【毎日放送】維新の松井、吉村、橋下が出演した番組は「バランスが極めて不十分」 「政治的公平性」の不備認める 社内チェック働かず [Stargazer★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Stargazer ★2022/03/11(金) 18:33:35.59ID:nfG6mWvK9
毎日放送(MBS)=大阪市=が1月1日に放送したバラエティー番組「東野&吉田のほっとけない人」に
日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)、吉村洋文副代表(大阪府知事)、創設者の橋下徹氏をそろって出演させ、
放送の政治的公平性が問われた問題で、同社は11日、社内調査報告書の概要を公表した。

番組作りを担当した制作スポーツ局について「政治的公平性に対する認識が甘く、バランスのとり方が極めて不十分だった」と問題点を認める内容。
3氏の出演について、高視聴率を意識したことも明らかにした。テレビ局が政治的公平性について不備を認めるのは異例。

毎日放送によると、「東野&吉田のほっとけない人」は2021年1月から22年1月まで計8回放送し、橋下氏はうち6回に出演。
松井氏が21年1月、吉村氏が21年3月にそれぞれ橋下氏と共演した。

問題になった22年1月1日の放送は、3人が初めてそろって出演し、「文通費(文書通信交通滞在費)問題」「2021年衆院選の評価」「岸田政権の評価」「大阪都構想」などの政治課題を中心に語り合った。前後半に分けて、ナレーションなどを含めて約40分間にわたり、他の政党関係者は共演しなかった。この回の世帯視聴率は6・9%だった。多くの視聴者から政治的に中立ではないと意見が寄せられ、1月11日の番組審議会でも一部委員が特定の政党に偏っていると指摘し、同17日に社内調査チームを設置していた。

報告書の概要などによると、バラエティー番組を担当する制作スポーツ局の総合演出が「松井氏と吉村氏が出演した回は明らかに高視聴率で、(橋下氏を含めた)3人に出てもらえたら面白いと思った」と判断。12月上旬に収録した。
同局に設けた番組アドバイザリーは表現や用語の点検にとどまり、制作過程など全体の問題点のチェックが働かなかった。

https://mainichi.jp/articles/20220311/k00/00m/040/152000c

0369ニューノーマルの名無しさん2022/03/13(日) 19:45:36.88ID:HNxfdSX+0
>>366
つTBS系列全国ネット番組・・

制作局は先程書いたように毎日放送な

0370ニューノーマルの名無しさん2022/03/13(日) 21:28:30.16ID:GJkH9Bie0
>>356
オリックス利権もな
パソナとまとめて平蔵利権でもいいけど

0371ニューノーマルの名無しさん2022/03/13(日) 21:34:53.41ID:VdvJtGQg0
MBSって反維新やなかった?

0372ニューノーマルの名無しさん2022/03/13(日) 21:37:37.35ID:r+x4hIEK0
在阪のテレビ局は吉本の力が大きいし、維新嫌いじゃないけど利権が蔓延り過ぎていて気味が悪い
都合の良くない事、適切な報道がされてない事実がある

0373ニューノーマルの名無しさん2022/03/13(日) 21:44:35.15ID:yQf3xrsN0
よみ〇りよりマシ。

0374ニューノーマルの名無しさん2022/03/13(日) 22:16:54.86ID:7KyDHli10
>>371

ハシシタが恫喝
吉本の圧力

0375ニューノーマルの名無しさん2022/03/14(月) 05:50:39.38ID:fWXQm6ak0
コロナ患者を殺したのがこいつらだよな
何も批判しないで持ち上げ洗脳報道ばかり

0376ニューノーマルの名無しさん2022/03/14(月) 06:05:14.54ID:fO3OJFIM0
>>374
松井も脅してるしなぁ
ゆっても一企業だから行政を敵にして会社に不利益が及ぶような事は避ける

0377ニューノーマルの名無しさん2022/03/14(月) 06:07:22.96ID:nKM0ITXg0
>>3
泉党首、蓮舫議員、辻元元議員の3人も見てみたい気がするw

0378ニューノーマルの名無しさん2022/03/14(月) 06:20:13.56ID:VGosRS/20
コロナで何もかも中止させたくせに
電飾屋松井市長はイルミネーションだけは中止しなかった

0379ニューノーマルの名無しさん2022/03/14(月) 09:35:24.74ID:O+bL1xi60
いやなら選挙で落とせばいい

0380ニューノーマルの名無しさん2022/03/14(月) 11:25:43.47ID:2MvzVb1j0
バイデン(米政府)は橋下ほど馬鹿じゃないよ   
ロシアに苦戦させ続けるのが米国の狙いだ 
米国にとってウクライナなんて  
同盟国でもないし、どうでもいいんだよ

0381ニューノーマルの名無しさん2022/03/14(月) 12:04:43.63ID:tez3KXZp0
>>379
選挙に落ちないように不正に宣伝してるんだが

0382ニューノーマルの名無しさん2022/03/14(月) 12:07:15.99ID:O+bL1xi60
ほな辻元清美・柳本顕・辰巳コータローで番組作ってみいや、だれがカネ出すねんw タダでも見んわ

0383ニューノーマルの名無しさん2022/03/14(月) 12:09:57.44ID:dP30eNR00
毎日放送の番組において政治的公平性が保たれていなかった
ってニュースでしかないのに、嫌なら選挙で落とせばいいとか言い出す維新信者は流石に頭がおかしいと思う

0384ニューノーマルの名無しさん2022/03/14(月) 12:11:48.75ID:O+bL1xi60
>>383
呼んだのはMBS、ああいう内容に編集したのもMBS、これはおかしいと訴えたのもMBS 罠やんかw

0385ニューノーマルの名無しさん2022/03/14(月) 12:43:06.25ID:tez3KXZp0
>>384
罠(笑)にかかっちゃうのは自己責任ですよイシンジャーさんw

0386ニューノーマルの名無しさん2022/03/14(月) 13:10:31.87ID:Vx5A79+Z0
>>379
もう府連がゴルバチョフみたいなあつかいだから

0387ニューノーマルの名無しさん2022/03/14(月) 13:26:29.94ID:Eg4NBGzd0
>>383
MBSがそう判断しただけで公平性を欠いてたと皆が同意同調するかは別の話。
今後も同種の(他局の)番組に維新側は呼ばれたら出るだろうよ。呼ばれた側は出るだけで、呼ばれなければ出ないだけの事。
MBS側が自分たちの番組製作の幅を狭くするのは自由だけど、他者が付き合う必要性は皆無ですな。

0388ニューノーマルの名無しさん2022/03/14(月) 13:34:29.81ID:tez3KXZp0
>>387
政治家の倫理として「呼ばれても出ない」のが当然なんだよ

0389ニューノーマルの名無しさん2022/03/14(月) 15:27:24.87ID:e7LtE3n50
バランスとるために、志位さんのピアノ伴奏で枝野さんが歌う番組とかもやれば良いよw

0390ニューノーマルの名無しさん2022/03/14(月) 15:29:40.79ID:C++uXECQ0
芸人やタレント呼ぶのと同じ感覚なんだろ

0391ニューノーマルの名無しさん2022/03/14(月) 16:29:41.42ID:T5PQFrYR0
大阪は日本のロシア

0392ニューノーマルの名無しさん2022/03/14(月) 18:55:52.62ID:naIN/2+o0
反省できるだけMBSはましに思う。今の大阪のテレビはゴミ。

0393ニューノーマルの名無しさん2022/03/14(月) 19:00:53.39ID:NcOVmYBv0
ロシアよ
よみうりテレビにミサイル撃て

0394ニューノーマルの名無しさん2022/03/14(月) 19:01:57.90ID:Tvwjw/uz0
MBSは自ら電波を返上すべきだろ。

注意って、小学生かよ。アホか。

0395ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 07:56:32.20ID:3MTxA4l/0
大阪人、自分らでは反骨心独立心あると思い込んでるけど
実際は独裁者大好き体質やからね
ああいう気風が独裁者育てるんや

0396ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 13:05:47.94ID:H++oQUZx0
番組終わらせたらええやん

0397ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 13:10:54.92ID:QaILs4X00
>>388
呼ばれた側に公平性が担保されてるかの配慮義務なんて「一切」課されて無いよ。
番組製作側でしか実現出来ない事を出演者側に求めても無意味ですね。

0398ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 13:15:49.56ID:9IUEHSd40
サンモニ、報道特集を作成してるテレビ局なのに・・・・・。

結局、そういうことで批判してるだけだろw

0399ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 15:40:52.53ID:a56+9Q620
売国維新なんか出演させるなよ
国民の敵じゃないか

0400ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 19:50:30.68ID:HDWmQSgE0
>>397
明らかに不公正な恩恵を受ける時
貰えるものは貰うのが当然 その善悪を自分が考える必要はない
というもは果たして日本人的な美徳なのだろうか

0401ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 19:51:06.03ID:eoaCEuYE0
LOVE



おまえら2ちゃんねるは吉村さんが今度はアパホテルと中抜きで顔真っ赤だぞ?w
https://twitter.com/Xha95NSJ5N87eQy/status/1503311060622712832

LOVE
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0402ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 19:54:01.45ID:vG2HNSSC0
>>357
アパホテルも追加

0403ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 19:55:24.59ID:knb9Q14i0
>>35
以前は元MBSアナの平松押しだったしなw

0404ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 19:56:09.59ID:rcfNCT1A0
そりゃそうだ

0405ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 19:56:19.56ID:vG2HNSSC0
>>1
フジテレビのプライム日曜もおかしい。

0406ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 20:03:21.71ID:y2XfsFFi0
だいぶ前に見たけど
どうってことない番組やった
何が問題なのかわからんw
3人揃ったらあかんのか

0407ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 21:43:52.84ID:GE4dhzYi0
MBS事態糞
維新の犬になりましたか

0408ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 01:00:23.04ID:tfp09unr0
>>397
維新に批判的な報道があるとすぐに偏向報道とか言って批判してきたのだから、自分たちに有利な報道に対しても公平性を配慮しないとダメだろう

自分たちに都合の悪い報道は偏向報道で、都合の良い報道は公平性を配慮しないのでは、都合の悪い報道に行政与党が公然と圧力を掛けているだけじゃん

0409ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 03:08:26.79ID:THl4e4w30
ハシゲ(日曜報道ザ・プライムにて)

・正義の為に戦えってだけじゃダメ!
・ウクライナ人は先ず逃げる事を考えなきゃダメ!
・NATOはウクライナを見放した!
・これからのウクライナ人の死は全てNATOのせいだ!
・包囲戦は怖いからウクライナは政治的に妥協しろ!
・中国に手土産持って仲介をお願いしろ!

化けの皮が剥がれたよねw

0410ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 03:49:28.61ID:60urv/WP0
MBSって維新嫌いじゃなかったのか?w

0411ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 05:59:57.18ID:ZJCcmT8z0
>>8
こんな法律いらんやろ
だったらサンデーモーニングを放置してるの?

0412ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 06:45:56.21ID:9EAuWeTn0
>>410
ハシシタと吉本興業の圧力
MBSは吉本新喜劇やってるし、吉本興業に横向かれたら番組成り立たない

0413ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 07:00:00.69ID:G2LogDpc0
>>409 自分でもなにを言っているかわかっていないはず
多分後で覚えていないと思う

0414ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 07:47:55.34ID:1noaTk6m0
おそロシアの第1チャンネル状態だな

0415ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 09:43:18.80ID:Sm2/1Vpa0
MBSが反維新「だった」と信者が書いてるけど、維新礼賛に変わって維新が選挙で負けなくなった訳でね
ガッツリ関係してる証左だわな

0416ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 10:24:42.82ID:XnUiO9lp0
今回の件には元総務大臣の高市さんも絶対におかしいと意義を訴えてた
初めて意見が一致したわ

0417ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 11:21:37.90ID:rta7rguk0
ロシアの国営放送かな

0418ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 13:34:38.22ID:YDIiQl1L0
>>400
各党全員出演させる番組や、二部構成で、後日にバランスを取る番組、放送番組全体で公平性に配慮してるという局、
公平性の担保方法がそれぞれ局によって異なる状況なんだから、出演者側に一々確認する義務とか全く無いよ。
公平性に配慮した放送をしないといけないとされてるのはテレビ局だけ。

0419ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 13:47:31.06ID:3uItVQq/0
>>418
バラエティー番組で何言ってんの?w
その時点で公平性もクソもないだろ

それでも出演するなら、政治関連の話しはしないくらいの調整をすべきなのは当たり前

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています