中国SNS、親ロシアの声が支配的 事業見直す企業に「西側の犬だ」 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2022/03/18(金) 23:00:00.05ID:TIvAvRKT9
 バイデン米大統領と習近平(シーチンピン)・中国国家主席が18日、電話協議する。ウクライナ侵攻で制裁を受けるロシアは中国と経済関係を深めており、国際社会から、制裁の「抜け穴」を作りかねないと中国への警戒が強まっている。実際、中ロ間の輸出入額は増え、米企業などの撤退で中国製品が代わりに売れている。中国のネット上ではロシアをかばう声も目立っており、中国政府の対応に注目が集まっている。

 「中国のスマートフォンが2倍の売れ行き」。中国メディアは17日、ロシアの通信業者MTSで中国ブランドのスマホが13日までの2週間で直前の2週間より2倍売れたと報じた。特にファーウェイの端末は4倍、VivoやOppoは3倍の売れ行きだ。ロシアではウクライナ侵攻を理由に米アップルや韓国サムスンがスマホの販売を停止したことで、比較的価格も安い中国製の人気が高まっているという。

 さらにロシアの市場調査会社によると、日米欧の主要メーカーがロシア事業を停止するなか、2月に中国ブランドの自動車販売台数が前年同期比で7割増えた。日本ではなじみが薄い長城汽車、奇瑞汽車などが人気だという。

 中国・ロシア間の貿易は増え…(以下有料版で、残り843文字)

朝日新聞 2022/3/18 20:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ3L54QTQ3LULFA011.html?iref=sptop_7_02

0216ニューノーマルの名無しさん2022/03/19(土) 13:37:33.42ID:XP2dXteD0
中国共産党の犬がなんかいってる

0217ニューノーマルの名無しさん2022/03/19(土) 13:40:43.45ID:t4UrvCvx0
東西冷戦は何十年も前のものだと思ってたのに復活しちゃったね

0218ニューノーマルの名無しさん2022/03/19(土) 14:02:07.72ID:qRuAXXtC0
工作員 奮闘記

0219ニューノーマルの名無しさん2022/03/19(土) 14:04:18.28ID:SLRMJuE60
中国人は侵略がオーケーだからなあ

「強いものに弱いものは逆らってはいけない」

0220ニューノーマルの名無しさん2022/03/19(土) 14:27:25.19ID:K/MJKKVU0
中国だけでなくインドも中東もロシア側だからな
ツイッターさんはインドの不都合な真実である#istandwithputinタグを禁じたとかw
EUさえドイツやスペイン筆頭に半分ぐらいは内心ロシア応援してるし
つられて南米などのスペイン語圏も

ウクライナ=英米の味方は実は世界にあんまりいない。
だからゼレンスキー先生も衰退国・日本で演説とか言い出す

0221ニューノーマルの名無しさん2022/03/19(土) 14:28:34.26ID:ajTG6O/g0
>>58
日本はどこいくのかね・・・

中国はアメリカと対峙しながら、実は自国のことは信用してないようにも思うけどどうだろうか

0222ニューノーマルの名無しさん2022/03/19(土) 16:31:34.17ID:nxWW+OX90
ロシアと中国共産党それに日本の馬鹿左翼さんたちは一心同体だよね

0223ニューノーマルの名無しさん2022/03/19(土) 19:12:18.71ID:0YRbhagd0
その論理だとアメリカ様の方がロシアの何倍も悪ということになるが

0224ニューノーマルの名無しさん2022/03/19(土) 19:13:08.62ID:0YRbhagd0
アンカーつけ忘れた
>>70

0225ニューノーマルの名無しさん2022/03/19(土) 19:52:55.43ID:ahPN3lO90
>>3
利権ウホウホやんけ
弱るの待って味方のフリして入り込むんやで
ロシアが勝ったらウクライナ利権でウハウハ予定やったんやで

0226ニューノーマルの名無しさん2022/03/19(土) 19:59:59.36ID:p+98ijV/0
そらそうだろ、台湾尖閣欲しいもんな
特に尖閣近郊に海底油田あるらしいしな

0227ニューノーマルの名無しさん2022/03/19(土) 20:08:16.20ID:iZlv6Eap0
クソ寒いスタジアムに人民集めて独裁者が演説
ロシア中国北朝鮮

0228ニューノーマルの名無しさん2022/03/19(土) 20:12:35.20ID:VzUCkHrN0
ルーブル紙くずになるのに居続けろって言うのか

0229ニューノーマルの名無しさん2022/03/19(土) 20:13:13.77ID:TLIv9EYy0
わかりやすく
くっついてくれた方が戦いやすい

0230ニューノーマルの名無しさん2022/03/19(土) 20:14:17.11ID:Qh8ZWSGZ0
ロシアが分割統治されて資源があるところは西側寄りの指導者が統治して、それ以外は中国に援助させればいい

0231ニューノーマルの名無しさん2022/03/19(土) 20:55:40.30ID:TorqZ2cR0
中国では「ロシアを批判する声」が封じられ、プーチンを称える声が広まっていく
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6de4e1cfe03d0e6c1c1dd118c7fea9c7327f12b

0232ニューノーマルの名無しさん2022/03/19(土) 21:01:17.03ID:V0pQlQi60
>>13
気持ち悪いよ
お前底辺なのにw

0233ニューノーマルの名無しさん2022/03/19(土) 21:03:19.60ID:GolntphV0
ロシアとウクライナがボ双方ロボロになった所で出ていって
両方の広大な領土を手にいれる
これが戦わずして勝つ中国のやり方

0234ニューノーマルの名無しさん2022/03/19(土) 21:05:22.69ID:nLRJbFRK0
まぁ、爆発する中華EV乗ってればいい

0235ニューノーマルの名無しさん2022/03/20(日) 16:15:51.75ID:ZhrcBBVF0
アメリカが半導体製造装置売らなくなって締め上げられる

0236ニューノーマルの名無しさん2022/03/20(日) 16:17:54.73ID:MCW2fowQ0
世界の大半は反米英ですよな
日本はポチですが

0237ニューノーマルの名無しさん2022/03/20(日) 16:19:06.22ID:qKrhgv2d0
中露=人類の敵

0238ニューノーマルの名無しさん2022/03/20(日) 17:11:13.43ID:HobbsHSJ0
学がない国民は…

0239ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 12:39:57.63ID:hh6pRZsK0
戦禍のウクライナから発信する中国人ブロガー、「国の裏切り者」の非難
www.cnn.co.jp/tech/35185126.html

0240ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 12:41:22.65ID:PobDbT1x0
中国の人口は魅力だからねえ

0241ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 12:42:57.62ID:VjTl6RH20
未だに中国に工場置いてる日本企業って…

0242ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 12:44:38.59ID:h/0ND+xp0
139 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/15(火) 10:04:11.01 ID:/adKWbM/0
中国のSNSではロシアを応援する書き込みばかりらしいな
ここでロシア擁護してる奴らも中国人工作員だろ

0243ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 12:46:40.27ID:Ooa6HfYz0
>>241
国賊としか思えない

0244ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 13:36:51.45ID:Y7tx6Oid0
私もロシアを応援します

0245ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 13:48:44.80ID:C5izPQ+a0
そらトランプで酷い目にあったしバイデンもあまり変わらんから
庶民感情ではアメリカにつく気にはなれんでしょうなあ
ただし商売ではロシアはザコすぎて欧米の代わりにはならんからな〜

0246ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 14:05:40.89ID:1YkNF/oL0
>>189
日本人も金のために判断するのでいいと思うよ
この戦争で直接的な利益を取れるとは思わんけど

0247ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 14:23:44.45ID:0LN2ljpn0
何か日本でも中国みたいな親ロの工作目立つよね
気持ち悪いなと思って見てる

0248ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 15:41:39.69ID:8UI2JPPa0
支那人も明日は我が身と解ってるんじゃないかな

0249ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 16:22:10.47ID:TTgH3XGF0
>>248
地震来たら猿全滅ww

0250ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 16:25:07.39ID:bFMj8xXG0
>>1
8割がサクラですw

0251ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 16:27:09.17ID:qUsy9ATa0
>>236
これから急激に衰退すんだろうな日米英は
資産家の資産しか守る気ないようだし

0252ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 16:29:16.39ID:lICebBc80
>>2
中国人は覇権主義と独裁者が大好き
人権が大嫌い

0253ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 19:45:29.70ID:lj19P8Oa0
そもそも西側が気に入らんって感情があれば選挙権のある人達がアンチ西側に染まるなんてこともあるだろう

…中国って本当に選挙やってんの?

0254ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 23:22:53.07ID:XfgXQBRl0
もう南シナ海とか第二列島線とか諦めてロシア方面に行けや

0255ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 23:51:53.87ID:QeCR4mK50
中国が経済発展したのは西側との付き合いが始まってからの話だし
ソ連と付き合うメリットは中国共産党の安定支配ぐらいだろ。
経済と共産党の支配のどちらが重要なのか問えば答えは明らかだろ。

0256ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 23:59:01.63ID:5K+9/SUk0
どうせ中国政府だしww
自由なSNSなんかそもそも中国には無いからな

0257ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 05:33:42.40ID:cN+qJTag0
人の死より金なのは
中国政府関係なく民族性だろなw

0258ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 20:05:12.26ID:okvZCG+T0
まあそりゃねえ、よく言うんだけどさ
経済制裁で西側企業がロシアから姿を消したってことはだよ
そこにライバルはいないわけですよwww
商売敵はいないわけですねえ。どうすかこれwww

さらにいえばロシアの経済はガタガタで、別報によると
これまた国際社会からの被制裁仲間の北韓に接近するって
スレも立ってますなあ。本当かい? って気もしたがw
そういうロシアの製品商品の買い手も制裁ではいない。
超買い手市場に乗り込める国といえばどこなんだろうねえ。

まあ元よりロシアよりの大国大中華は、軍事的にはコミットできないにせよ
ビジネスとしては北隣にいい感じの市場が現れたわけで
それはまあ、大中華の皆さん、悪い気はしないでしょうねえ。

0259ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 20:06:51.48ID:EPQUML8v0
ロシアがこんなことになっちゃったのも
半分以上は中国のせいだと思うわ。

0260ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 20:37:50.30ID:MTsypg+e0
>>241
分かっててやってると思うぞ

0261ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 20:38:45.13ID:MTsypg+e0
>>247
中露ageは普通、あり得ないからな
どんな立ち位置か、どんな思想かがすぐ分かる

0262ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 20:58:13.06ID:StkALe4w0
プーチン、せっかく欧米が一番やばいのは中国という流れになったのに、やっぱりロシアだと余計なことをしてくれた

0263ニューノーマルの名無しさん2022/03/23(水) 02:50:26.88ID:t9Roj1jS0
欧米と貿易が出来なくなったロシアは必然的に中国の属国と成り
石油やLNGなどは中国の言い値で売ることになるのは明らか
従ってこれからのロシア経済は後進国になる 自分で撒いた種の代償は大きい

0264ニューノーマルの名無しさん2022/03/23(水) 03:09:00.66ID:WB2ChG8G0
奴隷犬のチョンが悔しそうw

0265ニューノーマルの名無しさん2022/03/23(水) 03:12:58.00ID:+PwtKCqM0
撤退を決めたら財産没収とか、商標の無断利用もOKとか
流石に中国企業でもこれで、投資しようとは思わんだろう

0266ニューノーマルの名無しさん2022/03/23(水) 21:35:32.19ID:xxrOHSYf0
>>258
ガタガタなのは別んとこだよな、臭い男娼のおっさんw

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641991663/102
>今日は(も?w)アナルその他(!)がクタクタなんで

、、、あ、クタクタだったわw


お前を心から軽蔑している俺ですら、流石にこれはビックリしたぞ。
別の意味の隠語かと思ってググった。(当然そんなもんはなかった)


おまえはまず男娼をやめなさい。
話はそれからだ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています