【国連】バイデン大統領 安保理改革での日本の常任理事国入りを支持 ★6 [Ikh★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Ikh ★2022/05/23(月) 20:04:45.46ID:/KRUDnDf9
岸田総理大臣とバイデン大統領の日米首脳会談で、両首脳が安全保障理事会を含めた国連の改革と強化の必要性で一致し、バイデン大統領から、安保理改革が実現した場合には、日本が常任理事国になることに支持が表明されたことが分かりました。

NHK NEWS WEB 2022年5月23日 14時02分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220523/k10013639031000.html

※前スレ
【国連】バイデン大統領 安保理改革での日本の常任理事国入りを支持 ★5 [Ikh★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653297534/

0952ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 00:55:21.89ID:CqkrbK+Y0
>>859
トルコの視点からはエルドアンの言ってる事は一理あるんだよな
フィンランドとスウェーデンはクルドを取るかNATO入りを取るかの選択をしないといけない

0953ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 00:57:01.96ID:te2I+q7a0
言ってるだけ
具体的な行動に移されることはない

0954ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 00:58:14.83ID:R6PPqsQo0
>>952
正直なところNATO入り出来なかったところでイギリスやアメリカと同盟結べばいいだけ
と言う話でもあるが

0955ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 00:58:40.05ID:CqkrbK+Y0
>>895
ゴミが入ってるぞw

0956ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 00:58:52.90ID:Wfo/70kB0
半島系を怒るかなw
過去中華民国→中華人民共和党が常任理事国入れ代わったように。ロシア→日本入れ代わる
欧英仏やろうと思えばロシア追放すれば簡単にできる

0957ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 00:59:34.29ID:CqkrbK+Y0
>>897
たちまち混乱が発生して平和とか吹き飛ぶぞw

0958ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:03:26.28ID:CT/vS2440
>>897
それは所詮理想論よ一方の考え方を押し付けるやり方から変えないと何も進まない

0959ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:03:49.62ID:CqkrbK+Y0
>>914
なんか嫌がってるのに引っ張り出されたように感じるw

0960ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:03:51.39ID:pon5GDYj0
20年前くらいだったらなー

0961ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:04:07.68ID:06iefyhj0
常任理事国入ったらどんな利益があるの国民にとって

0962ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:04:39.19ID:iT4h4RPj0
リップサービスだから。

つか、常任理事国制を改めろよ。国連が機能不全に陥ってる。

0963ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:04:51.74ID:CT/vS2440
>>914
都合よく使えるてのもあるしなw

0964ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:06:02.75ID:41j0Mxi20
どうせまた財布担当だろ
イジメイジメ

0965ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:06:18.05ID:ZW6uMk/70
バイデンて岸田にはいつも和かだよね、ギャップが怖い

0966ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:07:44.83ID:C+Ptq7+N0
>>1
>日本が常任理事国になることに支持が表明された

しかし中国かロシアが反対したら終わりじゃん。
国連は見捨て、新しい連盟を作るしかない。
日本はもう国連に金払う必要なし。

0967ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:07:51.72ID:ViUfZ6EO0
面白い記事が出とるで。
タイトルでスルーしそうになるが、重大な情報が書かれている。

ロシア軍の「レーション」食べてみてわかった戦場の苦い味
5/20(金) 16:02配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8c015ba08b272cfaee5ea749039d2b80e3829683

キーウ近郊ブチャのマンションに住むヴォラディミール・コルニエンコさん(58)もその1人だ。
3月中旬、彼の住むマンションはロシア軍に占拠された。妻(44)や3人の子供は避難できたが、
自身はタイミングを失い、他の住民たちと一緒にマンションに閉じ込められた。

住民の1人が、ロシア語話者の多いドンバス地方の出身で、ロシア軍と話をつけてくれた。
このため、直接的に危害を加えられることはなかったが、交戦の影響でマンションは砲撃を
受けて一部が損壊し、その衝撃で多くの窓ガラスが割れた。砲弾が直撃した部屋は粉々に
砕けて丸焦げになり、中に住んでいた男性1人が死亡。その遺体を、ボラディミールさんは下まで運んだという。

そんな悲劇にも見舞われる一方、ロシア軍からはレーションを提供された。このマンションには
ロシア軍兵士が何グループかやって来て、そのうちの1グループから複数差し入れされたというのだ。




これまで散々ブチャで大虐殺と防衛研の渡部様などが盛んにいってたのは、例えばこんなの。



悪夢の「ブチャ虐殺」生存者の証言…住宅街で起きた処刑、性暴力、拉致の一部始終
親ロシアの2州に行くか、ロシアに行くか、さもなければ死だ
ttps://president.jp/articles/-/56931

0968ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:08:16.31ID:39PgvS6U0
>>952
トルコをNATOから排除するって理屈もあるぞw
新しくNATOに入れる為には全会一致で『招待』する必要があるが
NATOからの除名は自ら離脱するか
加盟国による協議で決められる

図らずも
ロシアの黒海艦隊全滅させられれば
トルコの必要性も下がるしな
ついでに
キプロスの件でもやらかしすぎた

0969ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:08:47.74ID:hAylgWcO0
バイデン「アメリカの会費もずっと払え」
岸田「はい」

0970ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:09:15.61ID:r50p+ioi0
バイデンは嫌いだよ

0971ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:10:03.62ID:TYV8dP660
ドナルドも嫌い

0972ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:12:38.25ID:f2k7Gp8q0
レーガンがいい

0973ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:15:08.43ID:CqkrbK+Y0
>>943
ええ~~
専守防衛破棄するって言ったのか???

0974ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:15:10.11ID:+S3FYR7K0
>>963
日本はここでうまく立ち回ればいいんだよ 都合よく使われようが国際的なプレゼンスが増せば国益に利するのは確実なんだから
韓国みたいに日和見でアメリカから愛想つかされるよりよっぽど良い

0975ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:15:35.76ID:39PgvS6U0
じゃあ俺
デラノじゃない方のルーズベルトで

0976ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:18:52.91ID:qpRpHecw0
キング牧師で

0977ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:19:24.92ID:0GSBNX0r0
>>973
9条改正は前提になってくるね
WW3はコロナから
新冷戦は今日始まった

0978ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:20:00.58ID:CqkrbK+Y0
>>954
それはもう完了してるわな
イギリスが両国を守るって表明しただろ
あれアメリカ付の話だろw

0979ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:21:22.63ID:qpRpHecw0
第七の天然ガス狙いだろ?
日本の調査じゃなくてなんでアメリカが勝手に調査してんだよ

戦争ばっかりで血なまぐさい
星条旗のようにお星様になってくれ

0980ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:21:38.37ID:0GSBNX0r0
>>978
だよなあ
あの地域は主に英国を主力として管理するんだろう
今回のウクライナもかなり絡んでる

0981ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:25:31.38ID:hSVSFyYE0
無理やり来訪先で韓国を先にねじ込んで韓国のほうを重視とか言ってた
韓国のクソスパイも顔が真っ赤になってるでしょうが
いい加減にこの掲示板のクソスパイどもにも全員実名で登場願わないとね。

もう戦争ですからね、冗談抜きで。
子供じみた幼稚な工作だとは思いますが、もう放置できないでしょ。

0982ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:26:43.97ID:CqkrbK+Y0
>>968
欧州の視点からはそれもありだな
ただおれはトルコの価値は黒海艦隊を押さえるとかいった点にはないと思う
黒海艦隊ってのは名のとおりたかが小さな黒海の艦隊だ
たいした力はない
必要ならNATOは即日全滅させることが出来るw
むしろあのあたりのイスラム国家の押さえとしての役割が高そうに思う

0983ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:27:34.23ID:+S3FYR7K0
>>973
岸田「防衛費の大幅な増額と、反撃能力を含め、あらゆる選択肢を排除せず東アジアの平和と安定に務める」
米軍のアフガニスタン徹底に際してバイデンは「アメリカは自国のために血を流さない人間のいる国は守らない」って言ったのよ
で、昨日のバイデンは「アメリカは台湾有事に軍事的介入をする。日本との同盟関係をより強くする」
要は「日本が戦うって約束したからアメリカも協力するわ」ってことよ
岸田は改憲派だし九条破棄する布石だわ

0984ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:28:43.60ID:CqkrbK+Y0
>>977
へえ、歴史が始まったか
首相が岸田で良かったな
いや安倍に比べてそれらしい顔をしてるってだけの意味だがw

0985ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:30:33.80ID:Gn7kyVrB0
支那、露助 OUT
日本、ドイツ IN

0986ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:32:30.59ID:9IjSdomG0
フランスみたいにアメリカにも中露にも堂々と逆らえる国こそ常任理事国である価値がある

0987ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:32:47.13ID:CqkrbK+Y0
>>981
後出しだが
おれは韓国を先に訪問するのは良く言って韓国の顔を立てるため
悪く言えば面倒なところの相手はさっさと先に済ませとけ
今回は日本と重要な話が有るから
ってことだと思ってたわw

0988ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:34:39.27ID:1DIeL5050
まあ、リップサービスだないざとなれば反対するに1000万ペリカ

0989ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:34:43.08ID:et/IXKMD0
>>986
と思うやん?
ペッコリ45度飯尾和樹だぞあれ

0990ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:35:38.31ID:TYV8dP660
>>987
そか?
ハローそれだけだ
あんな喧嘩 こんな切羽てきな状況で
今の日本じゃ出来んだろ 流石アメリカン
めちゃかっこいいけど

0991ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:35:48.67ID:x9SC8pdk0
https://imgur.com/a/iUUkmpH
リマン何か集中砲火浴びてんなと思ったらヤバい

https://twitter.com/Archer83Able/status/1528755746942353409
ウクライナ軍とロシア軍の間で激しい衝突が起こっているルハンシク州のリマン市の郊外をドライブします。
街の上に昇る煙の山がビデオで見られ、近くの砲撃が聞こえます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0992ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:36:12.70ID:30IDbkVu0
80年前とはいえ枢軸国が常任理事国入りなんて可能なんかな?

0993ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:36:19.53ID:x9SC8pdk0
>>991
https://twitter.com/nexta_tv/status/1528774245492441089
ウクライナメディアは、ロシア軍がドネツク地域のリマンの町を襲撃し始めたと報じています

https://twitter.com/_A_Vit_/status/1528737418676883457
ロシアの宣伝家たちは、重い多連装ロケット砲からのリマンへのストライキのビデオを公開しました。
言い換えれば、ロスプロパガンダは、ラシスト連邦が「解放」したとされるドンバスの住民を
どのように殺害したかについての証拠を再び提供した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0994ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:36:35.89ID:FXbIIyeb0
何一つ進展していない事にいい加減気付くべき

0995ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:37:00.63ID:CqkrbK+Y0
>>986
フランスのはいろいろ口煩いだけだけどなw
アメリカ人によるフランスの軍事的評価は
militarily impotence
だからなw

0996ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:39:00.27ID:+S3FYR7K0
>>986
フランス買いかぶり過ぎ
あれは表向きカッコつけてるだけで裏じゃ英米にペコペコやで
第二次大戦でナチスにスピード占領された只の農業国だから

0997ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:39:01.41ID:TYV8dP660
>>981 >>987
だから保険でインドとオーストラリアを読んだミサイルとんでこないように
内容的は中東中立インドと台湾東南アジア牽制でオーストラリアって感じ

0998ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:41:14.49ID:CqkrbK+Y0
まあ何にしろ
話は悪い方には行ってないわなw
まあおれは欲は言わん
北方領土が奪還できればそれでいい

0999ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 01:58:00.57ID:ZOsKBe1f0
安倍のときより明らかにアメリカと良好な関係

1000ニューノーマルの名無しさん2022/05/24(火) 02:02:46.20ID:9IjSdomG0
おしっこ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 58分 1秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。