4月23日は「シジミの日」 松江市で宍道湖のシジミをPR【島根】 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2022/04/23(土) 18:12:07.41ID:6Q2cz/yL9
※NHK 島根県のニュース

4月23日は「シジミの日」 松江市で宍道湖のシジミをPR
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20220423/4030012279.html

04月23日 18時01分

語呂あわせで「シジミの日」とされている4月23日にあわせて、日本一の漁獲量を誇る宍道湖のシジミを知ってもらおうと、松江市でPRイベントが行われました。

4月23日は、語呂合わせで「シジミ」と読めることから「シジミの日」として、一般社団法人「日本記念日協会」に認定されています。
これにあわせて、地元の漁協は日本一の漁獲量を誇る宍道湖のシジミをPRしようと、松江市の公園に特設のブースを設けて、観光客など先着200人に真空パックされたシジミを無料で配りました。

また、漁師がシジミ漁に使う漁具を説明したほか、ふだんは朝にしか行われないシジミ漁のデモンストレーションも行われ、訪れた人たちが写真に収めていました。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。



※参考リンク
https://shinjiko-shijimi.com/topics/993

https://shinjiko-shijimi.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG-2846-1024x768.jpg

0068ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 19:08:01.17ID:uuZXXtyz0
貝は全部中国産とみなすことにしたわ
もちろんカキもね

0069ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 19:08:27.42ID:4OOOYk8p0
しじみ目の最高峰は小西真奈美

0070ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 19:08:41.03ID:PGKcdGve0
なお松江市にあるハッテン場の名前は「しじみ会館」

0071ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 19:09:14.79ID:j5moAxI80
ちょっと噛んでみ?

0072ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 19:09:57.43ID:BdsrWtX80
しじみ習慣の保育園編きらい

0073ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 19:11:54.10ID:SbjvkEoB0
やっちゃった感ハンパないですね

0074ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 19:13:21.30ID:afGc/F/50
>>69
しじみ目の女性の中では絶世の美女(笑)

0075ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 19:14:09.26ID:49vDRrlQ0
>>16
宍道湖は早朝に舟出してシジミ漁してる

0076ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 19:14:52.07ID:uvE1dikx0

0077ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 19:15:27.75ID:6dO1Lxeo0
トヨタのカーナビが言いそう

0078ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 19:18:48.74ID:azU+AXP+0
日本記念日協会ていい商売だな

0079ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 19:21:50.60ID:wzxJ1/9T0
島根という地域は独特の雰囲気があって好きだな
人は普通

0080ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 19:22:36.14ID:1M/1SMon0
>>28
岡星の弟な。しじみにそんな違いがあるとは知らなんだ

0081ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 19:27:44.81ID:ZOiHxAiH0
>>2で出たから何も言うことないw

0082ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 19:30:00.43ID:Yyh8rrV60
2箱無料?

0083ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 19:36:21.50ID:Tdwa0Twz0
>>57
二郎
藤子不二雄
暴力ニ男

0084ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 19:37:58.59ID:+yMtOZ+K0
二箱

0085ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 19:38:24.17ID:Tdwa0Twz0
>>64
こんなの分からん時点でダメだろ
クイズ以前の話

0086ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 19:39:02.03ID:uu+KpgNb0
1日1杯のしじみ汁 完全無欠の自然食

0087ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 19:41:44.26ID:u9SUQCTo0
すもうあしこし、だな
√レターで知った

俺は、マックス大食いだ!

0088ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 19:43:07.40ID:AgAvVO2k0
十三湖産のが好きです(小声)

0089ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 19:43:47.52ID:PQE/FrFw0
>>10
これを見に来た

0090ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 19:44:10.13ID:Tdwa0Twz0
>>86
自然食とは?
ほとんどのシジミ汁は発酵オルチニンが添加されてる
じゃなきゃ「シジミ200個分」とかいうものがあんなに安く流通するわきゃないだろ

0091ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 19:45:22.83ID:SwAfik9P0
売り物にならない小さなシジミを使って作ってるツマミが塩分きいててマジでうまい

0092ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 20:18:53.98ID:8XRjeQwi0
あっさりシンジミィ

0093ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 20:18:55.10ID:Ntqf14810
但し韓国産です

0094ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 20:26:30.50ID:I23ZMvI70
しじみの日に対抗して、三重県には桑名あたりで「はまぐりの日」とかあるのかしら…

0095ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 20:28:04.11ID:J56KdF8c0
潮干狩りで喜んで貝採ってるけど
それ日本のちゃうで

0096ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 20:33:29.09ID:Uk4Fsoy/0
今日がシジミの日か
季節の移ろいは早いとシジミミ思う。

0097ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 20:36:17.53ID:fxaapoXY0
>>1-1000
ひとつだけ・・・あっふたはこ?ふたはこ!!
https://youtu.be/FZ88IMfzL9s

0098ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 20:43:12.07ID:PK36hgHW0
島根のしじみは宍道湖より神西湖や差海川の方がデカくて美味いな

0099ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 20:46:59.16ID:Su4W3js60
「シジミ買ってきて!

0100ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 20:51:42.21ID:VmH33Se10
宍道湖の砂浜に行ったら本当にしじみの殻があったわ

https://i.imgur.com/SEyEQQr.jpg

0101ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 20:57:56.53ID:F2gfTVYj0
>1
水質浄化能力はガチで神いわゆるゴッドレベル

0102ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 20:59:13.26ID:VY2bWxdQ0
>>23
1 mono モノ
2 di ジ
3 tri トリ
4 tetra テトラ
5 penta ペンタ
6 hexa ヘキサ
7 hepta ヘプタ
8 octa オクタ
9 nona ノナ
10 deca デカ

0103ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 21:24:49.12ID:Egbw4BjK0
シジミ目

0104ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 21:36:45.15ID:fxaapoXY0
>>96
蛤にちなんだ碁石の日というのはあるみたい 5月14日
https://zatsuneta.com/archives/105145.html

0105ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 21:37:47.95ID:fxaapoXY0
アンカ間違えました
>>104>>94宛です

0106ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 22:44:21.51ID:a9crXE1/0
「ジミンの日」
島根県隠岐郡隠岐の島町にある竹島が韓国に占領され長い年月が経過した。この状態を一向に改善しようとしない自民党政権の売国ぶり広くPRするため、松江市の竹島資料室ではジミンの日としてイベントを行った。

0107ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 22:47:23.79ID:5DWsVAts0
しじみの平均サイズが42.3mm

0108ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 00:19:35.74ID:NPBUN1Nc0
しじみよりアサリのほうが美味しいよな。北朝鮮産だけどな。www

0109ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 06:20:48.70ID:bQwNz8pM0
>>108
アサリ以上に美味しいのがハマグリ。
そう思い込んでボンゴレをハマグリで作ったら、なぜかぱっとしない淡泊な味になった。
アサリが適材なんだと分かった

0110ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 07:26:41.84ID:ty/tFnx30
しじみ漁師って金持ちだらけなんだよな

0111ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 07:43:57.28ID:bQwNz8pM0
>>110
おれしじみ漁師になる

0112ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 08:00:37.83ID:C8fr+28J0
>>78
毎日が、記念日

0113ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 08:02:05.75ID:SRXS7yon0
>>9
(笑)

0114ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 08:03:21.10ID:DdIdtc590
産地はどこなの?

0115ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 08:18:57.63ID:jaivPcPF0
しじみちゃーんをナメんなよ!

0116ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 21:20:05.32ID:9FVilMQu0
それでシジミを買ったんだよ

0117ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 21:21:13.12ID:XM6Nojlj0
シジミ週間

0118ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 21:29:04.17ID:1ZA5rnim0
その手は桑名の焼き蛤みたいに
××は宍道の蜆のような表現はないのか
信じられる,と掛けて作れる気がするが
島根の皆さん、考えて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています