府のコロナ対策協力金、240店舗が時短要請守らずに計3億円受給…6千万円は未回収 [powder snow★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001powder snow ★2022/06/01(水) 13:06:02.46ID:xwGbejuj9
https://news.infoseek.co.jp/article/20220601_yol_oyt1t50100/?tpgnr=poli-soci

新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言やまん延防止等重点措置に伴い、休業や営業時間の短縮要請に応じた飲食店などに支給される協力金について、大阪府は31日、約240店舗が要請を守らずに昨年1?10月分として計約3億円を受給していたことを明らかにした。このうち約6000万円は回収できていないという。

 府は「時短を守っていない店がある」との通報などを基に現地調査し、違反店舗には協力金を返すよう要請している。返還に応じない店舗には、法的措置も検討する方針。

0017ニューノーマルの名無しさん2022/06/01(水) 13:22:23.70ID:A6GOeLQP0
大阪は日本の痰壺

0018ニューノーマルの名無しさん2022/06/01(水) 13:31:46.28ID:rmZz7O/K0
橋本環奈がいきつけの

焼肉店

闇営業ぎわく

とりしまれ

認可取り消し


不正補助金の

反日HIS

公明党斉藤認可取り消してね

0019ニューノーマルの名無しさん2022/06/01(水) 13:33:21.12ID:icZZbmMt0
大阪らしいな(笑)

0020ニューノーマルの名無しさん2022/06/01(水) 13:55:23.67ID:X0XM+r7/0
まさか大阪じゃないだろうな?


え?


うあああああw

0021ニューノーマルの名無しさん2022/06/01(水) 14:02:06.50ID:As2Xo3M20
大阪なんか支給するのも遅くて早くから倒産件数がワーストだったし配る方も時短に協力する方も審査×で回収する方も全部ダメだって事 何やらせてもダメ

0022名無し2022/06/01(水) 14:05:13.43ID:zyFGv9tW0
まぁ大阪やからな

0023ニューノーマルの名無しさん2022/06/01(水) 14:09:55.53ID:6krxUceJ0
オバはんがひとりでやっている居酒屋が未だにしまっている
Facebookを見ていたら、毎晩あっちこっちで食い歩いとるな
相当貰ったんやろか

0024ニューノーマルの名無しさん2022/06/01(水) 14:12:17.43ID:4WFR64ki0
逆に営業する気も無いのに店をオープンして表面だけ体裁整えてだな、、、はいはい、それも大阪ですよ!それが何か?w

0025ニューノーマルの名無しさん2022/06/01(水) 14:21:15.10ID:0GKGQo++0
ちゃんと逮捕しろよ、早朝までやってた店もあるぞ

0026ニューノーマルの名無しさん2022/06/01(水) 14:23:02.70ID:0GKGQo++0
>>23

東京だといろいろ入れると2千万円ぐらい。税金を馬鹿飲食店に入れた、税金は平等公平じゃない

0027ニューノーマルの名無しさん2022/06/01(水) 14:25:21.06ID:4WFR64ki0
>>24
勤労意欲をすっかりなくして後は廃人への道をまっしぐら

0028ニューノーマルの名無しさん2022/06/01(水) 14:30:48.40ID:IcnwYH8k0
営業許可取り消しした上で収監しろ

0029ニューノーマルの名無しさん2022/06/01(水) 14:31:37.38ID:6krxUceJ0
>>26
大阪で1千4百万円くらい
キタゃミナミの店舗は可愛そうやけど
家賃が5万-8万円で、1万円−2万円の売り上げの
ところがざらやで

0030ニューノーマルの名無しさん2022/06/01(水) 14:32:16.63ID:4mwrsQmg0
あれだけ雑に配ってりゃそうなるだろうよ

0031ニューノーマルの名無しさん2022/06/01(水) 14:46:12.53ID:HgCfnqwf0
またチョンジャップ繋がりか?
日本猿は頭悪いからな...w

0032ニューノーマルの名無しさん2022/06/01(水) 14:53:33.77ID:ReHk+r1R0
> やはり店舗への支援は間違いだったな
大手で利益上げてるところはコロナはあまり関係ない
持ち帰り等にシフト
そもそもほぼ客が来てない店に金払ってどうする?
と言うシステムだったし今海外逃亡のやつも10億だろw
数千万稼いでばれてないやつゴロゴロいる

0033ニューノーマルの名無しさん2022/06/01(水) 14:55:37.01ID:gi40iRgH0
飲食なんざ調理場差押えしたらいいw

0034ニューノーマルの名無しさん2022/06/01(水) 15:20:21.86ID:JoQgiSd/0
店名公開しろー。

0035ニューノーマルの名無しさん2022/06/01(水) 15:35:28.61ID:EIzaGM740
また大阪か

0036ニューノーマルの名無しさん2022/06/01(水) 15:43:22.02ID:w2Jr033G0
税金として強制的に銀行口座から引き落とせばええやん

0037ニューノーマルの名無しさん2022/06/01(水) 16:19:19.81ID:9HB8JYet0
ありとあらゆる不正受給する大阪人

0038ニューノーマルの名無しさん2022/06/01(水) 16:30:21.36ID:4WFR64ki0
>>37
大阪人の皮を被ったかの国の人

0039ニューノーマルの名無しさん2022/06/01(水) 16:42:48.56ID:Ytutu6vU0
日本中なら、数十億できかないだろうな。不正受給

0040ニューノーマルの名無しさん2022/06/01(水) 16:50:42.08ID:zXZC4OHi0
240店舗w

大阪とはそういう街

0041ニューノーマルの名無しさん2022/06/01(水) 17:19:18.69ID:4LexWHo30
バレた店の数だけでコレだろ
つまり実際はさらに…

0042ニューノーマルの名無しさん2022/06/01(水) 17:35:06.77ID:Zi0Q6X6f0
大阪は支給が遅れた理由がこれだからな。
不正申請900件以上だぞ。
共産党なんか取り敢えず渡せって暴れていた。

0043ニューノーマルの名無しさん2022/06/01(水) 17:47:53.19ID:R5TOD9/90
食い物にされてるね

0044ニューノーマルの名無しさん2022/06/01(水) 17:56:22.06ID:vVEzdBoa0
がっつり税務調査いれたらいい

0045ニューノーマルの名無しさん2022/06/01(水) 20:37:56.07ID:jaO0vhrU0
>>9
国家相手に詐欺をやったら厳罰化すればいいのよ

0046ニューノーマルの名無しさん2022/06/01(水) 21:02:40.07ID:Ja6BlzM40
>>45
まずは尾身とかを厳罰に処してからほざけ

0047ニューノーマルの名無しさん2022/06/01(水) 21:39:04.55ID:S3HpNCQN0
>>45
今回、国家じゃないけどな

0048ニューノーマルの名無しさん2022/06/02(木) 04:42:42.33ID:DQTloHik0
>>11
店員やなく店主だけやけどな。

0049ニューノーマルの名無しさん2022/06/02(木) 04:43:54.60ID:DQTloHik0
>>25
シャッターおろして常連さんだけ店にいれたらええんと違うんか。

0050ニューノーマルの名無しさん2022/06/02(木) 08:18:43.58ID:ESAXOl7G0
全国調査しろ

0051ニューノーマルの名無しさん2022/06/02(木) 08:21:11.30ID:YB3b0NTJ0
詐欺だろボケ

0052ニューノーマルの名無しさん2022/06/02(木) 18:55:08.78ID:PzFY+Afu0
返還に応じない店はとかぬかしてるな
みんな漏れなく営業許可取り消せ

0053ニューノーマルの名無しさん2022/06/02(木) 18:57:22.78ID:YLCZvoV20
ドロボーやん

0054ニューノーマルの名無しさん2022/06/02(木) 19:21:33.04ID:G718myWd0
※詐欺をしてバレても返せば何の御咎めもありません

0055ニューノーマルの名無しさん2022/06/02(木) 19:26:30.31ID:REWki6rB0
迅速な支給のために審査が甘くなるのが分かっていたんだから
最初から不正は3倍返しとか法律に書いておけばいいのに。

0056ニューノーマルの名無しさん2022/06/02(木) 20:31:53.21ID:6chPKqPC0
税金で回収すれば

0057ニューノーマルの名無しさん2022/06/03(金) 12:50:01.33ID:vHdIL56W0
尾身による
百億単位の不正受給にはだんまり

これがコロナ脳

0058ニューノーマルの名無しさん2022/06/03(金) 14:04:16.64ID:3ZoG4rSl0
東京はこんなもんじゃないけどね

0059ニューノーマルの名無しさん2022/06/03(金) 14:07:37.86ID:3ZoG4rSl0
青梅で知り合いが趣味でやってる店なんか協力金や給付金で3000万円以上になって税金対策で自宅兼店舗を建て替えたわ

0060ニューノーマルの名無しさん2022/06/03(金) 14:12:47.33ID:sGObzgkO0
民主党は民団がバック
維新はマルハンとソフトバンクとパソナがバック

南が作ったから北も作ったのか。

0061ニューノーマルの名無しさん2022/06/03(金) 14:27:58.74ID:D+uVBX+80
>>4
野党の法案が通るなら持続化2回目の法案も通ってるはずだなあ笑
あと消費税減税や廃止も笑

0062ニューノーマルの名無しさん2022/06/03(金) 14:31:15.68ID:D+uVBX+80
>>13
不正受給の未回収なら飲食店逮捕しないとな。
田口くんが逮捕されるんだから飲食店の不正受給も当然逮捕だな

0063ニューノーマルの名無しさん2022/06/03(金) 17:51:51.41ID:tVTT7Z6B0
>>6
そもそも要請が違法なのに罰則など受けられるかよカス。

0064ニューノーマルの名無しさん2022/06/03(金) 17:53:14.01ID:tVTT7Z6B0
>>9
そもそも今回の都の要請は違法。
そんな命令を聞く必要はない。

聞いて、結果的に守らず、それで法人が解散していれば徴収は不可能だ。

アホが。

0065ニューノーマルの名無しさん2022/06/06(月) 11:36:13.13ID:auQVt5n10
要請が違法ではなくて虚偽の申告で受給してる事が問題なんだがw
はよ協力金で買った車売れよw

0066ニューノーマルの名無しさん2022/06/06(月) 11:38:08.62ID:auQVt5n10
法人解散してても納税義務なんかは代表に来るでしょ?

0067ニューノーマルの名無しさん2022/06/06(月) 12:13:19.47ID:XARoKeDe0
悪いと分かってて「リスク(虚偽申請)上等で尚欲しい」ってのはカワイイもんよ。
誰だって思いつくし、欲なんだから。
で、バレたらリスクを負いなさい→「おう。負ったるわ」ってな感じだから。

問題なのは特に、都内小規模な飲食店の連中な。
そもそも家賃なんぞ10万以下、売上も毎月20万程度の「ひとりママさんスナック」や「老夫婦の定食屋」なんか、協力の要望にまんま応じて「正規に1500万以上」ゲットだからな。
店閉めるだけの簡単なお仕事・時短するだけの簡単なお仕事で每日数万円。
これが正規に過剰・不相応に補填されたんだから。
週に2日しか開けない店にも、月の日数に応じて日数分の補填だからな。
こっちの方が問題よ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています