【東京】お台場ヴィーナスフォート、22年半の歴史に幕 セレモニーで来場者への感謝伝える [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★2022/03/27(日) 21:02:26.30ID:zDhtt1N+9
※3/27(日) 19:01 オリコン  

東京・お台場の商業施設「ヴィーナスフォート」が、27日をもって営業を終了し、1999年8月の開業以来、約22年半におよぶ歴史に幕を閉じた。

 午後6時30分過ぎからは、パレットプラザで「フィナーレセレモニー」を実施。清水寛館長は「ここで働くスタッフの夢や思い、苦労、そしてお集まりの多くのお客様の思い出が詰まった、ヴィーナスフォートが閉館するのは残念な限りではございますが、発表して以降、ひとりでも多くのみなさんにありがとうを伝えようとしてまいりました。これからが始まりです。この先もよりよい街づくりに取り組んでまいります。みなさま、22年間本当にありがとうございました」と、スタッフ、そして3階まで詰めかけた来場者に対して感謝の思いを伝えた。

 写真撮影の際には、風船を飛ばす演出もあり、垂れ幕では「22年間ありがとうございました」と最後のメッセージを寄せた。

 パレットタウンは1999年3月に臨海副都心エリアに誕生し、これまでに国内外延べ約4億人のゲストが来場した。中世ヨーロッパの雰囲気が特徴的な商業施設『VenusFort』をはじめ、モビリティの体験型テーマパーク『MEGA WEB』や『パレットタウン大観覧車』、『Zepp Tokyo』など、多様な施設が集結したパレットタウンは、複合型エンターテインメント施設としてエリアの発展に貢献してきた。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cfb00ca79a3559fcd943d42680404d02b10c3ba

0952ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 01:48:22.92ID:wyznBQyc0
>>939
ダイソー=衰退なのか?
渋谷に1店舗目出してすげー人気の無印意識したダイソーの新業態の店とか入るんだろ?楽しみだ

0953ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 01:48:35.21ID:FeyOdta30
台場は難しいよなあ。
マンション建てるにも都心へのアクセスもさほど良くないし。

0954ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 01:48:57.78ID:MxGNppFK0
あんなに図体でかくても22年で元取れてるの?
定期借家で20年(+2年は特別延長?)でキッチリ辞めて
箱作り直して再開発って実行できるのすごいね

0955ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 01:49:09.35ID:OtZpyq+j0
後輩の初デートの下見に付き合わされて
12月に男2人でデートコース周った忌まわしい記憶がある
正直言って頭おかしいだろとか思いながら
初めて食ったシナモンロールが美味かったのが地味に悔しかったわw

その後、後輩は件の彼女と結婚したので許してやったけどな〜

0956ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 01:49:54.22ID:5HynJkNr0
>>952
衰退の旗印だねw
あと王将とサイゼetc 各所の潰れたデパートのテナントを埋めてるよ

0957ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 01:50:16.88ID:jF3j62i90
>>952
銀座にとっては衰退
ダイソーより大型再開発2件失敗の方が遥かに終わってるが

0958ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 01:50:33.49ID:jm5dCYjK0
>>938
カジノは90年代にやれていたらマカオぐらいになってたね
80年代の鈴木都知事の発想は悪くは無かった
国際展示場を作りアジアの中心になると
しかし都市博中止で終わった

0959ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 01:50:55.28ID:505cohkA0
>>796
バカと煙は高い場所に…

0960ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 01:51:54.83ID:UiQQMaoW0
お台場にカジノは無理
だって交通の便が悪いからね
横浜にカジノが出来てたら首都圏は豊かになれたのにな

0961ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 01:52:35.19ID:+k5A5rTO0
>>946
うちの方から豊洲夜景が見えるんだけど、別に見えなくなっても悲しくないかも

0962ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 01:52:44.56ID:puLiImrC0
>>939
銀座にダイソーなんてあったっけ

0963ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 01:53:28.46ID:505cohkA0
>>906
まじ?衝撃

0964ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 01:53:56.82ID:505cohkA0
>>908
代官山はまだ健在なのか?

0965ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 01:54:13.92ID:jm5dCYjK0
>>960
今は世界中にカジノがあってもはやカジノだけでは集客出来ないことは分かってるからな
ただ30年前ならカジノの需要があった
今はカジノ作る必要はない

だいだいパチンコ屋だって減ってるのに

0966ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 01:54:54.44ID:FeyOdta30
ブランドショップは銀座より丸の内の方に移ってる感があるかなあ。

0967ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 01:55:13.77ID:jF3j62i90
>>962
マロニエゲートにある

0968ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 01:56:18.08ID:BGKZgrRX0
秋葉原は終わったってニュースになったけど中野ブロードウェイはどうなった?
コロナ収束したら行きたい

0969ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 01:56:22.27ID:FeyOdta30
マロニエは銀座というより有楽町な感じ。
あのあたりの昭和な雰囲気は。

0970ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 01:56:42.01ID:jF3j62i90
>>966
丸の内ってブランドショップあったっけ

0971ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 01:57:02.23ID:3E7hVFVa0
>>924
首都圏の店じまいがはじまったよな

0972ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 01:57:18.85ID:5HynJkNr0
>>970
丸の内寄りの有楽町界隈じゃね

0973ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 01:57:34.77ID:lIjeNmdv0
風俗街はどうだろうか

0974ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 01:57:35.41ID:YLo+EN3y0
>>3
ロマンシングじゃないサガよりギガテンの輝ける金星。

0975ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 01:58:27.97ID:PDOvPxAh0
ヴィーナスフォートいってフジテレビにも行ったら政井マヤがいてめっちゃ綺麗だったけどツンとしてた

0976ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 01:58:58.02ID:jm5dCYjK0
マロニエゲートのニトリ潰れたんか
特に品揃えが特別でも無かったからな
郊外型のニトリのほうが広いだろうし

0977ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 01:59:36.73ID:94PNRHc00
>>841
その前は
新宿三角ビルやNSビルや
京王プラザホテルや小田急ハイアットリージェンシーやALTA前が全盛時代があったんだな

0978ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 02:00:05.66ID:K6yyqttX0
>>971
リモートワークになって休日に定期なくなったら遠出しなくなるんだよな

0979ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 02:01:25.18ID:6uGLsOK40
都心に住んでて困るのは木場のヨーカドーまで出ないと石井とかピーコックとかろくなスーパーが無いこと
最近はまいばすができてきて多少は助かるが

0980ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 02:01:39.28ID:IdSGtFRI0
>>939
よく行くオシャレ系ショッピングセンターも
ダイソーやマクドナルドが入って衝撃

0981ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 02:02:42.43ID:IdSGtFRI0
>>943
日本全体がもうヤバいから

0982ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 02:02:50.48ID:FeyOdta30
>>979
その通り。それが嫌で豊洲に移ったよ。

0983ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 02:03:33.47ID:BtSJuiNb0
みなとみらい近い横浜市民だけどあんまり行かないな
まあ行くなら桜木町駅→コスモワールド→カップヌードルミュージアム(の映画おすすめ)
あとはワールドポーターズで買い物かランドマークタワーの屋上まで行き横浜の街を見渡すかだな

0984ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 02:03:34.96ID:TpKh+YFd0
>>945
俺が行ったのは一ヶ月前 まぁすでにガラクタばっかだったが
お宝探しで爆買 時計が安かったよ

0985ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 02:04:46.39ID:IdSGtFRI0
>>948
安倍スガが五輪強行したから
丸々三年間、一般人はお台場ビーチ立ち入り禁止で
バリケードだらけだから
景色悪くて出入りしなくなったからな
安倍スガとIOCとJOCがお台場経済を潰したんだわ

0986ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 02:05:33.55ID:BGKZgrRX0
都民って成城石井とマルエツで事足りるのでは?あと24時間営業の西友とか

0987ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 02:05:52.81ID:832ftlNu0
>>979
まいばすけっとが糞スーパーの代名詞じゃん…

0988ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 02:05:56.82ID:BtSJuiNb0
てか横浜の元町が平日ですげー混んでたのびっくりしたわ
個人的にあそこはたまに散歩したり変な店に入るくらいしか楽しみないわ
あとはラーメン屋

0989ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 02:06:02.97ID:5HynJkNr0
>>979
赤札堂なめとんかコラ

0990ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 02:06:45.79ID:FeyOdta30
>>986
マルエツは論外だし、成城石井だけだと飽きるよ。

0991ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 02:07:05.91ID:IdSGtFRI0
>>966
銀座は昔からそうだろ

0992ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 02:07:34.41ID:qBcxa/o20
あの辺りで昔ハイエースでナンパしてカーセックスしていたわ

0993ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 02:07:53.01ID:UiQQMaoW0
銀座も別に面白い街では無いよな

0994ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 02:08:02.85ID:IdSGtFRI0
>>966
間違えた、三菱が丸の内を再開発中なのと
銀座のキャバクラが軒並み潰れたからだろうね

0995ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 02:08:10.18ID:bXppMIZn0
>>937
すまん
徒歩か電車でしか行かんからそうは思わんかったわ

0996ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 02:08:27.66ID:IdSGtFRI0
>>968
鶯谷とか

0997ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 02:09:16.49ID:IdSGtFRI0
>>972
有楽町といえば
交通会館が閉まり
マリオンの買い手がつかないんだっけ?

0998ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 02:09:26.01ID:h8vomvfn0
フィギュア・アニメ好きなら秋葉原か横浜くらいしか無いのが辛い

0999ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 02:09:52.90ID:BGKZgrRX0
ヨコハマでラーメンといえばラーメン二郎関内店一択だろw
吉村家はお客にケンカ売るし

1000ニューノーマルの名無しさん2022/03/28(月) 02:10:33.14ID:h8vomvfn0
>>999
杉田家
千屋

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 8分 7秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。