【知床観光船遭難事故】「強欲社長」の父が周囲に漏らした“今年から高い保険に入っていてよかった” ★3 [孤高の旅人★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★2022/04/27(水) 15:03:45.97ID:Cekv6SFT9
知床観光船遭難事故 「強欲社長」の父が周囲に漏らした“高い保険に入っていてよかった”
4/27(水) 12:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/83b078898b5b8ee63bab83c9226b2a11c5bdafbb?page=2

「掛け金が高い保険に入っていてよかった」
遺体が安置された建物には花束が手向けらていた

 観光船業を行うため加入が要件である「船客傷害賠償責任保険」によって、最低でも遺族には3千万円が支払われることになるが、被害者への賠償はすべてこの保険でまかなわれることになるのか。事故後、元斜里町議である社長の父親はさる知人に、次のような聞き捨てならないことを口にしていたという。

「たまたま、今年から掛け金が高い保険に入っていてよかった。それにしても、船長がなぁ。海の状況に合わせて操縦する技術もないんだから」

 事故の責めは一切、船長にあると言わんばかりである。

 4月28日発売の「週刊新潮」では、桂田氏が今後負わされるであろう責任の程度や桂田氏の来し方と併せて詳報する。

「週刊新潮」2022年5月5・12日号 掲載

★1:2022/04/27(水) 12:51:50.91
前スレ
【知床観光船遭難事故】「強欲社長」の父が周囲に漏らした“今年から高い保険に入っていてよかった” ★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651035825/

0952ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:35:06.03ID:r9+GLpoV0
これ秘密の恋じゃん

0953ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:35:19.11ID:LQfIM7IO0
海山行くなら絶対にドコモ
auは筑波山でも圏外

マジでドコモ回線しか勝たん

0954ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:35:42.88ID:PrOs6UpG0
知床の観光業終わったけどどうすんの?

0955ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:35:53.88ID:6HxKa5Wa0
会見まだ?

0956ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:36:20.39ID:5SWxexOj0
>>949
結婚してた?
婚約じゃなかったかな。
結婚前だと自前で生命保険も入ってないだろうね。

0957ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:36:23.68ID:78dU94eD0
高い保険掛けて良かった(船に)

0958ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:36:29.97ID:ScOJgOzr0
>>727
ほんそれな
ベテラン達を解雇して薄給で新人にやらせた社長の責任だろっていう

0959ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:36:49.89ID:YBqax9dv0

0960ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:37:16.88ID:KM+lFyBL0
経営者の厳罰化しないと、またやる

0961ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:37:19.41ID:gPlMlFXm0
一人あたり億を貰えるとか頭いかれてんのか
ないない自賠責を考えろあれ指針で社会常識
ジジイやババアにガキもそうだし一般仕事立場で死んだ補償が億とか逆に世の中ナメてんのか

0962ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:37:19.82ID:gyoMsk9Y0
船客傷害賠償責任保険は経営者・船長・従業員の重過失が原因の場合、支払われません
今回は整備状態・雇用実態等・運航環境を考慮したら支払われない確率が高い

0963ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:37:23.73ID:bJAwEtvq0
保険は支払われる!過失関係無い!っていうレスは
やっぱり火消し業者な訳?そういう対策は早いのなw

0964ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:37:34.47ID:U1O+IVlH0
>>953
ほんとドコモだけあればいいよな

昔は都会と地下街のドコモで山と郊外のauだったから二台持ちなんだがauやめにしてドコモにMNPしようかと思ってる

0965ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:37:44.97ID:xb6dgNEn0
>>937
だから目の前の端末で求償ってワードを調べろっての

0966ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:38:17.81ID:v8ujYt9Z0
>>932
全く論点違いすぎて草
まともな会社なら起こさない事故で亡くなった人たちも国民だよ
何の罪もなく亡くなった人を冒涜する自分の神経は疑わないってどういうことですか?

0967ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:38:46.35ID:U1O+IVlH0
>>956
わからんけど若いから1人三千万では絶対に収まらない

0968ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:38:48.22ID:Tkka1MyB0
>>902
企業の目的は収益を上げることよ

0969ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:38:55.52ID:FPs5Rhh00
クルマの自賠責が義務と同様に、船舶観光では最低3000万円の保険が必須。旅行代理店は、義務でないけどパックツァーに、自動的に2000万円で加入している。加入すれば、支払い総額か1人あたり上限までは、東京海上の契約弁護士と船会社のタッグで、補償交渉。 ドケチなのに、補償の厚いヤツに切り替えたのは、パイト船長やら、ボロボロ船舶にしている後ろめたさを自覚していたのでは? というかき

0970ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:39:10.46ID:A+UKt4AN0
乗船前に飲酒してた事が判明しましたので保険金降りません

とか

0971ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:39:14.15ID:aU//UfA50
これ社長?きた?

0972ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:39:32.94ID:PVcPG0wT0
>>968
代償ずいぶん高くついたな

0973ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:39:35.73ID:xb6dgNEn0
>>963
せめて代位求償というワードをググるなりしてから議論に参加してくれないと保険金請求をなるべく減らそうとしてる業者にしか見えんぞ

0974ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:39:49.29ID:FPs5Rhh00
クルマの自賠責が義務と同様に、船舶観光では最低3000万円の保険が必須。旅行代理店は、義務でないけどパックツァーに、自動的に2000万円で加入している。加入すれば、支払い総額か1人あたり上限までは、東京海上の契約弁護士と船会社のタッグで、補償交渉。 ドケチなのに、補償の厚いヤツに切り替えたのは、パイト船長やら、ボロボロ船舶にしている後ろめたさを自覚していたのでは? という書き込みも、頷ける。

0975ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:40:03.28ID:YdqDtLFp0
船長はフリーター
薄給で首は簡単に切られるが
全責任を負わされる

これが日本だ!よく覚えとけ!

0976ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:40:22.00ID:bJAwEtvq0
>>961
蹴ったサッカーボールが老人に当たって転倒、
亡くなったケースで5千万くらい賠償、ってあったよな?

今回の件だと、働き盛りは億に近い額いくかもよ。

0977ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:40:30.95ID:m//NeMo00
>>3
交通事故の加害者が重傷負った被害者に対して「命助かっただけマシだわ」とか言ったら不謹慎だよな
この感覚土人には分からんかな?

0978ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:40:31.83ID:U1O+IVlH0
>>969
人件費などのランニング削って保険をアップグレードするのは経営としてはとても正しいよ
人間としてはどうかと思うけど

0979ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:40:52.61ID:LlveGgez0
???「KAZU1には勿体ない程の保険がつけてあるんだ。ボロ船だ、沈んだら、かえって得するんだ」

0980ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:41:16.61ID:Kv5bl/3y0
しれとこ村のほかの事業に影響が出るとまずいもんね

0981ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:41:49.33ID:PVcPG0wT0
社長マスクつけたまま会見するとさ

0982ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:42:00.83ID:yvNvc4Ca0
社長いるぞー

0983ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:42:21.73ID:XHjK4olS0
すごいハゲ

0984ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:42:50.28ID:yvNvc4Ca0
違ったごめん。町長だった。

0985ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:43:04.84ID:iYIKxCdo0
渡船みたいなポンポン船観光船だっただろうから事故が起きたら重大事故になったのは仕方がないな。
もっと大きな船に乗るしかない。

0986ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:43:18.21ID:ukaXesTe0
社長悪人だな
船に傷がついてて高いベテラン操縦士解雇して安い素人に運転させていろんなアンテナとか安全も不備にさせて保険金かけるとか
社長の私腹を肥やすために犠牲にされたようなもの
意図的で故意で悪質なのにこれでも罪に問われないのが悲しい

0987ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:43:34.25ID:v8ujYt9Z0
>>978
業態的に不正解でしょ

0988ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:43:36.41ID:+QJs7lAk0
クズの親はクズ

0989ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:44:08.45ID:LlveGgez0
事故で事業継続できなくなるから失敗だろ

0990ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:44:35.75ID:qoeKva8T0
羽柴秀吉さんですか?

0991ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:45:29.64ID:59UOjfX+0
劇団員みたいな抑揚いらんから

0992ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:46:11.72ID:WWvAeXaA0
>>989
どう考えても失敗
というかこれやっぱ細かなコンサルなんてしてないわ
近隣の観光船巻き込んで値段1.5倍でも知床ならいけるのに

0993ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:47:09.31ID:JBPZ+j4k0
これはそうやろ

0994ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:47:41.53ID:e3mLj34u0
な、保険金殺人だったろ?

0995ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:48:49.86ID:PwNQqv/u0
>>994
ワロタ

0996ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:49:40.53ID:0QAKjs+N0
社長お腹痛くなっちゃったかな

0997ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:50:35.74ID:ffpwvve+0
土下座

0998ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:52:00.37ID:WdrZ5ZtQ0
はじまった

0999ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:52:32.69ID:iYIKxCdo0
5局で中継してるよ

1000ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 16:53:23.79ID:hRWI8gPu0
アベが悪い

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 49分 39秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。