【ウクライナ侵攻】ロシアは「戦勝記念日」の前に大勝利を収めたい…ソビエト「勝利の旗」がウクライナの占領地域に出現 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★2022/04/25(月) 09:32:08.60ID:ntrp1dTm9
※Apr. 25, 2022, 09:00 AM BUSINESS INSIDER JAPAN ビジネス インサイダー ジャパン

CNNは2022年4月21日、ロシアが占領したウクライナのいくつかの地域にこの旗が「現れ始めている」と報じた。旗には、ソビエトのハンマーと鎌が描かれ、「第150狙撃師団、クトゥーゾフ二等勲章、イドリツァ師団、第79ライフル隊、第3突撃軍、第1ベラルーシ戦線(150th Rifle, Order of Kutuzov Second Class, Idritz Division, 79th Rifle Corps, 3rd Shock Army, 1st Belorussian Front)」と書かれている、とCNNは報じている。

ニューズウィーク誌も21日、ロシア軍がウクライナの都市ケルソンでこの旗を掲げたと報じた。

続きは↓
https://www.businessinsider.jp/post-253425#piano-paywall

0058ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 10:46:26.07ID:Qgo4ejrR0
>>54
底辺のカスの捨て台詞は多分バチが当たると思うでした。

バチが当たるだけでも相当神頼みな話ですが、多分、思うとつけるあたりどれだけ自信がないのでしょうか。

0059ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 10:47:21.26ID:Qgo4ejrR0
>>57
そう思いたいウクライナ信者の皆さん。

最近は負けが込んでますからね。

0060ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 10:47:22.99ID:R4riORdT0
ウクライナ政府さんwwwwwwwwwwwww
さっさと降伏しないからこうなるんだよ
お前らのせいで何万人の民間人が犠牲になったんだ?

0061ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 10:48:43.54ID:wUm3bZ5f0
>>1
どんな旗か見てみたら、、
ダサい全てがダサく時代遅れのプーチンロシア

0062ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 10:48:57.86ID:5DSAAqam0
>>50
次の目標に行くにはオデッサを取りたい
>>52
孫子の兵法に殴り合いで勝てない相手は口喧嘩に持ち込め、みたいなのがあったよな
まさにその通りの展開になってる

0063ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 10:49:11.11ID:5GYcYyTA0
ロ助の嘘だったか
カナダの伝説のスナイパー「ワリ氏」生きてたってさ
周波数でバレるからスマホは前線にもってってない間に死んだってデマ流された





ロ助ヘッショ祭りまだ終わってないぞ!ざまぁwwwwwwwwww

0064ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 10:49:43.36ID:aoPb7Ejy0
兵士を捨て鉢にして強行軍すれば無理矢理にでも間に合うだろうが
そんなことしたらいくら記念日間に合っても革命起きても不思議じゃなくなるな

0065ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 10:49:52.15ID:tK8q+wVi0
>>52
逆。
ウクライナはミグ55機とPzH自走榴弾砲
とカエサルもらってる。
NATOからの援助が軽量武器から重火器
に変わっている。
対してロシアは経済制裁が効いてきて
戦車もミサイルも作れなくなった。
長期の戦闘は無理なんだわ。

0066ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 10:51:42.64ID:j6cVc+QF0
>>33
ロシア100%

0067ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 10:53:24.50ID:tK8q+wVi0
>>53
地政学的にはウクライナのNATO加盟
より北欧の加盟の方が遥かにやばい
んだわ。
今攻め込まないと来月中にも加盟し
てしまう。

0068ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 11:05:55.31ID:Due2FZMS0
大勝利なんて無理だろ
瓦礫の排出量や誘拐した人数を競ってるならロシア大勝利だろうけど

0069ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 11:22:52.98ID:kobDV96r0
ロスケ単独では成果著しくないよな
火事場泥棒と
核保有とハッタリだけ

最高に
長けてるけどよ

0070ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 11:54:32.70ID:+9kSzTlX0
>>67
ロシアは旧ソ連構成国への執着というか、自国領だという意識が強い
ウクライナの次はフィンランドだ、いや北海道だ、って言ってる連中はその辺を分かってない

0071ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 11:55:40.39ID:kZAykiHR0
ドンバスクリミア奪還時にはこれ使えばいいな

US Army Ripsaw M5 Electric Drive Super Tank
https://www.youtube.com/watch?v=8NX7btiWLa0

0072ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 11:56:49.06ID:rVKD1BsT0
>>1
「Vやねん!」みたいなもんか

0073ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 11:59:48.43ID:bsmU6kVd0
>>70
メドベージェフ「日本には甘いのが多いからちょろい」

0074ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 12:01:24.11ID:F7zzGEoq0
また冷戦が始まるのか

ロシアは再共産化

0075ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 12:02:29.92ID:ylcjLr7G0
>>59
そういう夢を見たんだな
かわいそうに

0076ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 12:02:33.03ID:CnUE1HIP0
軍事パレードの兵隊はどっから?

0077ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 12:05:10.81ID:xGlh0zMQ0
>>76
超高速参勤交代みたいにバイトを雇うんじゃねw

0078ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 12:22:56.93ID:YXpw5Qx60
ロシア軍の勝率と阪神の勝率とどっちが上なのん?

0079ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 12:26:54.42ID:LvO/2zME0
糞だなぁ ホント糞

0080ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 13:19:20.45ID:MqvpELJt0
ロシアでやりゃいいのにホント間抜けよな
この旗はウクライナの勝利の旗に変わるだろう

楽しみだなあ、空爆パレード

0081ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 13:46:59.54ID:JIt2havc0
ロシア軍、マリウポリ製鉄所突入に向け再攻撃=ウクライナ軍
https://jp.reuters.com/article/instant-article/idJPL3N2WN04F

0082ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 13:49:13.49ID:JIt2havc0
ロシア軍は、攻撃を中止するとしていたマリウポリの製鉄所を空爆しているほか、南部オデーサにミサイル攻撃をするなど攻勢を強めている。
https://www.fnn.jp/articles/-/351364

0083ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 14:25:36.14ID:rCcGTmEl0
攻勢を強めているけど一向に前進できないロシア
メクラ射ちして瓦礫の山をつくることが目的になっているんだろうか
はやくしないと西側物資が届いてウクライナ陣地が固くなりますよ

00842022/04/25(月) 16:50:40.88ID:/JW7d8h/0
中国抱き込んで、大統領更迭して国連直轄に一旦して、国連軍駐留させたら、どういう展開になるんだろう?

0085ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 17:25:33.21ID:ZGFUVuk30
Video Blog Of A Russian Soldier In Ukraine
www.youtube.com/watch?v=HIr-eVbTOLA

0086ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 22:34:40.81ID:jAlDBmDk0
>>1
アドレスがNGワード

0087ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 22:36:27.93ID:6Q6t8JRt0
>>1
勝利宣言して戦争終わるといいな

0088ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 22:38:21.41ID:XtMpkq/m0
ネオナチアゾフの本拠地マリウポリを完全制圧するだけでも大勝利だけどね
まあ、ポケットをもくろんでいるのは理解するけど

0089ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 23:03:46.80ID:WcA1TnMU0
ウクライナ西部に核攻撃で壊滅
武器補給路も絶たれ東部と南部はロシアが占領
アメリカはロシアに核攻撃なんてしない
これで終わり

0090ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 23:04:57.36ID:xEgp9Zwq0
いつの間にか北京が鎌と槌のマーク使ってる
北も鎌と槌と筆のダサいの

0091ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 23:06:08.45ID:4KJvMhfC0
>>1
「東部のロシア人を救う」んじゃなかったのか。
なんで南もそれ以外のとこも侵略してんの?
最初から、領土増やしたいだけじゃねーか。大嘘つきの泥棒野郎が。

0092ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 23:18:58.12ID:OaetaOKf0
>>91
領土というより海が欲しいんだよ
黒海、バルト海、日本海
凍らない経済的にも軍事的にも自由に使える海が欲しい

NATOの脅威とか住民の保護は単なる理由付け

0093ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 23:20:33.40ID:WbXY3mxx0
>>32
はい、そうです。

0094ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 23:36:31.95ID:REqZw5tz0
WW3 に突入したらロシアは分割されちゃう未来だよね。
WW2 で土地を取られた国は、土地返ってくるよ。
モンゴルがちょい巨大になる気がした。

0095ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 23:55:57.82ID:xEgp9Zwq0
モスクワ汗国→ モスキウ

0096ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 00:09:49.49ID:YmIUhp0f0
燃えるの大好き あほロシアw


ロシア西部の石油貯蔵施設で大規模な火災…ウクライナ側工作の可能性は指摘なし

https://news.yahoo.co.jp/articles/b30dfa983a47466befa249542da980104a2709fe

インターファクス通信などによると、ウクライナと国境を接するロシア西部ブリャンスク州にある
石油貯蔵施設で25日未明、大規模な火災が発生した。
ロシアでは今月21日、モスクワ北西のトベリ州にある露国防省の研究施設と、
中部イワノボ州にある国内有数規模の化学工場で相次いで火災が起きた。

0097ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 10:45:51.23ID:JhEPgH6S0
>>96
偽旗作戦やろうとしてたら
まさかの現場猫発生、とか…?

ロシアンブルーの現場猫は
ちょっと撫で回してみたい

0098ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 23:10:17.99ID:Or9iW6Y30
クリスマスには帰れるはずだったアフガン侵攻の時よりさらに酷い

0099ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 23:29:31.39ID:4lV+B7o50
>>92
今の時代にソレをやるんなら
戦車で割り込むんでなく
国境線はそのままで外資として乗り込んで
実質支配するモンなんだよ
これだからキョーサン主義は

0100ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 23:30:38.65ID:Or9iW6Y30
>>99
新大久保はそうなってるな

0101ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 23:49:07.37ID:4lV+B7o50
>>100
実は対馬もそうだって聞いたが

0102ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 23:50:32.05ID:9yp/Y3H/0
>>100
元々土地が安くて一層価値が下がっただけだぞ

0103ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 23:50:55.72ID:qyeu5rbb0
やっぱり 無理でしたw


親ロシア派、戦勝パレード中止 ウクライナ東部戦闘継続

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB28EVT0Y2A420C2000000/

0104ニューノーマルの名無しさん2022/04/29(金) 00:01:26.55ID:nRBsYBC40
あほロシア  絶賛嫌われ中w


ウクライナ戦争最新情勢;ロシア、「ウクライナで50カ国以上からの傭兵が活動」

https://parstoday.com/ja/news/world-i96962

ロシア政府が、「ウクライナでは現在、50カ国からの傭兵らで構成された16以上の武装集団が活動している」と表明しました。

0105ニューノーマルの名無しさん2022/04/29(金) 00:30:05.31ID:6uy8fFbl0
たとえどんだけ情報統制言論統制して
祝勝パレード強行しても無理だと思うわ
今のコレ覚えてる世代が絶滅するまで無理じゃね
語り継がれるうちに尾鰭付いたとかで
その後の世代がヨリ酷かったして

0106ニューノーマルの名無しさん2022/04/29(金) 00:35:25.43ID:gAoOXOXa0
米のインチキばかりだな。
50km位の射程距離の兵器ばかりだな。

0107ニューノーマルの名無しさん2022/04/29(金) 01:18:34.51ID:gAoOXOXa0
オデッサからヘルソン
ハーブーンは届かないのかな?

0108ニューノーマルの名無しさん2022/04/29(金) 01:51:26.01ID:XYQZTEGC0
>>105
その前にウクライナ兵が挫けて終わる。

ウクライナ軍兵士はスマホ使ってるから、自分達がNATOの代わりに戦わされていると勘付き始め、
それならNATO自身が戦えと続々と投降している。

プーチンの命令で捕虜を人道的に扱ってるのも知られているようだ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています