社長失踪で全店閉店となった人気ベーカリー「ベルべ」、破産開始決定 負債額は約58億円で債権者数は760名超 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★2022/03/10(木) 21:06:13.90ID:ukSxUwWh9
帝国データバンク 3/10(木) 17:20

 (株)ベルベ(TDB企業コード:200516881、資本金1200万円、神奈川県大和市大和東3-13-3、代表杉本亮氏)は、3月8日に横浜地裁より破産手続き開始決定を受けた。

 破産管財人は若田順弁護士(横浜市港北区新横浜3-18-3、新横浜法律事務所、電話045-477-5821)。

 当社は、1973年(昭和48年)3月に前代表が個人創業、76年(昭和51年)4月に法人改組したパン・洋菓子の製造販売業者。「ベルベ」の名称で、路面店や商業施設、駅ビルなどに店舗を構え、神奈川県を中心に東京都、静岡県に計28店舗を展開していた。創業以来、「素材・品質・味わい」にこだわり、「手造り製法に妥協しない」をモットーに、近隣住民から高い評価を得ていた。近年は積極的な出店攻勢から、2020年6月期の年売上高は約25億6000万円(会社公表値)を計上するなど、県内トップクラスの売り上げだった。

 しかし新型コロナウイルス感染拡大により、主に商業施設や駅ビル内の店舗が休業、営業時間短縮を余儀なくされ、売り上げが減少していた。この間、資金繰りがタイトになり、近時の材料価格高騰も追い打ちとなるなか、過去の決算内容への疑義も浮上。創業者で前代表の失踪もあり、事業継続が困難な状況に陥り、2021年11月9日に事業を停止、2022年2月8日までに自己破産を申請していた。

 申請時の負債は債権者766名に対し約58億円。なお、ベーカリーチェーンの倒産としては過去最大となる。

最終更新: 3/10(木) 17:20
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/28d0cf4e6216099bc2a30daeb45f091b5e2da2d9&preview=auto
ベーカリーチェーンの「ベルべ」
https://i.imgur.com/qVpsqvz.jpg

0118ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 23:21:41.16ID:SZGctlzY0
>>78
稲川と住吉にジャブジャブ流してるんだよ

0119ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 23:27:31.96ID:iWo5AVY80
>>114
蒸発を蒸着に変えてググれ

0120ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 23:32:44.75ID:ejrnF8/60
>>119
宇宙刑事系のナレーションもじりね。
リアルで見てた世代だけど面白いか?最近若者に再発見されたとか?

0121ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 23:40:31.95ID:Y+3oCyx50
まぁ倒産のPUROから見れば大したことないですな

0122ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 00:05:00.43ID:5qHzMyWG0
粉飾してたん?

0123ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 00:05:43.52ID:94501isL0
山崎製パンとかは大量生産できる生産能力があるからできるのであって
気軽に自分で店を持ってパン屋を始めるのは無謀すぎる

0124ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 00:07:08.62ID:tu+CTVdR0
計画倒産

0125ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 00:07:28.10ID:AsYnsOx80
負債でかすぎだろどうなってんの

0126ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 00:11:55.58ID:A6IJuue50
パン屋と洋菓子屋は同業者同士の競争激しいからね

ここに限らず昔はとても流行ってたのにいつの間にか閉店してたっていう
パン屋や洋菓子屋は全国各地にある

0127ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 00:15:16.23ID:CNuMTLNa0
ベルべのドイツケーキ

0128ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 00:19:51.33ID:SuBakinI0
>>4
コロナ前にはそんな考えもなかったろう。気の毒だが。

0129ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 00:26:38.02ID:LKfLVskQ0
元社長じゃない人や元従業員が集まって再開してなかった?

0130ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 00:30:15.45ID:DIShgR0n0
>>1
前代表失踪したら、差し押さえくらって母子が飢えるだけじゃん

0131ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 00:30:46.34ID:DIShgR0n0
>>126
高級パン系は死んでほしい

0132ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 00:32:23.61ID:DIShgR0n0
>>120
蒸着を蒸発に変えるのは面白いと思ったよ
それより自分が面白いか街の人100人に聞いてみるといいよ
みんなおまえは面白くないっていう

0133ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 00:36:28.70ID:7vmZ5lP90
ここ計画倒産説あるだろ
確か社長の娘婿が元従業員と似たような名前でパン屋始めた

0134ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 00:37:25.06ID:7EiBXPxQ0
ベルベってどんか外観だったっけ?

0135ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 00:38:21.63ID:7LHpQbou0
まぁロシア絡みなんじゃね

0136ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 00:40:11.45ID:L1Dr1nUwO
>>1
みなさまの一推しベーカリーを教えてください

0137ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 00:43:09.05ID:L1Dr1nUwO

0138ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 00:45:51.73ID:XB1cHuOz0
大半が社員なのでは?

0139ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 00:59:10.38ID:lG3yxjMM0
>>77
なんか裏ありそうだよね

0140ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 01:02:38.36ID:BrEdaRY50
富士霊園の側にもあったパン屋かなここ

0141ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 01:06:04.56ID:qg7Mjnx30
パンパン、サラダ、パン

0142ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 01:21:05.23ID:XYRjDLHL0
>>123
山崎とか美味くないし
パンは焼き立てが美味いというアドバンテージがある

0143ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 01:22:15.57ID:iIOYbpqq0
創業者の社長が失踪? 逃亡?

0144ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 01:26:02.79ID:d9xZnf110
この手を使う悪徳企業増えそう

0145ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 01:29:28.56ID:A3mrGgWn0
>>131
上級国民専用の高級パン屋って目玉がスポーンと飛びだすほど高いよね

0146ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 01:30:55.86ID:lQttnRRt0
結構美味しかったらしいね

0147ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 01:34:36.92ID:5jvuEW0A0
HOKUOも潰れてたのか(゚д゚)!
昔は札幌にもあったのに
パン屋は安くて美味しくてもつぶれるよな

0148ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 01:41:35.16ID:tnm9hh2S0
>>4
横浜にすら必要ない
大和でちまちまやってりゃ良かったんだ
まぁ…美味くないから大和市民ですら
ブンブンに走っちゃうんだが

0149ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 01:43:53.73ID:tnm9hh2S0
>>7
大和で不動産屋もやってたんだよ

0150ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 01:48:23.91ID:3xXsgoOc0
飲食店だけに協力金ばらまいててパン屋は対象外だから不公平だよな

0151ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 02:37:33.91ID:A6IJuue50
>>135
ロシア絡みだとパルナス製菓を思い出すなぁ
ある程度年代以上の関西人ならCMソング丸々歌えるほど有名だったけど
その会社も20年くらい前に清算

0152ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 02:56:02.91ID:DaqVeDIH0
変な名前のパン屋も次々に潰れている

0153ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 03:23:38.95ID:eG/LwOZa0
社長はどうしてるんや?

0154ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 05:18:29.34ID:+6J6l+LZ0
>>40
北欧は近くにドンクもある所多いから
そのまま引き継ぐ店舗は少ないかもしれないね
通りがかりで買ってたパン屋が潰れるのは結構不便だ

0155ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 05:25:50.28ID:+6J6l+LZ0
>>152
大倉山の本店、いつも棚が空っぽなんだよねえ
わざとやってるのかもって疑うくらい何もない
そっちをちゃんとやって欲しい

0156ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 05:50:11.97ID:umGZOqrv0
悲しい

0157ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 07:39:36.15ID:glCPkiKQ0
南大沢のベルベはカレーパン美味くて好きだったんだけどなあ
ここは店舗拡大しすぎて首が回らなくなったパターンか

0158ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 07:41:45.04ID:glCPkiKQ0
>>120
オレは思わず笑っちゃったけどなあ
まあ笑いの感覚なんて人それぞれだから自分が面白くないと思ったのなら別に構わないんじゃないかな

0159ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 10:04:14.89ID:umNIZgLA0
俺の会社は債権者の一人だが、突然倒産したもんだ、一切の事前連絡なし。寝耳に水とはまさにこの事で、それが簿外の借金や粉飾をしてた会社とは思いもしなかった

0160ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:28:51.95ID:mq/v+x3E0
今までで一番印象に残ってるのが、ボン・ヤマジュン倒産スレ。

0161ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 19:05:59.21ID:NA76Yf180
>>159
付き合いのある金融機関それぞれに粉飾盛りまくりの別々な内容の決算書出してたとか本当なのかね
いくらワンマン経営とは言えどそんなの社長の一存でできる範囲超えてると思うんだが

0162ニューノーマルの名無しさん2022/03/13(日) 09:46:48.09ID:6Vo7cvrQ0
小麦粉やパンが値上がりするからパン屋さんは大変だよね
大好きなハタダベーカリーヴィロンが長持ちしますように

0163ニューノーマルの名無しさん2022/03/13(日) 09:50:07.78ID:ZjhzMXcx0
パンなんて基本テイクアウトなのに休業する必要あったの?

0164ニューノーマルの名無しさん2022/03/13(日) 09:53:23.41ID:Oh2iysqZ0
霞が関ビルの飲食フロアの真ん中を閉店したベルベ跡が塞いでるよな
敷金充当とかで払いきれなくなったら強制退去させられてなんか店が入るのかな

0165ニューノーマルの名無しさん2022/03/13(日) 09:53:27.75ID:+DPfe4/b0
債権者多すぎる
給料の踏みたおしかな

0166ニューノーマルの名無しさん2022/03/13(日) 10:22:25.94ID:bsiFfqK50
債権者って給料未払いの従業員も含めて?

0167ニューノーマルの名無しさん2022/03/13(日) 15:14:16.10ID:mIgTXHuf0
>>106
http://imgur.com/ItTqGwM.jpg
>>148
美味くないのか(´・ω・`)
ハゲで料理好きな大和市民が絶賛してたが

0168ニューノーマルの名無しさん2022/03/13(日) 18:58:35.91ID:cY2oOyhB0
パン屋は設備に金かかるしなぁ
失敗したら相当な借金を抱える羽目になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています