【医療】輸血でB型肝炎感染2件 日赤の安全検査すり抜け [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★2022/06/08(水) 21:25:26.74ID:121LlmS99
※2022/06/08 19:11共同通信

 厚生労働省の血液事業部会運営委員会は8日、B型肝炎に感染した献血者の血液が日赤の安全検査をすり抜け、輸血された患者が感染した事例が2件あったと明らかにした。

 厚労省によると、感染したのは、昨年7月に同じ献血者からの血液製剤を投与された60代男性と80代女性。いずれも劇症化や死亡したとの報告はない。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2022060801001146

0074ニューノーマルの名無しさん2022/06/09(木) 10:57:25.33ID:V1u+IAXD0
若い頃にB型肝炎に感染してと言われて
検査したら抗体が、出来ているから
日常生活に支障ないと言われた

その後、結婚して娘がふたり生まれ、
いま孫がいる身だが、周囲に感染者は
いないよ

感染理由はわからないが、当時は不安だった記憶があるよ

0075ニューノーマルの名無しさん2022/06/09(木) 12:32:22.65ID:O3OZY5Ij0
>>63
それはわかる。献血者ボランティアでやるなら医者も看護師もボランティアでやれよ、と。

0076ニューノーマルの名無しさん2022/06/09(木) 12:58:54.48ID:xRacYdxb0
>>73
わざとボケてる?

0077ニューノーマルの名無しさん2022/06/09(木) 13:00:15.96ID:xRacYdxb0
>>74
集団接種(注射針の使い回し)かも知れないし
母子感染かも知れない

ともあれ支障が無くて良かった

0078ニューノーマルの名無しさん2022/06/09(木) 14:16:28.35ID:LcXu/Wp+0
80年代後半までの集団予防接種はまさにロシアンルーレット

0079ニューノーマルの名無しさん2022/06/09(木) 18:58:34.02ID:tLHpJHBx0
他人の血は怖い

0080ニューノーマルの名無しさん2022/06/09(木) 19:58:01.96ID:14SeQnWN0
>>67
肝炎は知らせるでしょ

0081ニューノーマルの名無しさん2022/06/09(木) 21:49:19.71ID:Vmo/y8rT0
>>24
やっぱり安全じゃないじゃん😡

0082ニューノーマルの名無しさん2022/06/09(木) 23:59:16.66ID:VNrMuVbV0
絶対、はないわな

0083ニューノーマルの名無しさん2022/06/10(金) 06:57:53.86ID:yYI7ofvf0
反ワク死亡

0084ニューノーマルの名無しさん2022/06/10(金) 07:46:24.86ID:LkQrVOAJ0
コロワク打ってない貴重な血だから今度久々に献血に行ってやるか〜

0085ニューノーマルの名無しさん2022/06/10(金) 09:36:55.78ID:zWpPJLPA0
>>80
それだとますます検査目的で献血…

0086ニューノーマルの名無しさん2022/06/10(金) 09:37:41.74ID:yjJoNlJ40
ワクチン打った奴の血液を輸血したらヤバそうだな。

0087ニューノーマルの名無しさん2022/06/10(金) 09:38:42.03ID:q6v/pxRs0
意訳「日本は馬鹿」

0088ニューノーマルの名無しさん2022/06/10(金) 10:11:59.60ID:zWpPJLPA0
闇鍋状態。

0089ニューノーマルの名無しさん2022/06/10(金) 16:01:18.75ID:YY0iEVvG0
把握していないのも多いのだろう。。 

0090ニューノーマルの名無しさん2022/06/10(金) 21:47:53.26ID:YY0iEVvG0
くじ引き

0091ニューノーマルの名無しさん2022/06/10(金) 22:17:55.71ID:C9a7XSsi0
死のくじ引き

0092ニューノーマルの名無しさん2022/06/10(金) 23:52:51.64ID:qXVP6U3n0
人生が無茶苦茶

0093ニューノーマルの名無しさん2022/06/10(金) 23:54:30.55ID:R1gn/e8X0
うわこっっわ

0094ニューノーマルの名無しさん2022/06/10(金) 23:54:32.38ID:zVV95Soz0
>>83
おまえらが死亡なんだが

0095ニューノーマルの名無しさん2022/06/10(金) 23:55:48.09ID:c5w5tAtG0
こんなすり抜けがあるなら発覚しなかっただけでたくさんあるよね

0096ニューノーマルの名無しさん2022/06/11(土) 00:04:51.40ID:usZfVV030
エイズとか肝炎で輸血する奴は殺人未遂で処刑しろよ

0097ニューノーマルの名無しさん2022/06/11(土) 00:07:12.77ID:6HeKhAZi0
未だにこんなことが起こるのね。

0098ニューノーマルの名無しさん2022/06/11(土) 00:08:22.04ID:Y60PWORo0
>>96
献血ねw

0099ニューノーマルの名無しさん2022/06/11(土) 00:10:19.96ID:d1V1d8c10
B型肝炎はワクチンあったよな
ワクチン打たなきゃ

0100ニューノーマルの名無しさん2022/06/11(土) 14:03:03.95ID:B8VlxtBg0
他人の血は怖い

0101ニューノーマルの名無しさん2022/06/12(日) 10:20:16.78ID:bkNqEETv0
悲惨

0102ニューノーマルの名無しさん2022/06/12(日) 15:37:42.10ID:bkNqEETv0
晒上げ

0103ニューノーマルの名無しさん2022/06/12(日) 22:56:31.68ID:OpI/M51c0
血は病原体の塊?!

0104ニューノーマルの名無しさん2022/06/13(月) 01:46:53.08ID:RpLg5zyd0
これは「自己責任」などではない

0105ニューノーマルの名無しさん2022/06/13(月) 01:56:42.40ID:b8TXFF/80
>>61
海外のニュースでギャングの血液工場が摘発されたって見たわ
血液を金にしないほうがいい

0106ニューノーマルの名無しさん2022/06/13(月) 02:11:18.13ID:FInYztZF0
立憲元職の高木錬太郎氏は、住民の60代男性の厳しい一言に思わず、「すみません」と言って頭を下げた。

高木氏の手には、17年の前々回衆院選で使われた、旧希望の党の小池百合子代

0107ニューノーマルの名無しさん2022/06/13(月) 02:19:16.98ID:OLFMvxKp0
こわっ

0108ニューノーマルの名無しさん2022/06/13(月) 02:24:50.83ID:v5vX36yp0
>>104
医療が100%安全を保証していない以上受益者が負うべきリスクでもある

0109ニューノーマルの名無しさん2022/06/13(月) 02:30:24.15ID:TWlEACaC0
無能と怠け者の国ニッポンへようこそ

0110ニューノーマルの名無しさん2022/06/13(月) 02:32:31.33ID:Csv9+etA0
これヤバ過ぎだわ。でも全然スレ伸びないのね。
B型肝炎に限らず他にもすり抜けてんのがあるんじゃないのって疑ってしまうわ。

0111ニューノーマルの名無しさん2022/06/13(月) 03:17:18.57ID:xAz7dOoK0
献血者がB型肝炎と判明

献血者の過去の献血を調査

80日余り前に献血した血液が使われていたが、国のガイドラインに基づいて行った複数の検査で感染のリスクはないと判断

遡及調査期間(74日)を超えて、それ以前に採血された輸血用の血液製剤でB型肝炎が発生

日赤が対応見直しへ

日赤の遡及調査94日間に指針改正(2021/9/15)

今回また検査すり抜け(また指針改正?)

0112ニューノーマルの名無しさん2022/06/13(月) 03:21:38.48ID:2tKPGqdW0
>>105
だから、医者も看護師もボランティアでやれよ、と

0113ニューノーマルの名無しさん2022/06/13(月) 03:26:59.66ID:OVPrE+DK0
>>1
平松剛法律事務所のCMなくなったな

0114ニューノーマルの名無しさん2022/06/13(月) 03:27:24.92ID:jBOFB3AY0
薬害エイズを思い出す

0115ニューノーマルの名無しさん2022/06/13(月) 08:30:01.17ID:W8KU+5U10
>>7
そういう事じゃねーよ

0116ニューノーマルの名無しさん2022/06/13(月) 08:38:04.52ID:/uaQgpTQ0
>>63
キャリアは50万
癌確率にビクビクしながら、人に移してはいけないと注意しながらの一生なのに

0117ニューノーマルの名無しさん2022/06/13(月) 08:41:22.32ID:/uaQgpTQ0
>>63
ごめん64に返信するはずが63にしてしまった

0118ニューノーマルの名無しさん2022/06/13(月) 08:56:29.09ID:h/JOaD590
>>3
ああ、その通りだ!
輸血は断固拒否して、堂々と死んでくれw

0119ニューノーマルの名無しさん2022/06/13(月) 11:28:55.99ID:RpLg5zyd0
ロシアンルーレット状態

0120ニューノーマルの名無しさん2022/06/13(月) 13:38:38.17ID:3z8agtgC0
>>24
うわぁ

0121ニューノーマルの名無しさん2022/06/13(月) 13:42:36.94ID:N/1Uj1Bx0
慢性C型肝炎も薬で治る時代。

0122ニューノーマルの名無しさん2022/06/13(月) 13:54:40.19ID:+8/Wb1Uc0
>>57
病院でもしょっちゅうミスは起きてるんだから輸血製剤も検査ミスはあると思うよ
そもそも輸血=未知のウィルスへの感染リスクありと考えるのが正解
輸血する前は必ず同意書にサインさせられる今のうちに決めておいた方がいいかも

0123ニューノーマルの名無しさん2022/06/13(月) 17:52:57.82ID:RpLg5zyd0
人が創りしもの
ミスは不可避

0124ニューノーマルの名無しさん2022/06/13(月) 21:20:59.82ID:0Fe3Q+ug0
DEATH

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています