【家族】「結婚の自由をください」 同性婚訴訟の原告ら、集会で法整備訴える [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★2022/04/23(土) 10:16:26.75ID:EKDrXlU99
※2022/4/23 8:58

 【東京】同性婚を求める集団訴訟の原告らが22日、国会議員に法整備を訴える院内集会「第4回マリフォー国会」を永田町の衆院第一議員会館で開いた。各地の原告が、「結婚の自由をください。家族になりたいんです」などと訴えた。

 集会には与野党の国会議員33人ら計66人が参加した。同性カップルが国を訴えた訴訟は2019年2月、東京、札幌、大阪、名古屋の4地裁で、同年9月、福岡地裁で起こされた。21年3月の札幌地裁判決は原告敗訴だったが、同性婚を認めない民法規定は違憲と判断した。一方、国会の議論は停滞している。

続きは↓
朝日新聞デジタル: 「結婚の自由をください」 同性婚訴訟の原告ら、集会で法整備訴える.
https://www.asahi.com/articles/ASQ4Q75QWQ4QUTIL01H.html

0952ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:11:44.53ID:1O3LcT+90
あああ、権利寄越せってやつかあ

0953ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:11:50.74ID:b0wTfd9m0
>>944
相続とか名前ロンダリングとか他にも問題あるんだが

0954ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:12:10.89ID:xEe4XoGx0
>>907
結婚が自然現象じゃないって認めるなら
生殖機能と絡めずに単純に同性愛は好きじゃないから認めないって言ったほうが論理的よ
結婚はあくまで文化的な制度なんだから
個人意思で否定すればいい
それに関して誰も止めることはできない
生殖機能がないから原始的に結婚ができないは日本語としておかしいから問題ある

0955ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:12:17.52ID:VKz03jPf0
>>947
これまた教科書通りの典型的詭弁をwww

0956ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:12:34.95ID:/ZNjTd+t0
国籍屋さんをやりたいだけだろ(笑)

0957ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:12:37.29ID:vbJo08Ej0
>>930
全然間違っていない
生殖機能の有無は結婚の可否とは無関係

そもそも一妻一夫の結婚制度自体が自然界には存在しない机上のルールに過ぎない

もし仮にお前の言ってることが正しいなら、
不慮の事故で生殖機能を喪失したすべての人間は同時に結婚の資格を失うし、
もちろんすでに結婚している者は離婚を強制されなければならなくなる

0958ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:13:04.81ID:ZLlI91Yi0
>>1
生物学の生物を隠して結婚した場合、相手の有責と認められないなら無理

0959ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:13:07.74ID:2BKL6r4g0
なんで変態に生まれついておいてわざわざ普遍的でもない結婚制度にこだわるんだよ

0960ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:13:13.20ID:pOkR14w/0
レズのみ可

0961ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:13:17.58ID:hWEuUlNb0
>>914
それはさすがに精神疾患を疑うぞ

日本国憲法第24条1項は「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない」と規定する。

0962ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:13:18.91ID:/ZNjTd+t0
>>955
なら真面目に反論するべき。

0963ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:13:32.37ID:2gf4bu6f0
てか結婚って本来子供産む環境を安定させる為のものだろ
子供産めない同性愛者なんて保護する必要ねーよ
つーか異性愛者でも子供いないなら保護する必要無い
配偶者控除も廃止しろ

0964ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:13:34.33ID:fQWv2ntb0
>>939
詭弁はお前らの方
結婚とは異性同士で婚姻を結ぶことを言う
つまり同性婚は婚姻ではない
存在しない制度を利用出来ないから「人権が剥奪されている」などど喚く頭のおかしい人達

0965ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:13:38.45ID:ZLlI91Yi0
>>958
生物ってw性別な

0966ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:13:45.19ID:smbVItJ60
憲法を改正しないと同姓婚はできない

0967ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:14:01.13ID:b0wTfd9m0
>>951
もともと社会を繁栄させる「子供を作り育てるため」の優遇措置なんだから該当しない存在なんかどうでもいい

0968ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:14:07.50ID:oIqaZ2OA0
だから勝手に堀合いしとけって
主張なんてしなくていいだろ
尻の穴堀合いするだけなんだから
吐き気がするわ
肛門ってチンポ入れる所なの?

0969ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:14:17.33ID:/ZNjTd+t0
どうでもいい外国人と婚約関係にして日本の国籍を与えたいだけ。

間違いない。

0970ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:14:33.84ID:VKz03jPf0
>>950
へえ、
それなら世界に「横断歩道渡っちゃいけない」人は存在しないから、
世界には人権侵害は一切存在しないことになるねw

0971ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:14:32.95ID:PG7SreOi0
異性との結婚は自由だが???

0972ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:14:37.33ID:13/5mOoZ0
>>954
おまえ自身が生殖可能性と上で書いてるくせに
こっそり生殖機能がないにすり替えてんじゃねーぞコラ

0973ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:14:56.74ID:nF4qH1+t0
女風呂に入る権利を下さい

0974ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:14:57.54ID:6EYcQwKz0
>>948
当事者にとって無駄ではない

0975ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:14:59.58ID:4P9x92E90
ホモとレズは宗教的にも生物学的にも無益
病気でただの性的趣向
権利など要らない

0976ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:15:16.12ID:y3d4n7wY0
>>966
そうすると、憲法改正反対と言っている
LGBTQは自分のクビ締めてるだけだね。

0977ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:15:32.45ID:CnPpxctT0
1人の相手と添い遂げる人よりも相手とっかえひっかえしてる方が多いんだから結婚なんてしなくていいじゃん。

0978ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:15:46.40ID:/ZNjTd+t0
>>974
そんなの知らんがな。
もっとちゃんといわないととおらんよ。

0979ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:15:51.20ID:VKz03jPf0
>>964
>結婚とは異性同士で婚姻を結ぶことを言う

世界の先進国の多くでそうじゃなくなってるんだが

0980ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:15:53.52ID:oIqaZ2OA0
>>975
正解

0981ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:15:53.89ID:j8uGPAz20
>>967

そう、優遇措置と行った方が分かり易いね。
非標準の形態を、優遇する必要性は無い。

0982ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:15:56.20ID:NyxNMdAl0
こういうのって過疎地でもバリアフリー化しろとか土葬を認めろとかそういう議論と似たようなもんだよな
日本では認められてないんだからどうしても同性で結婚したいなら同性婚が認められてる国へ行けばいいのに
何故自分は譲歩せず多数派を譲歩させようとするのか

0983ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:16:14.62ID:PG7SreOi0
>>963
現行法上も威勢婚は養子縁組でほぼ事足りてるからな
同性婚は法的に全く必要ない政治運動に過ぎない

0984ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:16:18.19ID:5xE704HB0
愛の証明を国にしてもらおうとする根性は愛ではない

0985ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:16:25.95ID:PKZN6euO0
>>979
それが異常っめ考えないのな

0986ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:16:28.17ID:xEe4XoGx0
>>972
じゃあ生殖可能性と置き換えて反論したら
まぁできるならだけどw

0987ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:16:26.77ID:/ZNjTd+t0
>>974
同性者同士で結婚をしたあとにしかできないこと。

これ宿題な。

0988ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:16:40.81ID:j8uGPAz20
>>970

極端すぎると、馬鹿にしか見えないよ。w

0989ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:16:41.29ID:9YksBzbd0
は?
他国にいけよ

0990ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:16:53.80ID:fQWv2ntb0
>>979
ここは日本ですが?
同性婚が認められている国の国籍でも取れば?

0991ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:17:01.09ID:6EYcQwKz0
>>978
異性愛者にとっての結婚のメリットがそのまま同性愛者の結婚のメリットなんだが?

0992ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:17:11.53ID:2gf4bu6f0
>>957
自然界では〜とか詭弁にも程がある
日本は法治国家なんだから法に従うのが知性と理性ある人間の常識

0993ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:17:17.79ID:/MlCjFBp0
>>1
嫌なら、この国から出ていけ!

以上!

0994ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:17:23.88ID:/ZNjTd+t0
>>991
そんなのとおらん。筋をとおせ。

0995ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:17:26.69ID:VKz03jPf0
>>991
ほんとこれ

0996ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:17:39.90ID:EaetfWdw0
>>963
割と真面目に聞きたいんだけど同性愛者でも子供を作れるという事実を無視して子供を作れないか同性愛は駄目だって言ってるのは何で?

0997ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:17:44.42ID:/ZNjTd+t0
>>991
だからその『メリット』はなんなんだよ(笑)

0998ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:17:55.50ID:13/5mOoZ0
>>986
だからまず上で俺を間違いあつかいした発言を取り消せコラ
おまえ自身が俺の立てた反証をシカトして逃げてるじゃねーか

0999ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:17:54.17ID:UFOe0HRI0
>>968
一般の我々もうんちを出し入れするよ

1000ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 13:17:57.35ID:6EYcQwKz0
>>992
法を変えようという運動をしてるのに、それは法だからダメとは何という理論崩壊w

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 1分 33秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。