られるやろ

食肉センターみたいに処理できるようになれば価格は下がると思うな

0217ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 15:51:14.93ID:tar2/qsO0
>>214
「キョン、美味しいですよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています