【経済】 ガソリン、174円ちょうど [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2022/04/13(水) 18:30:45.45ID:NVI7kBi+9
2022/4/13 14:09 (JST)
4/13 14:27 (JST)updated
© 一般社団法人共同通信社

 経済産業省が13日発表した11日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、
前週調査と比べて10銭安い174円ちょうどだった。値下がりは2週ぶり。

https://nordot.app/886841131841323008

0392ニューノーマルの名無しさん2022/04/14(木) 18:37:04.10ID:M5SS3yT50
エネオスとかに50円は中抜きされてるんだろうな
ガソリンや灯油はある意味でライフラインなのにほんとクソだわ

0393ニューノーマルの名無しさん2022/04/14(木) 18:48:10.04ID:2dj6jyGh0
毎月3万円のガソリン代だったがEV乗り換えて計算したら3千円程度になった
ガソリン代て本当に無駄だったがEVが高いからまだ推すめしない

0394ニューノーマルの名無しさん2022/04/14(木) 18:48:30.43ID:uUtYLz180
>>215
2008年は自民党政権やで
https://pbs.twimg.com/media/ELLP-O3UwAE0UEQ?format=png&;name=small

0395ニューノーマルの名無しさん2022/04/14(木) 19:05:25.29ID:j6DoXsJm0
>>392が適正価格で売ってくれてええんやで?

0396ニューノーマルの名無しさん2022/04/14(木) 19:06:50.55ID:j6DoXsJm0
>>389
全ての物流が影響受けるのに馬鹿?

0397ニューノーマルの名無しさん2022/04/14(木) 19:08:35.09ID:bKxOF/6L0
>>396
ガソリン代が上がってくやしいのぅーーーwwwwww

0398ニューノーマルの名無しさん2022/04/14(木) 19:10:30.45ID:CXiNDENW0
アベノミクスの果実が馬鹿にもわかりやす形で実ってるな

0399ニューノーマルの名無しさん2022/04/14(木) 19:14:28.57ID:LXO70Lk00
聞く力 聞く力
岸田文夫です。

0400ニューノーマルの名無しさん2022/04/14(木) 19:29:23.39ID:ByZnCKDH0
>>17
こういう奴って消費税も「まあ増税自体は仕方ないが〜」とか言ってそうw

利口なふりが大好きな無知代表者w

0401ニューノーマルの名無しさん2022/04/14(木) 19:39:44.01ID:sA7PZNkL0
>>40
注視をして、検討してるんやで

0402ニューノーマルの名無しさん2022/04/14(木) 20:34:03.39ID:jASUMyxd0
>>397
底辺ゴミの僻みか、お前のナマポを切ってやろうか

0403ニューノーマルの名無しさん2022/04/14(木) 23:49:23.78ID:D6QTng930
EV化はよしろや

0404ニューノーマルの名無しさん2022/04/15(金) 00:01:27.88ID:e9aV1e8s0
ガソリンの半分は税金でできています
無くせば半額になるのにやらない自民党

0405ニューノーマルの名無しさん2022/04/15(金) 00:24:52.22ID:ZvJYiGaN0
121>>
お前の所の内部保留から引けば円高だよ自民信者

0406ニューノーマルの名無しさん2022/04/15(金) 04:15:11.67ID:M/c7vY6F0
田舎者の通勤はカブ号にしろ

0407ニューノーマルの名無しさん2022/04/15(金) 09:37:29.02ID:uKT1IAFx0
補助金ばら撒くより円安遺憾砲で安く済ませとけや

0408ニューノーマルの名無しさん2022/04/15(金) 15:41:31.60ID:Vv8gSNqk0
消費税おいしいです

0409ニューノーマルの名無しさん2022/04/15(金) 15:46:54.72ID:WOiDFOwc0
ガソリン価格がもっと上がることを予想してハイブリッド車を買った
200円/L程度は想定の範囲内で問題ない

0410ニューノーマルの名無しさん2022/04/16(土) 01:57:15.93ID:QD+xDtij0
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。

0411ニューノーマルの名無しさん2022/04/16(土) 02:03:35.66ID:c4qwiEKh0
別の普通の広告に見えるが
乳がでかいからダメなのか?

0412ニューノーマルの名無しさん2022/04/16(土) 02:05:48.39ID:aQxaadyz0
現状通勤で車使ってる人は地獄だろうな
ガソリン代稼ぐために働いてそう

0413ニューノーマルの名無しさん2022/04/16(土) 02:06:10.23ID:+GghVoqS0
>>14
うちの地元もそのくらい。
ちなみに埼玉県北部の田舎町、一応は首都圏w

ここ2週間くらいかな、ちょっと下がってき感じあるから、助成金が小売価格に反映されるよう、
さすがに元売りにプレッシャーかけたのかな?なんて思っていたんだが、どうなんだろう。

0414ニューノーマルの名無しさん2022/04/16(土) 02:10:57.02ID:i1dTXny80
元凶は日銀の黒田だろ

0415ニューノーマルの名無しさん2022/04/16(土) 03:30:58.38ID:wGHDvkyD0
そんな高いんか?
今日入れたけど151円だったぞ。

0416ニューノーマルの名無しさん2022/04/16(土) 06:03:47.02ID:Us3Yn8cK0
今こそ高濃度アルコールの出番だ!

0417ニューノーマルの名無しさん2022/04/16(土) 06:20:42.67ID:hdf+6mog0
今入れてる所は154円くらいだから、まぁなんとかいけるけど174円とかよく我慢できるな

0418ニューノーマルの名無しさん2022/04/16(土) 06:33:45.04ID:6p0z1xdb0
近所のスタンドは160円前後だが、平均はそうみたいだな
昔に比べ自家用車の燃費良くなってるからあまり影響ないけど

0419ニューノーマルの名無しさん2022/04/16(土) 08:01:00.58ID:TTaPJ0qp0
そのうちトリガー解除されて200円になる

0420ニューノーマルの名無しさん2022/04/16(土) 08:58:08.69ID:eSD/pEj+0
これで駐停車中アイドリングかけっぱなしなどの環境汚染行為が減るならありがたいわ

0421ニューノーマルの名無しさん2022/04/16(土) 11:07:30.85ID:2a+YfM7Y0
もっと道路が空いたほうが良いから
250円くらいまで上げようよ

0422ニューノーマルの名無しさん2022/04/16(土) 11:15:55.34ID:o1+/k9Tv0
電車やバスがあるならそれを利用するのは社会的エコなんだよ。
各自が車使って油を無駄に使いまくって節電を言うのは違う。
地域の交通手段を支えるのにつながることだし。

0423ニューノーマルの名無しさん2022/04/16(土) 11:24:58.18ID:lo6VasKS0
>>393
電気代高いのにほんと?ちゃんと計算した?

0424ニューノーマルの名無しさん2022/04/16(土) 12:31:04.31ID:F9gP2/WZ0
>>11
価格応談

0425ニューノーマルの名無しさん2022/04/16(土) 17:28:41.83ID:6EcvyhRQ0
>>422
激しく同意

クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。

0426ニューノーマルの名無しさん2022/04/16(土) 17:32:14.39ID:Us3Yn8cK0
>>425
車も買えない雑魚無職乙

0427ニューノーマルの名無しさん2022/04/16(土) 17:35:00.23ID:eGuf9Rpq0
20銭安く成りました

0428ニューノーマルの名無しさん2022/04/16(土) 17:38:18.70ID:IGN5w7ep0
減税

市場が混乱するから無理…
値段付け直すお店が大変だから…

増税

市場の混乱は補助金やクーポンを積極的に打ち出します!
値段付け直すお店?そんなの一日でできるでしょう?

0429ニューノーマルの名無しさん2022/04/16(土) 17:49:15.08ID:ak0up8Eb0
家の辺りは国が補助金出すとなった頃一斉に170円近辺に上がったけどそれ以降は
160円前後で推移してる感じだな
原油価格とガソリン価格と全国平均のつながりがいまいち理解できない

本当のとこは需要だけで価格が決まってるんじゃないか?
どうせGW前にまた値上がりするんでしょ

0430ニューノーマルの名無しさん2022/04/16(土) 18:10:54.07ID:q38JVbca0
近いうちにその倍の価格になります

0431ニューノーマルの名無しさん2022/04/16(土) 19:34:04.13ID:pTS16LKv0
少しは車使ってうろついてるバカが減らないものかなと思うけど
全く影響を感じない

0432ニューノーマルの名無しさん2022/04/16(土) 20:26:58.03ID:j1lhzJIQ0
業務用緑ナンバーはリッター50円にしてやって
自家用車はリッター1000円とって業務用に補填すればええ
自家用車は邪魔

0433ニューノーマルの名無しさん2022/04/18(月) 12:15:55.07ID:iwdxdAVM0
>>413

ほんとここ2週間くらいでちょっと下がったね

0434ニューノーマルの名無しさん2022/04/18(月) 15:04:32.44ID:iwdxdAVM0
>>16

参院選まで粘ると見た

0435ニューノーマルの名無しさん2022/04/18(月) 15:06:45.69ID:iwdxdAVM0
>>360

ガソリンは超危険だし腐るしな

0436ニューノーマルの名無しさん2022/04/18(月) 15:08:45.26ID:957C5i+N0
2重の税金止めれば下がるだろ少しは

0437ニューノーマルの名無しさん2022/04/18(月) 15:11:21.31ID:ztcO+QVW0
2日前にガソリン入れたが@157と書いてあった。栃木はガソリン安い。

0438ニューノーマルの名無しさん2022/04/18(月) 15:12:47.83ID:FVVJDFjx0
>>432
極論しか言えないとか情けない
お前嫌煙活動もしてそうだな
なぜか1箱1000円とかリッター1000円とか1000円にこだわるよなw
1000円までしか知らないのかよアホ

0439ニューノーマルの名無しさん2022/04/18(月) 15:12:57.51ID:WIHvQZqX0
今使ってるのが補助金リッター25円なんじゃ…
なおさらに引き上げか
界王拳みたいなのりで持つのか

0440ニューノーマルの名無しさん2022/04/18(月) 15:25:14.09ID:jOVKU/YZ0
今朝給油したけどレギュラー153円だったよ、ハイオクは164円

0441ニューノーマルの名無しさん2022/04/18(月) 16:10:00.63ID:YQYNJ0pp0
>>113
統率に関して言えばアメリカにわざと喧嘩売って植民地にしてもらった方がマシかもしれない

0442ニューノーマルの名無しさん2022/04/18(月) 17:14:56.23ID:cS1/basC0
急に5〜6円くらい下がったが、補助金25円だよな。
補助金を不正受給してるやつを徹底調査して
吊るし上げろ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています