米国ドライバーが越境してくるので…ガソリン補助金を一時停止します【4/2・メキシコ財務省】 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2022/04/03(日) 09:05:27.78ID:L4GsazTC9
Mexico suspends gasoline subsidy as U.S. drivers cross border for deals | Reuters:
https://www.reuters.com/world/americas/mexico-suspends-subsidy-gasoline-border-region-with-us-2022-04-02/

April 3, 20228:07 AM GMT+9

米国のドライバーが取引のために国境を越えるため、メキシコはガソリン補助金を一時停止します

メキシコシティ、4月2日(ロイター)-価格の高騰を和らげるためにガソリンを助成しているメキシコは土曜日に、より多くのアメリカ人が彼らのタンクを満たすために南に運転するので不足を理由に、政策は今週米国国境地域に適用されないと述べた。

4月2日から8日までの補助金の停止は、世界で最も忙しい国境の1つであるティファナを含む、タマウリパス州、ヌエボレオン州、コアウイラ州、チワワ州、ソノラ州、バハカリフォルニア州の国境州の都市を対象としています。

メキシコの財務省は声明の中で、「需要と供給の不均衡から」この地域でガソリンが不足していると述べた。

大蔵省は、「米国では、ガソリン価格がメキシコよりも高く、その国の市民が国境を越えて在庫を確保している」と述べた。

ロシアがウクライナに侵攻した後、燃料価格が急騰したため、米国に住むより多くの人々が、より低いガス価格を求めて国境を越えてメキシコに向かって運転しています。

メキシコの補助金は、消費者をポンプでの急激な値上げから保護することを長い間約束してきたアンドレスマヌエルロペスオブラドール大統領の政府によって支持されてきました。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※Google翻訳使用

0033ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 09:44:21.64ID:fQVrEbFI0
壁はどうした?

0034ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 09:45:15.15ID:eK7yIzeb0
あーあ、どうするバイデン
メキシコがアメリカに対して「国境の壁」だとさw

0035ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 09:47:25.49ID:YC3JCygx0
>>.13
事実上そうだよ。


シンガポールはマレーシアで給油できる量制限してるよね。
あれやればいいのに。

0036ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 09:51:52.45ID:D2LNJibM0
>>13 メキシコ人でも、短期滞在なら普通に入国できるやろ。

0037ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 09:54:17.98ID:D2LNJibM0
アメリカ人の道連れで高いガソリンを買わされるメキシコ人、カワイソス。

0038ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 09:55:53.14ID:KG/b3Dy80
トランプが壁を作らなければ
こんな問題は起きなかった

0039ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 10:00:49.50ID:wKpQHXZN0
メキシコのガソリン価格って幾らだよ?

0040ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 10:02:57.57ID:n14+JICf0
こういうスレでアベガーやってこそ本物のアベガーなんだけどな
まだまだ信仰心が足りないんだわ

0041ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 10:05:29.81ID:TmSKKcCc0
メキシコがこれを言うとトランプを刺激するだろうな。
不法侵入でメキシコから人が山ほど来てるのに。

0042ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 10:09:02.78ID:QMet30iI0
アメリカは南に行くほどガソリン安いもんね

0043ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 10:13:44.13ID:I+aof0gi0
密輸にならないの?
税金とかないの?

0044ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 10:15:20.54ID:Nn+UcNtM0
国境越えるの無料なのか

0045ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 10:24:51.27ID:yIPetm/k0
密入国者はメキシコより南の国から来た人々。
メキシコはそこそこ発展してる。
首都のメキシコシティはIT産業で有名じゃなかったっけ?

0046ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 10:34:07.87ID:Ufol45vd0
店売ヤー出番だぞ!
メヒコで仕入れてアメリカで売れ

0047ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 10:47:00.85ID:CnZVJZxi0
アメリカ人はツアーを組んでまでキューバの医療にただのりしに行ってるらしいな。
先進国の社会保障に寄生してる移民とかは

0048ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 10:57:21.65ID:XOPctKl80
さんざんメキシコの事をバカにしてきたくせに今ではアメリカ人のほうが方がメキシコに乞食しに来てんのかwww

0049ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 10:57:41.24ID:iegZCpv60
アメリカやEU日本ははやいとこ石油から脱却しないとそのうち石油を巡って戦争になりそう

0050ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 11:02:16.95ID:gB2T/hiW0
バイデンのやることなすこと、全て悪手じゃん。

さっさと国立公園でのシェール開発OKに戻せ。

それとこの先30年はシェール規制しないと署名しろ。

それだけで即原油価格落ち着くから。

0051ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 11:03:26.09ID:gFdugN0X0
侵犯の日

0052ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 11:06:27.43ID:DHQtlbbB0
>>3
通院、歯の治療
床屋
食料や衣料の買い出し
一家で行けば元は取れるわけで。

0053ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 11:12:15.77ID:oQuLYrs/0
>>3
米国国境地域でって書いてるやん

0054ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 11:26:32.87ID:s/HNPwwv0
アメリカに行ったメキシコ人
「アメリカ物価高いしメキシコに帰ろうかな」

0055ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 11:27:15.02ID:hRbIVoUP0
お互いに行き来してるんだよな。
アメリカ人は安さを求めて。
メキシコ人はアメリカ人が嫌がるけど本国にくらべたら高給な仕事をするため。

0056ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 11:30:35.26ID:K6WZzO2m0
メキシコてサボテンだらけなんでしょ?
なんとかムーチョとか

0057ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 11:32:20.08ID:YZBA6u/+0
>>55
日本もアメリカとくっついていたら越境して時給5000円のバイトとかできたね

0058ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 11:34:42.05ID:zaWGGDFt0
>>10
堀を作ってその土砂を盛り上げる

0059ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 11:37:04.44ID:zaWGGDFt0
>>31
アメリカも同じようなガスを採掘し輸出国になった〜
とかニュースでやってた気が…

結局失敗だったん?

0060ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 11:43:44.08ID:BFgomFx30
>>59
深くて硬いから金がかかるらしい

0061ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 12:14:37.08ID:eSFT9Kh60
ここ国境超えるのにパスポートもいらんからな

0062ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 12:42:51.04ID:zeu2m7k50
>>59
SDGsだと馬鹿バイデンが止めたんだよ

0063ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 12:44:58.37ID:SZrTHSCu0
>>54
日本に技能実習にきた外国人奴隷
「円安で母国に満足にお金送れないから帰ろっかな」

0064ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 12:47:40.93ID:4rxnpZaY0
いつも思うんだか、わざわざ隣国の安いガソリンを入れにいくのは
その距離分を考えても儲けあるんだろうな

0065ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 13:09:58.84ID:ZYIn80oP0
>>39
135円くらい
アメリカはもっとずっと安い
だからこの記事は変だw

0066ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 14:15:18.54ID:xA+iuLzz0
日本にも百円安い食材を求めて隣町まで十キロも自転車漕いでくのが居るが

0067ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 14:16:45.36ID:xA+iuLzz0
>>65
西海岸エリアはレギュラーがリッター二百円だよ

0068ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 15:09:49.38ID:3EPYDEdg0
メリケン乞食わろた

0069ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 17:31:10.09ID:Jb+pwd4h0
移民だろ

0070ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 18:10:57.90ID:Fx37OLbt0
>>16
ガソリン買いにメキシコまでいくのは元メキシカンだけだろw

0071ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 18:56:31.76ID:k7EffTBW0
>>2
上がっても日本よりずっと安いぞ
日本の燃油しょ税は世界一高いからな
税を除いた部分の値上がり率はそんなに変わらん

0072ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 22:04:52.27ID:t3/PU8Xb0
>>67
前にアメリカでガソリンが高騰したというニュースで
価格が日本の半分くらいでズッコケたけど日本より高い訳ないだろ。

0073ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 10:07:47.26ID:6mbBrEtX0
メキシコからの不法移民で迷惑かけてんだから、それぐらい許してやれよ

0074ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 10:22:50.54ID:8fIgcsxM0
>>59
バイデン政権が環境馬鹿だからシェールの開発、掘削を中止だか大幅に制限にしただけで失敗はしてない。

0075ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 10:34:17.33ID:QusqE2Ew0
高いって言っても元が安いんだから大したことないだろって思ったけど
リッター1ドル越えてるのかマジ高いな
V8 5.7Lなんて転がせないな

0076ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 11:10:29.51ID:eojp7BZ30



0077ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 11:13:59.49ID:2fqZQpQG0
当たり前だよなぁ

0078ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 11:16:09.10ID:QXDBps0I0
カナダ人の友達も嫌がってた
集団で来てヒーヤッハーとか奇声をあげるんだって

0079ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 11:20:09.73ID:FvbD+SHE0
はよ壁つくったほうがいいのでは
両国のためにさw

0080ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 13:56:18.68ID:eojp7BZ30
てかメキシコの方が安いのか

0081ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 18:59:14.36ID:VC3oAW5U0
>>47
日本にも来てるだろうね
白人でuberやってる爺様見たことがある
観光ビザで来てるんじゃないかね

韓国人で米国で給与受け取って難病の奥さんを日本の医療で治療してる人もいた

0082ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 19:14:56.59ID:UQEEMdAH0
壁作るしかないな

0083ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 19:49:11.72ID:jliKDa990
みんなトランプ再選を期待してる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています