【アースデイ】Google Doodleは気候変動のタイムラプス 氷河や森の変化を紹介 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★2022/04/22(金) 10:55:38.03ID:6wo17Gd39
※ITmedia 2022年4月22日

 米Googleが記念日に検索ページトップのロゴを変更する「Google Doodle」が4月22日、地球の環境について考える「地球の日(アースデイ)」にちなみ、「Google Earth」のタイムラプス画像などを使った、気候変動の影響を示すものになった。

続きは↓
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2204/22/news085.html

0002ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 10:55:56.07ID:SDoCwQry0
ネトウヨどーすんのこれ

0003ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 10:56:04.37ID:699Q2B9g0
CO2温暖化説は立証されてない

0004ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 11:00:24.05ID:cBVY/D+a0
人は記憶型と思考型に大別できる

縄文時代は今より暖かかったんやで〜

人類は寒冷化で動乱に向かう
殺し合いね

0005ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 11:00:53.85ID:Fw1N0wK80
google がクビや手を突っ込んだところは何もかも使いにくくなる

0006ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 11:01:13.03ID:2ipK06lX0
核の冬が来ればCO2は減るから

0007ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 11:02:23.39ID:X+0Hwhae0
ニキビが治っていくような映像ばかり

0008ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 11:04:14.50ID:zLt0kaQg0
そもそも人間の責任という前提がおかしい

0009ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 11:09:26.26ID:1gC2QYeQ0
Googleはトップページ毎日変えてるよな
どんだけ暇なんだよ

0010ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 11:14:00.90ID:UjIKyyCJ0
ずっと変わらない気候ってのは星としての死を意味するからな
こんなクダラナイ事して何かしたような気になってる白人ってマジで幼稚だわ

0011ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 11:17:59.69ID:294PJJMB0
植物が破壊した環境を戻してるだけだよ

0012ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 11:31:35.87ID:SEDfSTO60
やっぱり低Qな書き込みの溢れるスレ

0013ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 11:41:30.86ID:IHQdl4Db0
氷河期「ガタッ」

0014ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 11:47:27.89ID:oZ4TAxea0
またダレかの発明をパクったんか

0015ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 11:52:09.56ID:ft1D8WxI0
>>1
なんだアメリカの新しい祝日か?

0016ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 11:57:32.22ID:py8b2OIY0
>>3
メタンとフロンのが影響大

0017ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 12:02:09.78ID:YYbqAzVa0
すご

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています