【社会】 先生の異動情報、春休み前に発表して! 東京都は4月1日解禁、お世話になったのに…お別れの言葉伝えられず [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2022/03/24(木) 22:28:41.90ID:EcsLr8q79
2022年3月22日 06時00分

 新年度を控え、子どもや保護者が気になるのが教員の異動情報。4月1日解禁が通例の東京都では、児童生徒は新年度に入ってから異動を知ることになる。
教員と教え子が「お別れの機会」を持てる日程で、年度内に解禁日を定めている自治体もあり、子どもや教員から「春休み前に発表してほしい」という声が上がっている。(今川綾音)



◆国立大付属では3学期に発表

 「新年度まで異動が明かされなかったので、お世話になった先生にお礼の気持ちを伝えられず、心残りだった」。
江戸川区の中学2年、辻野まなカロリナさん(13)は区立小時代の先生の異動をそう振り返る。
 4月の終わりに、異動した教員が来校する離任式はあった。ただ「異動先の学校の事情で、来られない先生もいた」。
式では教員が壇上で話すだけで、1人ずつ言葉を交わす時間もなかったという。
 一方、進学した国立大付属の中高一貫校では3学期に異動が発表された。昨年は、学年最後の日に一緒に写真を撮ったり、教職を退く先生と連絡先を交換したりできた。
「春休み前に発表があれば、『異動するかも』と不安のまま新年度を迎えずに済む」

https://www.tokyo-np.co.jp/article/166946

0050ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 02:01:58.06ID:YydnTRqn0
こっちじゃ小学校卒業式の翌日に離任式やってたな。
今も日程はさほど変わってないと思う。

0051ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 02:20:50.41ID:jo4vEGuv0
転校した生徒が前いた学校で問題を起こした先生が 新しい学校にいてびっくりした話を
聞いた。

0052ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 03:26:20.45ID:NxbG5o720
なんで秘密なの?

0053ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 05:38:14.54ID:T3fZPmut0
♪温泉場にワニが居た

0054ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 05:48:56.97ID:tDROiLVE0
青森県は例年3月23日頃の昼に内示、翌日新聞発表、26日に修了式兼離任式だぞ

0055ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 05:59:55.45ID:IwOGSoxy0
お世話になった先生って学歴低いんだよなって大人になって気がついたけどその割には高級だからある意味賢いんだよな

0056ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 06:01:16.99ID:cMlzTX590
小学校でみんな大好きだった先生と、卒業式に大泣きしてさよならしたら、同じ中学校に異動で入学式で笑って再会したいい思い出

0057ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 06:48:00.05ID:pY3N+5lq0
>>1
本人への内示でも一週間前とかだから、
春休み前に知るのは無理。

0058ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 06:57:26.23ID:nyNT17oV0
うちの県では3月31日に離任式をやる。春休み中にわざわざ登校してやる。

0059ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 07:01:28.87ID:/sU13ulf0
>>56
小から中なんてあるんだ

0060ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 07:03:11.24ID:uM0mZHmg0
>>59
先生が小中両方の資格持ってたらあるよ

0061ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 07:05:11.60ID:sn67Q7070
>>28
引っ越しとか必要になる所は、2月に内内示。
3月中旬から下旬に内示。
4/1に辞令交付だよ。

東京じゃ離島不妊は4/1に突然告げられるのか?
「今からあなたは父島だからすぐ行きなさい」とか。

0062ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 07:06:45.44ID:1WnoX+6u0
>>28
九州だが昨日地元紙の電子版に全異動一覧が載ってた
検索機能まである

0063ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 07:08:49.90ID:h7aMkVN40
>>54
北海道はもう1週間早い
引越するからな

0064ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 07:19:15.56ID:DxTjpIPK0
早く発表しすぎると異動を撤回しろと圧力かけてくるバカがいるらしいからなあ。

0065ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 07:23:56.87ID:BcCUj2F20
3/31に離任式あって登校日みたいになってたわ

0066ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 07:30:14.80ID:toU8tPOH0
同じ時期に一斉に移動と異動が始まるから
引っ越し業者が見つからないという
いい加減そういう風潮やめさせろ

0067ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 07:38:11.11ID:e5c6lVaq0
>>66
日本はそういうことさせて職場への忠誠無理矢理誓わせるからな
子供出来たり家買ったりして仕事辞められない奴から順に
遠方に転勤させる嫌がらせ人事必ずやる

0068ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 07:41:09.88ID:4EsJRbm50
>>57
だからそんな日程で内示出すのがそもそもおかしいって話やろ

0069ただのとおりすがり2022/03/25(金) 07:48:18.13ID:z0tdPMn50
あらら
卒業したあと先生の家にお礼に伺うのが慣習(昭和)だったけど今は違うんだな

0070ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 07:49:51.24ID:APIRjtxj0
しぞーかだけど3月中頃には
新聞に載ってた気が

0071ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 07:51:23.44ID:OUFmi30A0
お世話になった先生ねえ。
今の学校も酷そうだけどな。

0072ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 07:57:58.90ID:lKbkEutL0
>>6
そういうこと!?
教師だけでなくほかの公務員もギリギリに辞令だよね

0073ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 08:00:59.43ID:KB2kGpWE0
>>68
アルバイトしか経験した事なさそうだな

0074ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 08:01:54.95ID:g5iJpr+h0
顔と犯罪歴も公開して

0075ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 08:03:30.65ID:f99t22OE0
機密ってほどのもんかよ

0076ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 08:06:24.96ID:VftK7IJ40
>>68
まあお役所だからな
引っ越しや遠隔地(出向等)で異動が大変な人は内々示で事前に知らせるんだろうけどね
まあ本人は異動願いも出しているだろうからなんとなくは分かっているだろうけどね

0077ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 08:07:47.11ID:OAVQtRsM0
これ 昔から不思議に思ってたんだけど
なんで先生って数年で転勤させられんの?
で それを新聞で発表する理由も?

0078ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 08:14:54.96ID:yVbTaW5H0
>>56
小学校卒業式の日、ただでさえ同じ公立中にほぼ全員進む上に
担任が「本当はまだ言ってはいけないんですが先生も君たちと一緒に○○中に行きます」って一気に白けた…

0079ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 08:26:17.08ID:e5c6lVaq0
>>78
小学校と中学校で教員免許違うんだが
採用試験も別だし
免許両方持ってて、小学校教員やりながら
中学校教員の試験受け直して合格して中学に採用されたってことか?

0080ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 08:47:00.55ID:HIA9l2CT0
わざわざお別れの言葉伝えたい先生なんて滅多にいないだろ 
殆どの人間が、
ふうーん○○先生△小学校異動なんだーへえ…(ハナホジ)てなもんだろ

0081ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 08:52:19.08ID:FTbx25oS0
まなカロリナさん、親がコネを持ってるのかな?
取材されすぎw
https://i.imgur.com/Pq8k9wl.jpg

0082ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 08:52:20.10ID:E2g59dw00
>>80
どんだけ恵まれなかったんだ

0083松戸市のジャックバウアー2022/03/25(金) 09:00:12.92ID:pEUtqopl0
不祥事を起こした狂師・性職者は異動でなかったことにされるから

変わってなければ

0084ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 09:02:32.37ID:J1m1YFcX0
>>79
中学で採用試験受かってたとしても他の校種の免許があれば異動させられる事もある
小学校と中学校渡り歩いてる人はよくいるし、高校から小学校の人も見た事あるし
支援学校と普通の学校渡歩いてる人もたまにいる

0085ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 09:12:47.42ID:+zrj+vTn0
たっぷりお礼しないとな。

0086ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 09:19:10.67ID:8boO0sOq0
>>31
どうしてさ

0087ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 09:20:00.30ID:8boO0sOq0
>>31
うちの会社ならば、異動の2週間前には公表されるぞ?

0088ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 09:28:34.98ID:5L6xSgX60
離任式がある茨城

0089ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 09:36:40.10ID:z7ec3Vco0
>>66
その通りだよ。昭和のままで思考停止している。
あと、都道府県の上級国民の人事も同じ顔ぶれ。
数年おきに配置転換している。これもやめて欲しい。

0090ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 09:46:33.33ID:QtWR4mt10
>>77
あんま長く居るとボス面し始めたり、個人で汚職したりで面倒だろ
せっかく組織立って賄賂受け取って汚職隠ししてんのに汚職がバレやすくなる

0091ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 09:50:47.15ID:x7M+GW5H0
繋がって性犯罪が起きるからだろ

0092ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 10:32:57.93ID:8LuGAmJH0
内示の時点で外部に教える筋合い無くない?
離任式を年度内にやる方が変だよ

0093ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 20:43:48.78ID:gophU7M70
高校などは20数年ずっといる教師も
数年で転勤する教師もいて
何に差があるのかなあと高校生ながらに思ったなあ

0094ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 20:45:20.64ID:vSEPRNe70
お別れの言葉なんか言ったことねえよ

0095ニューノーマルの名無しさん2022/03/25(金) 21:53:14.23ID:FJlJoMV40
>>69
よっ!明治!

0096ニューノーマルの名無しさん2022/03/26(土) 20:52:37.58ID:0o5+tuCF0
>>93
コネコネ

0097ニューノーマルの名無しさん2022/03/26(土) 21:53:05.30ID:iHA4diz70
地方紙で異動情報→月末離任式でそのためだけに登校だったな
講師は載ってないから当日知る感じだった

0098ニューノーマルの名無しさん2022/03/29(火) 02:45:22.19ID:/M8CcoVh0
>>38
別な学校に転勤て聞いたよ

0099名無し2022/03/29(火) 12:40:24.66ID:BqwJoBVN0
さよならは別れの言葉ぢゃなくて

0100ニューノーマルの名無しさん2022/03/29(火) 15:18:40.96ID:wT1ksjOQ0
やり逃げは許さんオシ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています