ゼレンスキー大統領暗殺へロシアが傭兵投入か ★3 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★2022/03/21(月) 08:45:58.62ID:T94+NRIR9
 ゼレンスキー大統領の暗殺に関する情報が入ってきました。

 ウクライナメディアによりますと、ウクライナの国防省が20日、ロシア側がゼレンスキー大統領らウクライナ首脳陣の殺害を目的に新たな傭兵(ようへい)を投入したとSNSで明らかにしました。

 ウクライナ国防省はロシアのプーチン大統領自身が数少ない信頼する人物の一人に新たな攻撃命令を出したとしつつ、これまでの同様の試みはすべて失敗してきたと指摘しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6a1884aea8d5a6be8557bd66d13af0017a27eaa8

※前スレ
ゼレンスキー大統領暗殺へロシアが傭兵投入か [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647785330/
ゼレンスキー大統領暗殺へロシアが傭兵投入か ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647796451/

0510ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 15:12:45.05ID:ZKneapwq0
>>509
当時の日本人の中の天皇レベルにゼレンスキーが崇拝されてればゼレンスキーの一言で終わるのでは?

0511ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 15:16:40.02ID:puwd/NkE0
>>505
傭兵でも戦争当事国の軍隊に編入されていれば正規軍の戦闘員だよ。
徴募の仕方が通常の志願兵とか徴兵と違うだけ。
軍と関係なく戦争に参加したら戦闘員としての権利はないけど、そんな傭兵はいない。

0512ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 15:17:46.25ID:7STMv/8E0
最も暗殺されるべき鬼畜がいるだろ
欧米は何をしているんだ?

0513ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 15:19:50.29ID:YAF+oQS40
早く暗殺されねーかなー

0514ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 15:31:18.25ID:ZtxWrxWw0
日本は核を落とされて民間人が都市ごと焼き尽くされた
島国じゃなくて良かったな

0515ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 15:41:59.99ID:pH5hMbu70
>>510

さすがにそこまではないだろう。仮にあったとしても、プーチンは「ゼレンスキーを訴追しない」などというオプションは
絶対に選択しないから、結局延々とゲリラ戦が続く。

0516ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 15:50:10.17ID:qAeYnI940
核戦争になれば日本に撃ち込まれるのは必至
米軍基地、都心部あたり

核ミサイルに限らず複数のミサイル攻撃は迎撃しきれないため民間人の被害は避けられないと元自衛隊幹部が証言してる記事がヤフーニュースであった

0517ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 15:51:05.59ID:Hij3/9QJ0
こりゃ、明日日本の国会で演説するゼレンスキーは偽物だなw

0518ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 15:56:10.98ID:akkWGjjA0
日本で演説するまでは生き延びて欲しい

0519ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 15:57:31.41ID:BxgFgdz30
まじめに第3次世界大戦を防ぎたかったら、
今年のロシア側の秋の不作対策をしておくべきなんだよな。
空いている世界中の全コンテナに、「うんこ(肥料)」詰めて、
ロシア穀倉地帯に送り付けるぐらいなことしないと、
深刻な飢餓状態になるだろうね。
なぜ、嫌がらせっぽいこと言うかって?西側から正式支援はできないだろ。
だから、後から感謝される「家畜のうんこ」なんだよな。
飢餓で暴発されるよりましだろ。
 少なくともウウクライナの穀倉地帯がやられると
東欧への影響は支援が必要なレベルになる。

ある日突然日光を奪われる、高層建築で暗闇を創造する企業
【権力】日蝕の積水ハウス【日蝕】

0520ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 16:00:26.23ID:qAeYnI940
戦争はある程度の民間人死者を許容するからな
戦争が起きたら自分だけ無事に済むと思ってたら大間違いだ

0521ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 16:01:08.15ID:mjOMPFqr0
ゼレンスキー大統領が覇権取るって誰も想像してなかったよなあ
ジョン・タイターとかの未来人もさ

0522ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 16:10:05.16ID:iJedKdwv0
ヨーロッパ各国首脳は内心ではゼレンスキーはよ死ねと思ってるだろ?

0523ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 16:10:54.41ID:f7dAlzBu0
日本演説の直前で決着がついたらドラマチックだな
日本で何を話すつもりだったかは10年くらい議論される

0524ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 16:13:32.22ID:f7dAlzBu0
>>521
この人は多分死ぬつもりで、アメリカもEUも
「NATOには入れてやらないけど死ぬ気で頑張れ。武器供与してやるからロシアの戦車と航空機と将兵減らせ」と言われた祭り上げられた英雄

キエフがまさかの陥落回避で持ち堪えて、賠償金取ってクリミア取り返したら名実ともに10年くらい誰も手出しできない大英雄になっちゃう

0525ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 16:15:35.84ID:f7dAlzBu0
>>522
ロシアをとことん消耗させてから死ねと思ってそう
そしたら欧米の指導者が「ロシアさんとんでもないことをしてくれましたね、その落とし前をつけてもらいましょう」って出張っていってロシアの天然ガスと原油資源を山分けする

0526ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 16:16:21.98ID:QpTpICmC0
>>1
先にプーやれよ

0527ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 16:52:55.64ID:n/ogCxgq0
>>226
そうかな
だいぶヘイト溜めていると思うが

0528ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 17:03:06.14ID:qAeYnI940
長引くほどロシアウクライナと国力が疲弊してくだけだろ

0529ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 17:03:14.32ID:mevWgSAf0
ゼレンスキー「リメンバーパールハーバー」

0530ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 20:08:10.78ID:P5z3jWK40
暗殺部隊に傭兵を使うの?

0531ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 20:30:08.51ID:fW4TueqO0
>>1
先にゼレチンコやれよ

0532ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 20:30:40.81ID:fW4TueqO0
>>521
そりゃ無いんだから予想しないよ
当たり前だろ

0533ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 23:19:31.61ID:AUc3GD/90
何で傭兵なんかに頼ってんだよwwwwwwwwwwwww
スペツナズってそういう時のためにあるんじゃないのかよwwwwwwwwwwwww

0534ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月) 23:58:26.63ID:8++qiw4/0
ゼレンスキー大統領「NATOのせいで死ぬ」

ゼレンスキー「まだロシアからガスもらってんの?80年前のこと反省してる?」→ドイツ人、キレる

ゼレンスキー「真珠湾攻撃を思い出せ!」

昔ユダヤ人助けたイスラエルの防空システム「アイアンドームよこせ」→イスラエル人、キレる



プーチン氏との交渉「失敗なら第3次大戦だぞ」

0535ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 03:22:14.90ID:BBcyMGTy0
>>533
ロシア精鋭隊は開戦2日目ぐらいに輸送機ごと落とされてとっくに壊滅してる

0536ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 03:28:43.27ID:/VWoFgv30
暗殺に成功した場合ゼレンスキーが自由と解放の象徴としてウクライナ人に一生残るな

0537ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 03:36:02.58ID:rBxSrryQ0
むしろ西側に殺される可能性のが高い
こんなにロシアがやるきだとおもってないだろうし
自国の兵はだしたくないし

0538ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 03:45:09.03ID:K8rCk44R0
>>89
チャック・ノリス

0539ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 08:19:49.56ID:oVIp/IE50
>>534
ウクライナの置かれてる状況考えたら別にキレないけどな
みんな明日は我が身と感じてるだけだよ
それでも核戦争が怖いから手を出せないでいるだけ

0540ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 08:21:05.03ID:BQUz00NP0
やられたら、やり返す!
プーチン暗殺部隊を作ってクレムリンにGO!

0541ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 09:23:41.32ID:KWyS4KYk0
それを見越してもう米英の特殊部隊が身辺警護してるってさ 
いつでもキエフを脱出する手配はしてあるし

0542ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 09:44:20.36ID:LxuYWKnm0
>>535
汚い仕事は切り捨てやすい傭兵や民間軍事会社にやらせる。

0543ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 09:50:30.72ID:gsTZ1cgQ0
ポーランドいるのに無理だろ

0544ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 09:51:32.61ID:Pz1UWtaD0
ああウクライナの発表ね…
今朝はウクライナ大統領府のサイトつながらないな

0545ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 10:04:26.38ID:LxuYWKnm0
>>89
ゴルゴ13

0546ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 10:09:25.47ID:sARH71jQ0
ウクライナ健闘してるといえども
少しずつ削られてるのは間違いないんじゃないの?

0547ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 10:09:48.77ID:gsTZ1cgQ0

0548ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 10:20:19.17ID:em3T/AdY0
>>545
俺は基本的にボディガードは引き受けない……

0549ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 10:28:44.85ID:gsTZ1cgQ0
キエフ囲ってゼレンスキーを追い出しアゾフのマリウポリを囲う作戦かな

0550ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 10:29:48.92ID:gsTZ1cgQ0
主のいなくなった家は簡単に崩れる

0551ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 20:35:28.72ID:JWjK4m/R0

0552ニューノーマルの名無しさん2022/03/23(水) 05:44:53.28ID:sy6dh6C70
>>551
検問でトランク開けられて現行犯逮捕されたのか

0553ニューノーマルの名無しさん2022/03/23(水) 05:46:35.34ID:sy6dh6C70
>>547
合成。
プーチンもゼレンスキーも今頃は山奥の地下シェルターに隠れてる

0554ニューノーマルの名無しさん2022/03/23(水) 08:30:59.59ID:KkUkxS7g0
ちょちゅちぇ傭兵団着任しました👮

0555ニューノーマルの名無しさん2022/03/24(木) 15:51:45.73ID:6/hUEk4r0
ゼレンスキーが死んでも世界が平和にならないがプーチンが死ねばなる。

0556ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 01:05:48.68ID:EzQPY0JD0
死の手って本当なの?

0557ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 19:40:39.79ID:FrQ6IaG/0
ゼレンスキーよりポーランドへいくバイデンがロシアに暗殺されないか気になる。バイデンがたおれたら副大統領の外交とか軍事とかさっばりそうなあの黒人おばちゃんが大統領だろ

0558ニューノーマルの名無しさん2022/03/26(土) 05:29:39.25ID:uiHYYZhO0
悉くイギリスのSISに返り討ちにあってるんだろうな
相手がSISじゃ割に合わないと仕事引き受けないかやってる感出して終わり

0559ニューノーマルの名無しさん2022/03/26(土) 06:00:19.80ID:dgxFXJF+0
おそロシアにぷーちゃん
追い込む傭兵送れ

0560ニューノーマルの名無しさん2022/03/26(土) 06:12:14.30ID:YreuejKw0
>>185
それ親ロシア派武装勢力って書いてあるけど非武装武装勢力なん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています