「ゾウを幸せにする研究会」設立 千葉・市原の動物園 (🐘) [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2022/06/12(日) 18:23:42.21ID:8jyEVapi9
※共同通信

「ゾウを幸せにする研究会」設立 千葉・市原の動物園、日本初
https://nordot.app/908637001782525952

2022/6/12 18:08 (JST)

千葉県市原市の動物園「市原ぞうの国」は12日、日本初となるゾウ研究に特化した団体「日本のぞうさんを幸せにする研究会」を設立した。研究会の会長に就いた同園の坂本小百合園長は、この日の設立発表会で「生態や感情表現、知能などを学んで広く伝えていき、ゾウの気持ちを大切にした飼育の実現を目指す」と話した。

 会には、ゾウの研究で知られる入江尚子さんら国内の研究者のほか、園内外の飼育員ら計10人以上が参加。今後の研究の進展次第では、会員を増やして活動の輪を広げたい考えだ。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

0037ニューノーマルの名無しさん2022/06/12(日) 19:03:33.24ID:G+fgFpNE0
しかし海老蔵は

0038ニューノーマルの名無しさん2022/06/12(日) 19:03:44.47ID:ClVSS9Uk0
「ゾウさん」だろ!

0039ニューノーマルの名無しさん2022/06/12(日) 19:23:07.15ID:CtLIlaZl0
利権

0040ニューノーマルの名無しさん2022/06/12(日) 19:30:33.87ID:FyPn1sox0
入江尚子さんてすごく美人だよね

0041ニューノーマルの名無しさん2022/06/12(日) 19:42:41.97ID:qh2TbscH0
動物の感情と人間の感情はどこまで同じでどこから違うの?

0042ニューノーマルの名無しさん2022/06/12(日) 19:43:58.75ID:ZGbOIxEq0
産まれて間もない象の赤ちゃんは怖い
https://i.imgur.com/L4YkhYA.jpg
https://i.imgur.com/TW4hyQV.jpg

0043ニューノーマルの名無しさん2022/06/12(日) 19:44:55.14ID:DlvEwwLt0
大半の動物園ってコンクリートに鉄条網に関われクソうるせえ猿に見下され
猿の飼育員に水かけられぶっ叩かれる環境だからな
気が狂った動物は動物園にいけば簡単に見つけられる

0044ニューノーマルの名無しさん2022/06/12(日) 19:45:01.00ID:8jyEVapi0

0045ニューノーマルの名無しさん2022/06/12(日) 19:47:29.74ID:GkjCYeRv0
ぞうをうつ

0046ニューノーマルの名無しさん2022/06/12(日) 19:49:36.38ID:gZCE2nmK0
怒った像「ほならね?動物園から開放しろよって話でしょ」

0047ニューノーマルの名無しさん2022/06/12(日) 19:56:59.15ID:zrSBXUud0
とりあえず判子作るのやめようか

0048ニューノーマルの名無しさん2022/06/12(日) 20:06:07.15ID:PhujDkb70
>>42
天真爛漫でかわいいんだぞ!

0049ニューノーマルの名無しさん2022/06/12(日) 20:16:25.29ID:G8PWIGxC0
象牙のために狩られるくらいなら動物園で大切にされるのも良いとならないかな

0050ニューノーマルの名無しさん2022/06/12(日) 20:39:23.85ID:GHIQ+ivb0
>>49
野生より寿命が短い

0051ニューノーマルの名無しさん2022/06/12(日) 20:41:50.00ID:PhujDkb70
>>49
そのために動物園は一生懸命あり方をかんがえて動物の住まう環境をよくしようと努力してるよ
そうじゃない園もあるからなかなか一筋縄ではいかないのが悲しいところだけど

0052ニューノーマルの名無しさん2022/06/12(日) 20:42:18.81ID:GHIQ+ivb0
群れで生活してるのに二、三頭で飼うからじゃね?

0053ニューノーマルの名無しさん2022/06/12(日) 20:46:04.50ID:PhujDkb70
>>52
1頭もザラだから本当に可哀相だよねえ
広い土地の確保が難しい日本はゾウを飼うのに本当に適してないと思うよ
自分はゾウ好きだから見せてもらえること自体はありがたいと思うけど

0054ニューノーマルの名無しさん2022/06/12(日) 20:49:39.00ID:kVp3BjZH0
陸上動物の中でタイマン最強の称号は凄いよね

0055ニューノーマルの名無しさん2022/06/12(日) 20:57:28.88ID:ZhNFNy500
自然に返すのが筋だろ

0056ニューノーマルの名無しさん2022/06/12(日) 21:11:44.79ID:11rbqvnC0
まずは俺のエレファントを幸せにしてくれ(ポロン

0057ニューノーマルの名無しさん2022/06/12(日) 21:34:42.43ID:uAg4k5DY0
ここ駐車場に二千円取るんだよなぁ……
でもゾウさん可愛くてついエサ買っちゃうの

0058ニューノーマルの名無しさん2022/06/12(日) 22:21:14.40ID:PhujDkb70
>>57
都内からバスで行くより安いし私営で頑張ってるから許したげて
エサやり本当に幸せだよね

0059ニューノーマルの名無しさん2022/06/12(日) 22:42:21.06ID:H6tCHwHS0
ゾウさん大好き(´ω`)

0060ニューノーマルの名無しさん2022/06/12(日) 22:44:34.64ID:H6tCHwHS0
>>53
もっともっと広い敷地で飼育すればいいのにね
ちょっとした山ごとと買えばいいのに

0061ニューノーマルの名無しさん2022/06/12(日) 23:21:10.71ID:PhujDkb70
>>60
勝浦の楽園のほうも閉じちゃってるようだしね
腸炎流行って2頭亡くなったのがまだつらいが施設拡張のためにまた動いてるしほんとに頑張ってほしいと思ってる
ゾウ好きには一番の施設だよね

0062ニューノーマルの名無しさん2022/06/12(日) 23:58:23.67ID:pEBJnTSt0
>>42
きんもー★

0063ニューノーマルの名無しさん2022/06/13(月) 00:16:10.00ID:Ma76tHlM0
動物園の象って病んでいるよな

0064ニューノーマルの名無しさん2022/06/13(月) 00:39:14.04ID:94+4ZPZB0
あれ?市原って湘南動物プロが無かったっけ?

0065ニューノーマルの名無しさん2022/06/13(月) 00:43:19.72ID:vQRUA5+L0
ブルーナアニマルの象のぬいぐるみ
がかわいすぎて
取りまくってる

0066ニューノーマルの名無しさん2022/06/13(月) 00:53:06.91ID:g8UMXSfW0
なんかマネロンとかに利用されるのかね
きな臭いな

0067ニューノーマルの名無しさん2022/06/13(月) 04:22:30.84ID:J16y56l90
>>66
んなこたーないない
もう少し市原ぞうの国のこと調べてほしい

0068ニューノーマルの名無しさん2022/06/13(月) 09:32:18.46ID:s6H7boSk0
人間を幸せにする研究会はないの?

0069ニューノーマルの名無しさん2022/06/13(月) 10:53:24.37ID:J8JqXx2L0
研究会の名称が幼稚だし長すぎ 真面目にやらなさそう

0070ニューノーマルの名無しさん2022/06/13(月) 11:25:16.87ID:J16y56l90
>>69
メンツは真面目な人達だよ
子どもにもわかりやすくていいじゃん

0071ニューノーマルの名無しさん2022/06/13(月) 11:43:19.22ID:jS6en4i/0
>>68
それが宗教です

0072ニューノーマルの名無しさん2022/06/13(月) 14:29:37.49ID:uOuO9zvs0
とりあえずここのタイ人飼育員が手に持っている鎌みたいな武器はなに?

0073ニューノーマルの名無しさん2022/06/13(月) 15:53:01.45ID:J16y56l90
>>72
ブルフック問題は難しい
ゾウが暴れたら人が死ぬから仕方ないけど問題視する声があるのも事実

ゾウが賢いおかげで市原ぞうの国では使われてるのほぼ見たことないよ

0074ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 04:53:14.08ID:anGGHx7N0
内部関係者が必死だな

0075ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 06:40:06.79ID:jJDCKezr0
>>52 なので世界的に群れで売買が基本になった上
動物園の広さまで規定され
それに合わないと取引から除外されるようになり
日本の動物園は世界から動物がほぼやってこれなくなった

よって大半の日本の動物園は廃園ラッシュが今後続いていく
観光客だらけの旭山ですら強烈な危機感って言うのが日本の動物園業界

0076ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 08:34:44.09ID:6Tii/3k/0
>>74
いやいや研究会のニュースに別に関係者が必死になる必要ないでしょうよ
自分はただのゾウ好きだよ

0077ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 08:36:02.20ID:6Tii/3k/0
多摩もアジアゾウ舎は広く快適にしてくれたけど、1頭だけになっちゃったアフリカゾウなんとかしてやってほしいね
若いオスだから貴重だし

0078ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 11:55:01.72ID:oYTacCxo0
監禁しておいて幸せにするとか思考がキチガイDV男

0079ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 12:18:19.12ID:6Tii/3k/0
>>78
侮辱罪に気をつけたらいいと思うよ

0080ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 16:03:14.75ID:NfKVs8Ac0
>>78
動物園や水族館について
「動物の虐待ではないか」
と、賛否両論あるのは事実だが

これらの施設のおかげで
動物や生態系についての理解が進み
動物保護や自然保護に繋がっているのは事実だし

そもそも、動物園や水族館には
個体数が減少しつつある動物の
保護や繁殖という役割もある訳で

「監禁だろぉ!」と喚けば済むほど
簡単な話じゃないんだよなぁ…

0081ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 19:42:50.01ID:anGGHx7N0
虐待環境で飼育しておきながら
幸せにする研究会って?

0082ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 09:57:27.02ID:56qWD0nK0
>>81
罵倒したいだけかもしれんがもう少し勉強してくれ

0083ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:41:46.55ID:NPQTMCC40
以上、関係者の言い訳でした

0084ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:44:41.30ID:Z/Fjc1vo0
あまりにも他の動物に対して無知すぎるからな
動物に知能や感情があって驚いたとか
人間の傲慢さが目立つ昨今ではある

0085ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 21:53:39.99ID:H+g1lqgQ0
あんな狭い空間に閉じ込めておきながら幸せにする?

そこ感性が信じられんわ

0086ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 21:56:50.36ID:7FxngfYW0
ゾウ>>>>>氷河期おっさん

0087ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 14:38:12.53ID:w3u438LV0
SAW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています