【GIIGNL】LNG輸入団体の広瀬氏 価格高騰で「政府に軽減策要請」(4/12) [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2022/04/12(火) 19:32:47.97ID:U6cCLAOo9
※日本経済新聞、統一まで12分

LNG輸入団体の広瀬氏 価格高騰で「政府に軽減策要請」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1255S0S2A410C2000000/

2022年4月12日 17:36

液化天然ガス(LNG)輸入事業者で構成する国際グループ「GIIGNL」の広瀬道明・アジア代表(東京ガス会長)は12日の会見で「ウクライナ侵攻でLNGコストの上昇は避けられず、軽減策などを政府に要請する」と述べた。資源需給が厳しさを増すなか、GIIGNLは11日の理事会で緊急宣言を採択した。

GIIGNLは世界84社が加盟し、世界の取引量の9割以上に関わる。日本では大手電力・ガス会社を含め25社が参加している。

LNG価格が上昇しても、電気・ガス料金に自動転嫁できるが、その仕組みには価格の上限がある。広瀬氏は「国としていろいろなサポートをしていただけるのではないか」と述べた。石油のような補助金の仕組みや韓国、台湾など国家間のLNG融通なども提案していく。

ロシアからのLNG調達は維持する。スポット市場が高騰するなかで割安に長期契約する資源事業「サハリン」から撤退すれば、かえってロシアの収入を増やしかねないとみている。広瀬氏は「ロシアに対し、あくまで契約通りに長期契約を履行してほしいと主張していく」とした。(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

0002ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:34:00.01ID:ZDVjKPv90
>>1
政府の財政出動の財源は
国民の増税

意味ねー

0003ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:35:54.30ID:U6cCLAOo0

0004ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:36:50.78ID:2cN28XC30
円安で企業は恩恵うけるんちゃうの?

0005ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:38:26.86ID:n/rNY7650
資源やエネルギーを共産国に依存するのは間違い
奴らが広大な国土を欲しがるのは資源を独占し
周りの国を従わせるため
ドイツは術中にハマったバカ

もう一度言う
共産国に依存するな!

0006ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:38:33.59ID:YxiUkZLM0
>>1
儲けてる時はだんまりで?

0007ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:39:38.29ID:VBTCYIkx0
>>1
> 軽減策などを政府に要請する

主語がないので、発言の意図が伝わらないよ。

0008ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:39:54.22ID:2cN28XC30
利用者からとれよ

0009ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:40:14.68ID:gLjwSQxI0
豪かネシアあたりに振らないとなー

0010ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:41:04.80ID:CxlRR41I0
>>5
仮に依存してなくたって価格上昇は避けられなかったがな

0011ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:43:16.72ID:NbJJVmtZ0
>>1
貸したガス返してもらってこいよ
欧米未だ石油ガス買ってんだろ?官ができねえ事やるのが民だっつってたな?
行ってこいよ

0012ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:44:29.37ID:5KTIqb3S0
から何でカタール切ったんだよなあ

0013ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:44:32.84ID:ab4uEKIA0
隆?

0014ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:46:28.06ID:D5oZ5wZi0
一桁増とか経済に急激なショックがあるなら
財政出動もやむなし。価格転嫁で済む範囲は
個別の需要減でもそのままで。

中長期的に依存度を減らす化石エネルギーと
供給元だから、シフト促進に金をかけるべき

0015ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:47:10.75ID:OclRNb850
ロシアと裏で絡んでたりしてな
https://i.imgur.com/6UVDABx.jpg

0016ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:49:04.07ID:pdV/ixeW0

0017ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:52:50.13ID:VPqI4aSU0
>>12
アメリカの圧力やろな

カタールがふっかけてきたのもあるが

0018ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:54:05.34ID:xaJnIPaQ0
また補助金おかわりかよ

0019ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:56:00.85ID:l8NtjxG10
> 資源事業「サハリン」から撤退すれば、かえってロシアの収入を増やしかねない

ロシアから撤退した方がいいんじゃないかねえ

0020ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:04:05.17ID:3KiAwSRa0
>>1
本来、国の財政はこういう時に機動的に対応できるよう余力があるべきなんだけど、
日本は社会保障費に税収の三分の二を占められて、支出が硬直化しているからねぇ・・・
今の日本にまず必要なのは、社会保障費を今の三分の一以下に圧縮し、バブル期並みの社会保障費にすることなんだよ。

0021ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:05:24.36ID:yb5j/8eD0
ねえねえ
シリア内戦の避難民は受け入れないのに、ウクライナ人は受け入れるのは何でなの?

滞在許可出すだけならまだしも、支援金まで与えるとか、差別ひどすぎだわな

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220411/k10013577191000.html

欧米メディアの風潮に流されすぎじゃね?


シリア内戦(2011/3/15~)でも50万人近く死んでるのに、みんな無関心だよねw

つか、シリア内戦の存在自体を知らない奴が9割以上だろ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%86%85%E6%88%A6

まぁ、勢力が入り乱れて、善悪の判断が難しいから、糞馬鹿エンタメ報道には取り扱いが難しいもんね〜

ロシア=悪 みたいな簡単な報道できないからなぁ

本当に日本の新聞テレビ報道は糞ですわ

0022ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:07:52.49ID:4Ol0Xz5H0
オール電化だな。まあ電力は火力発電かもしれんけど

0023ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:10:59.30ID:R3JArWVf0
国民の金で企業を食わせてやるわけいかねーよ

0024ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:18:20.39ID:OXA4r6EZ0
ロシアから輸入したガスを使ってる糞みたいな侵略戦争支援企業とか日本にあるの?

0025ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:19:04.22ID:C04mcFdG0
>>23
自民党政府は新社会主義国を目指しているからな。

0026ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:19:17.78ID:OyWm7R0z0
とりあえず早く原発動かすしかないよ

0027ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:24:42.49ID:Hzy8W+Vl0
こういうリスクがあるからこそ参入障壁も高く利益を寡占してきたんだろうに
困ったときだけ税金にたかるんじゃねーよ

0028ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:52:55.13ID:Ql5m2e0B0
サハリンは絶対に手放せないとは言うがな
ルーブルで金払わないなら追い出すつもりだぞ

0029ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 09:11:47.27ID:/J/UknRm0
>>6
ほんそれ
然るべき時にちゃんと値下げしろよと思う

0030ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 11:26:40.05ID:Hk6wG4mD0
商品先物市場を利用して
リスクヘッジをしてないのか?
あり得んぞ。

0031ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 03:15:51.32ID:V/nIz19u0
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺


与党内に堂々と中国追随を公言してる宗教政党もいるしね🤤



https://i.imgur.com/blBgn2N.png
https://i.imgur.com/hHBubhY.png

0032ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 09:21:31.56ID:9TUxzRYW0
国内での天然ガス採掘を邪魔し続けてる連中

0033ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 14:36:22.82ID:ExW+5Qtz0

0034ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 14:43:58.82ID:4vfxH/Q+0
>>22
LNGは火力発電のメイン燃料なんだが。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています