【哲学者】スラヴォイ・ジジェク「欧州は難民に対する“二重基準”という醜さを曝け出した」 [樽悶★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★2022/03/15(火) 00:31:48.27ID:kZofWHcv9
スロベニアの哲学者スラヴォイ・ジジェクがメディア「プロジェクト・シンジゲート」に「ヨーロッパを守るとはどういう意味か?」と題した記事を寄稿。難民対応へのダブルスタンダードを批判し、ヨーロッパを守るための最善の方法について、ロシアや中国よりも良い選択肢を提供できると他国に示すことだ、と論じている。

■二重基準「誇りと恥」

ロシアのウクライナ侵攻を受け、スロベニア政府は即座に20万人のウクライナ人難民を受け入れる用意があると宣言したと、現地メディア「トータル・スロベニア・ニュース」などが伝えている。

このニュースについてジジェクは「私はスロベニア国民として、誇りに思うと同時に恥ずかしくも思った」と記し、スロベニア政府が、アフガニスタン難民の受け入れを拒否し、ベラルーシからポーランド国境に大勢の移民が押し寄せる「移民危機」が起こった際にはヨーロッパが攻撃を受けていると主張して、排除を支援した事例と対比させている。

現在は削除されたものの、2月25日にスロベニア政府が「ウクライナからの難民は文化的、宗教的、歴史的な意味で、アフガニスタンからの難民とはまったく異なる環境からやって来た」とツイッターに投稿したことにも言及。「不愉快な事実が明らかになった。ヨーロッパは非ヨーロッパから自身を守らねばならない、ということだ」と記している。

こうしたやり方についてジジェクは、「地政学的な影響力をめぐる世界的な争いの中で、ヨーロッパにとって破滅的なものになるだろう」と指摘。メディアとエリートは、この争いを西側の「リベラル」圏とロシアの「ユーラシア」圏の対立として捉え、ヨーロッパを注意深く観察する南米、中東、アフリカ、東南アジアなどの国々を無視していると警鐘を鳴らす。

■「非ナチ化」自問せよ

さらに、ジジェクは、侵攻に踏み切った理由としてロシア側が挙げた口実を分析。

北大西洋条約機構(NATO)が東方拡大し、周辺の国々で民主化運動を扇動し、前世紀に西側諸国から攻撃されたロシアが抱く当然の不安を無視した、というプーチン大統領の言い分に関して、真実の一端があるとしつつも「大国には勢力圏への権利があり、世界の安定のために他国は従わなければならないということを認めている」と指摘する。

さらに、プーチン大統領はウクライナの「非ナチ化」を求めていると報じられているが、この点に関してプーチン大統領のロシアに自問を推奨。プーチン大統領に影響を与えているとされる思想家のロシア版ファシズムを提唱したイワン・イリインと、イリインの足跡をたどりながら歴史主義的相対主義という「ポストモダンの飾り」を加えたアレクサンドル・ドゥーギンに言及している。

ドゥーギンは、英「BBC」のインタビューに以下のように語っている。

「すべての真実とされるものは、信じることの問題です。だから、私たちは自身のすることを信じ、自身の言うことを信じるのです。そして、それが真実を定義する唯一の方法なのです。だから私たちには、受け入れてもらうべき、特別なロシアの真実があるのです。

もしアメリカが戦争を始めたくないのであれば、米国はもはや唯一無二の支配者ではないと認識する必要があります。そして、シリアとウクライナの状況においては、ロシアは『いや、あなたはもうボスではない』と言います。これは、誰が世界を支配しているのかという問題です。戦争だけが現実を決めることができるでしょう」

しかし、このドゥーギンの主張に関して、ジジェクは「シリアやウクライナの人々はどうだろうか?彼らもまた真実を選べるのか、それとも世界の支配者となるであろう者たちの戦場に過ぎないのか」と問い返す。

さらに、プーチン大統領は「非ナチ化」を掲げたにもかかわらず、フランスの「国民連合」のマリーヌ・ルペン党首、イタリアの「同盟」のマッテオ・サルヴィーニ党首ら、実際のネオ・ファシスト運動を支援しているとも指摘している。

■ロシアの真実「都合のいい神話」

ジジェクは、こうした「ロシアの真実」は、プーチンの帝国的ビジョンを正当化するための都合の良い神話に過ぎず、ヨーロッパがこれに対抗する最善の方法は、植民地化や搾取をされてきた発展途上国や新興国との架け橋を築くことだと提案する。

さらに、「ヨーロッパを守る」ための真の課題は、ロシアやこの機会を利用して台湾侵攻に出るのではないかと懸念されている中国よりも、西側諸国が優れた選択肢を提供できると他の国々に示すことであり、そのためには、新植民地主義を根絶することによって、自身を変えるしかないと強調。(続きはソース)

3/13(日) 9:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b98db3f9837810631b333e77e6da5ee6f7e3c404

0079ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 04:03:11.60ID:BQ33lYXD0
ムスリム集団は無理
本当に無理
法律や現地のルールより神の声がすべてに優先する人たちとの共生は無理
それも難民発生の原因が大抵宗教の争い

神が存在するものとして生きてきた方々に
神を捨てろっても無理だろうし無理

ムスリム国家沢山あるんだしそっち行って
本当に無理

0080ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 04:05:44.60ID:ldEL4b0w0
日本は名誉白人だからよかった
黄色い猿どものシナチョンどもざまあ

0081ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 04:07:42.82ID:ldEL4b0w0
>>68
捕虜にゴボウとかいう木の根っこを食わせるジャップはどう見ても土人国家だな

0082ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 04:17:19.87ID:qCbDhFYV0
>>13
ウクライナは貧困国じゃねーよ
世界12位の武器輸出国

1.一人当たり国内総生産(GDP)
2.社会保障制度などの社会的支援
3.健康寿命
4.人生の自由度
5.他者への寛容さ
6.国への信頼度
を元に産出した幸福度ランキング110位
(日本56位・ロシア76位)

0083ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 04:17:48.13ID:7W9KnRIa0
あからさまに肌の色で住めるせかいが違うという
まるで原始時代と同じなのが世界の本質だね

0084ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 04:22:41.64ID:eRDNL9kE0
哲学やってんならそこも分かれよって話しだな

0085ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 04:25:55.27ID:TJhRLkVn0
>>1
ただのムネオもどきじゃねえかw

0086ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 04:35:03.54ID:PWqkBTbi0
>>40
自分たちと比較的似ている存在なら受け入れやすいが
かけ離れた存在だと無理、
というのは現実的にしょうがないよね

スラブ系は白人だしキリスト教徒だから
そりゃ中東や北アフリカのイスラム教徒よりは西欧の人も受け入れやすいわ

0087ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 04:37:46.27ID:PWqkBTbi0
>>79
同意。無理なものは無理
日本も、イスラム教徒の土葬は絶対に認めちゃダメ
嫌なら遺体を日本国外で処理するか、そもそも日本に住まないか、火葬を受け入れるか
この3つしか選択肢は与えてはならない

0088ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 04:37:47.20ID:9WDA1N2x0
この売名哲クズが
あっち向いて映画の話だけしてろ

0089ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 04:45:24.32ID:PWqkBTbi0
>>59
ヨーロッパの白人にとって
アジアは心理的に最も遠い場所だからな
日本人にとってのアフリカみたいなもん

0090ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 04:52:32.87ID:MYvrDy4c0
そもそも軋轢ある民族の同和政策的なものを推し進めているのは欧米で
むしろプーチンロシアはそんなに嫌な者同士なら別れて住めと
ある程度の線引きを認め与えているだろう?

0091ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 06:36:14.03ID:QVPcINY70
ヨーロッパとかアメリカとかじゃないんだよ。そこに利権を持っている少数の国際金融資本の問題なんだよ。

0092ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 06:38:28.62ID:C7gBn/gt0
ソ連侵攻前のアフガニスタン

https://youtu.be/dMMFjCSg2ps

イランも革命前はこんなだったけどな

0093ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 06:41:49.60ID:C7gBn/gt0
西欧は「きれいごと言ってすみませんでした、ほんとうにご迷惑をおかけしました」って差別容認すりゃいいだけ

まあ、無理なんだけどなwww
ヨーロッパの哲学が狂ってたと思うようになった

0094ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 06:46:31.96ID:Ag80z1PU0
>>21
そもそも言葉遊びだって本人たちが言ってるじゃん

0095ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 07:31:09.61ID:Ndby93mN0
>>87
ならばユダヤ教の土葬も認めるなよって事

0096ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 07:42:16.58ID:3pVh76Pv0
ラカンとか今でも人気あるのけ?

0097ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 07:46:32.65ID:Bl5zQ+UQ0
>>96
あるよフランスで

0098ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 08:00:45.74ID:VaXxt6iN0
差別もそうじゃん
いい差別悪い差別
言うだけきりない

0099ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 08:07:21.33ID:IBYl6hCL0
移民と難民の区別すら付いてない馬鹿の駄文

0100ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 08:19:27.69ID:WBpJdWDT0
宗教が大きいと思うぞ肌の色より

0101ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 08:28:06.43ID:F17IKY3I0
正直文化や宗教、価値観の違いは大きいとは思う。
中東の難民は中東で面倒を見るべきでは?
けど、無理でしょ。
同じ宗教ですら対立するのだから。
なぜ中東の難民はいちいちEUを目指すの?
結局は経済的な側面も強いから。

0102ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 08:32:33.74ID:LxcDgkFd0
>>94
なら世事に関与すんなやw

0103ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 08:33:33.05ID:iEWDs6sT0
>>1
これに反論できる奴いないだろ

0104ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 09:01:07.67ID:MI/Whwlx0
ジジェクさん、白人歓迎、黄色猿とドキュラム、クロンボお断りなのはアジアでも同じなんですよw

0105ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 09:08:21.40ID:cLl3is9F0
建前だけで適当な事言ってるだけだし気にすんなよ

0106ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 09:46:23.05ID:oXs56kIf0
アフガニスタンの難民が生まれたのもアフガニスタンのせいじゃなくてアメリカとイギリスのせいという

0107ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 10:14:58.83ID:zK7TYNRk0
ロシア軍の深刻な食料不足、プーチンが中国に戦闘糧食の支援を要請

ロシアはウクライナ侵攻に対する軍事・財政支援を中国に要請、この問題に詳しい情報筋によると
ロシアは中国に戦闘糧食(MRE)の支援を要求したと報じられている。

物資集積を十分に行わなかったのではなく、元々ロシア軍の倉庫に十分な物資が無かったのだ

ロシア軍の兵士は食料確保のためウクライナの食料品店を襲撃、軍が支給した戦闘糧食(MRE)も6年前に
賞味期限が切れたものが確認されており、部隊の進軍を妨げる基本的な兵站構築の不味さやロシア軍の
即応性が異常に低いことに多くの軍事アナリストが驚いていたが、ロシアは中国にMREの支援を要求したと
報じられている。

ロシアはウクライナ侵攻に対する軍事・財政支援を中国に要請、この問題に詳しい情報筋によるとロシアは
中国に戦闘糧食(MRE)の支援を要求したと明かしており、どうやらロシア軍は動員した15万人
(侵攻開始時点の数字)に支給するためのMREすら不足してきたという意味で非常に興味深い。

つまり電撃的に首都キエフを占拠して戦いを短期間で決着させるという自信から物資集積を十分に
行わなかったのではなく、元々ロシア軍の倉庫に十分な物資が無かったのだ。

ロシアはMRE以外に何を中国に支援して欲しいと要請したのかは今のところ不明だが、少なくともウクライナで
消耗した分を補充する十分な物資を持っておらず、最大9,000人の戦死者(米当局者発表)を含む
計3万6,000人の人的被害をカバーする兵士を見つけるのにも苦労しているというのがロシア軍の
苦しい台所事情で、仮に中国から支援された物資が届いてもウクライナ軍に補給部隊を焼き払われ
前線部隊に届かなければ全くの無意味だろう。

ウクライナ軍も相応の損害を被っているはずだが、ロシア軍もウクライナ軍以上に危機的な状況に
置かれているのかもしれない。

0108ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 11:28:22.89ID:6e+np7se0
プーチンは大学いきなおさないとあかんのかもね
思想哲学がまるでアップデートされてないから

0109ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 13:07:10.54ID:iQBofhm00
アフリカから来てる人たちの話はしてるのか?

0110ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 19:02:49.21ID:GsvNVE/n0
今回の件で、ヨーロッパ諸国にいわゆる白人種以外の有色人種に対する偏見と差別意識の根強いことが良く分かった
テロの標的にとなったフランスのシャルリー・エブドの風刺画と称するものだって有色人種に対するヘイト表現があふれていた
彼らにとって有色人種というやつは、猿の同類にしか見えていないのだろうな

0111ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 20:16:29.51ID:9PDa7KKs0
>>1
ウクライナ人とムスリムはものが違うから仕方ないだろ
一緒にしてから言えよw

0112ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 20:19:32.65ID:9PDa7KKs0
>>13
日ごろの世界での行いで
名誉白人にはなれないのは朝鮮人だけw

0113ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 20:25:37.00ID:9PDa7KKs0
>>89 >>59
なことはねえよ
少なくともおれはなw

0114ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 22:55:15.88ID:wvBCqmo60
>>59
別に日本人の優位性を説いてるわけじゃないのに意味不明なレスだな
お国の犬喰い文化だって貶してるわけじゃないぞ

0115ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 13:23:45.21ID:tU9CogVW0

0116ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 13:43:29.40ID:BiiaSSd50
自国に寄与する難民は歓迎する
自国の足を引っ張る難民は歓迎できない

当たり前

犯罪起こす確率高い移住は拒否したいのが道理

0117ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 14:00:24.18ID:MoRXglWa0
NATOとロシアの前哨戦になっちゃう可能性があるからNATO加盟国にとっては他の地域の紛争とは意味あいが違うよな

0118ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 14:01:24.20ID:/beFBFDu0
実際問題として、2重基準って常に下に合わせられるから
恐いよねっていう話

0119ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 14:04:20.81ID:NyZjRivl0
むしろ基準1つでぶれない人のほうが珍しい

0120ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 20:16:09.39ID:tU9CogVW0
>>119
それ言ったらおわりだな

0121ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 20:31:08.49ID:97NjaZPk0
ジジェクの主張はアメリカ、ヨーロッパに差別される側の日本人にとっては理解しやすいものだな。彼が正しいと評価される世界であってほしいよ。

0122ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 20:36:02.90ID:cXcmIe7U0
人種差別というか文化の違いを差別というのは無理があるよな
全然違う文化の国に難民として受け入れられても生活習慣や文化の違いで生きにくくなるだけ
食べるものや食べ方も違えば風呂に入る入らないだの細かい話までたくさんでてくる
結果、軋轢も生じやすくなるし、心も苦しくなるよ
やっぱり難民は同文化がある地域である程度受け入れしないと結局違う憎しみを生むだけになる

0123ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 20:54:28.21ID:ZPOlyHXV0
>>13
「名誉白人」なる概念が差別主義者の発明とすら気づかない池沼が何か言ってるつもりになってるという悲喜劇。

0124ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 21:00:35.81ID:ZPOlyHXV0
>>121
いや、ジジェクの考えは、文化というものに対してナイーブ過ぎるでしょう。

例えば、私たちがあくまでも善意から、
私たちには馴染みのないバリバリのイスラム原理主義者のユダヤ原理主義者を受け入れて、
善意から、とっておきの塩麹の豚肉入り野菜炒めを提供したら、
こんなもの喰えるかと、皿を放り投げられたとする……
人間の善意はそれに耐えるべきですか?
無知だったからいけないというのですか?

ジジェク本人に聞いてみたい。

0125ニューノーマルの名無しさん2022/03/17(木) 01:43:51.77ID:9RtyRkBq0
ヨーロッパにおける移民は、(特に地位等の低い)労働力の確保とか、マクロな経済規模の維持拡大といった経済的な要請によるところが大きいだろうけど、

そうして移入された人々に対してリベラルな人が「寛容であれ」というとき、そこには(特にアフリカ系に対してのそれには)植民地主義の贖罪という意味合いが若干込められてる感じがある。

0126ニューノーマルの名無しさん2022/03/17(木) 02:01:22.77ID:9RtyRkBq0
サンデル流のコミュニタリアニズムだとその土地に対して責任を負う主体として個人が規定される。

その土地に住み続けることで食料を生産し、治安を維持し、学校で教え、自然災害に備える。土地を追われた難民はそういった「土地への責任」を負えなくなってしまった存在だと言える。

0127ニューノーマルの名無しさん2022/03/17(木) 02:22:46.16ID:9RtyRkBq0
20世紀後半の「国際連合レジーム」というのは、民族自決の反帝国主義と合わせて、「その土地(領土)にはその土地(領土)に住んでる人に『責任』」がある(逆もまた然り)ということだった。

プーチンの“物理的な領土拡張”が旧いのは、国家が自国の領土を全うできないということと、相手国の住民が自分の土地に対してもっている「責任」を奪うという、二重の意味で帝国主義(自他の土地に対する「無責任」)的だからだろう。

0128ニューノーマルの名無しさん2022/03/17(木) 02:41:12.48ID:9RtyRkBq0
他方で、アフリカという土地で、紛争や貧困が絶えないことにもまた「土地への無責任」を見て取ることもできるだろう。

民族自決主義で「自発的に」栄養失調や疫病の蔓延を撲滅できるのだろうか。移民として先進国に出稼ぎに行き、相手国の住民が“寛容を強いられる”ことを「土地への責任」という観点から見たらどうか。

これは先進国内のエッセンシャルワーカーの地位の問題にもつながってくるだろう。

0129ニューノーマルの名無しさん2022/03/17(木) 08:33:51.13ID:LEbphqyz0
緊急事態だからね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています