【医療】治験中のがん新療法、18人全員の腫瘍が6ヶ月で消失 専門医「前代未聞」 2年経過しても再発なし [ごまカンパチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★2022/06/16(木) 01:45:34.07ID:siOigS1D9
https://news.yahoo.co.jp/articles/f59ccb2dd9b6503c21ca9d92da4ef3a8e3d7fa24
──手術の必要もなく、薬の服用だけですべての患者が寛解に至った
アメリカで行われた小規模な臨床試験において、参加者全員のがんが消失する結果が確認された。
研究に直接参加していないがん専門医も、「前代未聞」の効果だと述べ驚きをあらわにしている。

この臨床試験は、特定のタイプの直腸がんの患者を対象としたものだ。
より多くの患者に適用するため現在も治験が続けられており、現在のところ18名に対して実施が完了している。
治療薬のドスタリマブを従来よりも早い段階で投与したところ、これら18名において、投薬開始から6ヶ月後までに
100%のケースで腫瘍が消失していることが確認された。

患者たちにとっても思いがけない吉報となったようだ。
患者たちは当初、服薬のみならず、放射線療法や手術など複合的な手法で治療を進めると説明されていた。
一般に、侵襲的な放射線治療や手術では、腫瘍の縮小を期待できる一方、身体機能の一部を喪失するリスクが伴う。
投薬のみでの寛解を知った患者らは完治に驚き、正常な身体機能が今後も維持できると喜んでいるという。

臨床試験はニューヨークのメモリアル・スローン・ケタリング・がんセンター(MSTがんセンター)が主導し、製薬会社のグラクソ・スミスクラインが資金を支援している。
うち12人の患者についての試験結果をまとめた論文が6月5日、医学ジャーナル『ニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メディスン』に掲載された。

■ 複数の検査で消失を確認 2年経っても再発せず
18人全員の腫瘍がなくなる展開は、治験を担当した医師たちの予想を超えるものだった。
直腸がんを患うこれらの患者たちは、ドスタリマブを3週間隔で6ヶ月間投与されたのみだ。
治験終了時に、診察、内視鏡、精密検査のPET、MRIスキャンを実施したが、いずれの手法でも腫瘍の存在が確認されなかったため完治と判断された。

治験は2019年から順次行われ、現在までに18名の患者が実施期間を完了している。
投薬終了から最長で2年が経過しているが、どの患者にも腫瘍の再発は確認されていない。
論文著者であるMSTがんセンターのルイス・A・ディアス Jr.博士は、ニューヨーク・タイムズ紙に対し、「がんの歴史上、はじめての出来事だと考えています」と説明している。
博士の認識する限り、すべての患者のがんを完全に消滅させた研究はこれまでにないという。

研究に直接関与していない第三者も、治験の成果に驚きの表情を浮かべる。
カリフォルニア大学サンフランシスコ校で大腸がんを専門に研究しているアラン・P・ヴェノーク博士は、患者全員で完治が確認されたのは「前代未聞」だとコメントしている。

■ 今回は特定の直腸がんで確認 応用に期待
治験の対象となったのは、ミスマッチ修復欠損型(MMRd)とよばれる種類の直腸がんだ。
細胞分裂時などにDNAの鎖のうえに不正な塩基対が発生することがあるが、このエラーを除去する機能が働かないことで遺伝子が不安定になり、腫瘍が発生しやすくなる。
このタイプのがんはこれまで、投薬での治療が効きづらいとされてきた。
ただし既存の研究により、治療薬の一種であるペムブロリズマブを転移前の早い段階で投与した場合、腫瘍が安定化や縮小、
一部のケースでは消滅することが確認されている。

そこで研究者たちは今回、類似の作用をもつドスタリマブを用い、がんが転移する前の早い段階で投与した場合の効果を確認した。
すると、腫瘍の安定化などが確認されたペムブロリズマブを上回り、すべての患者で腫瘍の消失に至った。

欧州のニュース専門チャンネル『ユーロニュース』はドスタリマブおよびペムブロリズマブについて、
米国立がん研究所による解説をもとに、免疫機能の「ブレーキを解除」する薬だと説明している。
免疫細胞の制限を解除することで、がん細胞を認識・攻撃する能力を高める。

今回の治験は小規模なものであり、効果を確定するにはさらに大規模な試験を実施する必要がある。
研究者たちは治験への参加者を引き続き募っており、継続して効果を測定する方針だ。
また、同様の手法をほかのがんにも適用できないか検討しており、胃がんや前立腺がん、膵臓がんなどの患者での治験を視野に入れている。
すべてのがんに適用できるわけではないものの、今回の研究により将来的に助かる命が増えるかもしれない。
諦めていた身体機能も維持できるとして、喜びも広がりそうだ。

0594ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 07:48:46.35ID:gcDNNYIi0
>>574
健康のためと称して極端な生活してる人は早死のイメージある。

有名人どころだと、ジョギング広めた52歳アメリカ人がジョギング中に心臓発作、糖質制限ダイエットの著者が62歳で急死。

0595ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 08:52:20.16ID:Bvom3iO10
>>593
いやいや、メーカーとしても80億人の市場は無視しないだろう。
薄利になっても市場のボリュームで利益の最大化ができると経営者なら考えるはずだ。

0596ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 08:56:01.05ID:JDjdxMLb0
国民の3分の1はがんで亡くなるから実用化はよ

0597ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 08:58:51.26ID:jmpG4xeZ0
>>580
肺がんになった親は戦中生まれで和食中心の食生活
ビーガンやベジタリアンみたいな主義ではなく、単純に嫌いなだけで肉も乳製品もなるべく避けてる
手術後もうすぐ2年になるけど、術後に約1年間分子標的薬服用してて、食欲不振と鬱で動けなくなってしばらく入院
分子標的薬休薬して、半年あまり
退院後、体調はイマイチながら食べて動けてデイサービスにも通えてる
検査の数値は微妙に乱高下してるんだけど、これラッキーなのか
それとも終末期の一時的な復活なのか
先に死んだ家族の夢を見るとか待ってるのかなーとか朝から言われると不安になるわ

0598ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 09:02:47.32ID:eEuSCXOk0
>>594
多量にビタミンCを摂取することで癌が治るとする「メガビタミン理論」を提唱したライナス・ポーリングは
夫婦揃って癌で亡くなっているな

0599ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 09:03:17.78ID:TK+0YNWj0
最初から詐欺という事はわかる

0600ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 09:06:36.71ID:WE9tQPpi0
>>599
詐欺師の与太話とマジメナ研究の差がわからんやつは、自分で判断しようとせずに専門家の言うことに黙って従っとけ。

0601ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 09:13:45.33ID:TK+0YNWj0
>>600
詐欺専門研究の与太話と判断したんだよ
今後も変わる事はない

0602ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 09:16:30.82ID:WE9tQPpi0
>>601
だから、その他のアホな判断力で何かを考えるのを辞めるんだ。
原文読んで来いよ。研究元がどういう組織かもしらんで逆張りしてるだけやん。

0603ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 09:25:32.20ID:TK+0YNWj0
>>602
「がん」を逆張りしてるんだぜ
それに群がる害虫もな
ま、お前は早く立派な実験台になってくれ

0604ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 09:48:43.64ID:JXp4N5MU0
>>598
ビタミンC点滴ってどうなの?調べると効果ありますって人が多すぎる

0605ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 10:04:43.05ID:tHBpGQ2p0
何で特定ガンの治験なんてやってるんだ?
よくある胃がんとかから試してよ

0606ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 10:50:04.36ID:BgwWwwLV0
>>604
そりゃ「効果がある」「既存医療は受けるな」ってレスを蔓延させれば
インチキ医療を受ける人が増えるからな

0607ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 10:51:23.24ID:/+9r3mR90
10mlで1万㌦越えってやっぱり高いなぁ

>>605
効くだろうって推測されるだけの根拠があって試してるんだよ
それでも意見するなら専門家になって専門家に専門的に訴えるしかないね
こういう根拠があるから治験をやろうって

0608ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 11:10:41.32ID:Byn+SaCG0
>>604
調べ方が悪い。ネット掲載数で語ってる時点で、情報リテラシーゼロ。公的サイトを見れば一発で答え書いてある。

0609ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 11:11:17.91ID:Byn+SaCG0
>>605
この薬の作用上、特定の遺伝子変位を持ったガンにしか効かないから。

0610ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 11:12:25.76ID:/hOzhZSO0
新しいがん治療法はありま〜す!

0611ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 11:13:30.06ID:rnJngD4l0
世界の製薬会社は研究に日本の比じゃない額を
投資してる、研究者も、これが認可されたら
かなりの額の株をもらえる、一気に超大金持ちになる
そういうように、日本もやらないと
いつまでも世界に追いつかない

0612ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 11:28:49.56ID:pRastj1e0
>>597
肺がんはあんまり食生活関係ないだろうね
加齢要因が大きい癌でもある

消化器系の場合は加工肉が良くないとかいろいろあるし
婦人科も乳製品とかホルモン系のサプリや豆乳なんかも気を付けないといけない

めんどうくさい(´・ω・`)

0613ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 11:31:53.78ID:eEuSCXOk0
>>604
まぁ書いた俺自身が高濃度ビタミンC療法の認定医持ってんだけどな

理論上は確かに効果あるよ
…けどあくまでも他の癌治療のサポート的な作用だから
これだけで治そうとするのは無茶だ

0614ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 11:51:12.49ID:JXp4N5MU0
>>608
どこの公式サイト?

0615ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 11:57:40.10ID:e9658bt40
公的サイトってえとPMDAとかFDAとか?

0616ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 12:38:49.79ID:PB3SfCkX0
>>523
北里研究所って知ってる?

0617ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 12:40:35.31ID:CvzvTwdD0
>>38
よく老人にいるわ
こんなことばかり言ってる奴w

0618ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 12:49:18.65ID:wCXdFLgM0
>>614
公式サイトと公的サイトは異なる。
この場合は、一定の責任ある機関が運営しており、営利や個人の思想や思い込みが入りにくく、きちっと内容がレビューされており外部からの指摘にも開かれている(公的責任があるから対応する責務がある)ようなサイト。

日本語なら国立がんセンター、あるいは各がん拠点病院など。英語も様々充実はしてるが、日本から読むならPDQが手っ取り早い。

0619ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 13:05:44.97ID:BgwWwwLV0
>>617
だいたい元ネタは「壮快」とかのエセ健康雑誌

0620ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 13:42:31.26ID:9Va/GEjA0
プラセボ与えられた患者は全員…

0621ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 13:49:22.03ID:9Va/GEjA0
>>598
ポーリングの本よんでステージ4のスキルス胃がんで胃を全摘出した親父に
アスコルビン酸を大量に飲ませてたら30年再発もなかったけど
その後胆のうがんで召された

0622ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 14:35:52.75ID:e9658bt40
高濃度VC点滴と内服は全然違うと思うが
再発なかったのはよかったね

0623ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 15:36:41.40ID:JXp4N5MU0
>>618
サンクス、公的サイト調べてみる

0624ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 15:45:48.60ID:1pYG4v/D0
>>604
親戚のおばさんがそれ信じて旦那殺してた

0625ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 18:17:37.74ID:XGOusVZK0
>>1
●大久保佳代子さんグループ

30歳までに第一子を産んでもらう締切を考えると、恋愛結婚の準備期間で25歳には優しい女になってもらうのがタイムリミットだ。
善悪の分かる女子大生の時点で富裕層の私に損させて求婚したら、二者間で女25歳からの恋愛開始は無いなと先が見えてくる。
そう先が見えると、拷問求婚してくる女たちが、生物学的には女性だけど、人様へカツアゲする不良男のケモノと同じだと見えてくる。
私をカツアゲしてくる不良に「カツアゲをやめてください」と正論を言わないように、
拷問求婚してくる女に対して、暴挙の翻意を促すような疲れる作業はしない。
暴挙の翻意を促すと、疲れて電池切れを起こす。頭も体も動かなくなる電池切れ状態はもう勘弁してくれ。
発言力のあるバイオ女たちから拷問求婚されたら、当時は身を守る術がないので、無職破滅し将棋の詰みだが、苦痛はいくぶんやわらぐ。

当時は暴挙の翻意を促すことで頭が一杯で、他のバイオ女たちのことを深く考えられなかった。
当時の頭に余裕ができると、他のバイオ女たちを観察できるようになって、大久保佳代子さんタイプに気が付くのかもしれない。
大久保佳代子さんタイプは、他のバイオ女が小細工で大久保佳代子さんよりヒエラルキーが上になるのが怖い。
島根女タイプは強い男に媚びて可愛がられ、ヒエラルキーが自分より下になった女へは突っかかてマウント確認してバカにする。
島根女と大久保は、何かのきっかけで女仲が悪くなりやすい。もしも、不仲になったら、初期ならゾウとアリで、大久保側が圧勝。
富裕層の私に女性器を向けて威張り散らし、被害者ぶって将軍に可愛がられ、不良の無臭フェロモンを嗅ぐ島根女タイプのことを話せば、
大久保佳代子タイプは頭が良いので、このまま手をこ招いていると性格の悪い島根女が自分よりヒエラルキーが上になるのが見通せる。
あとは大久保佳代子さんグループが、いくら島根女が将軍や不良グループの輪に隠れていても、島根女を女部屋で八つ裂きにする。
しかし、今の時代は小型防犯機器で異常事象を記録して法的救済を求めれば良い。

30歳までに第一子を産んでもらう締切を考えると、拷問求婚してくる女に対して頭に余裕ができて、別の対応が考えられる。

0626ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 19:08:31.24ID:3ii4XUOh0
>>264
それかなり確実なデータらしいけど、動物の種類というより脂の量なんじゃねーかな?牛が最も脂が多く、鶏は最も脂が少ない。

0627ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 19:11:01.27ID:/8CAzcYl0
元からガンじゃなかった

0628ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 19:29:46.17ID:nYefJKoU0
牛100%のバーガーだめなのか

0629ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 20:11:18.51ID:/o+HSgbD0
こういうニュースを見ると胡散臭いと思ってしまうが、
どこかで本当であってほしいとも思う

0630ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 20:40:21.72ID:zIDjGU4/0
>>594
そういう人間は勘違いしてるんだよな
自分が最善だと思うことに全力で一点買い、というのはリスクを避ける手段ではない
むしろそれはハイリスクハイリターンのギャンブル思考でしかなく、実際にリスクを減らしたいなら
リスクを分散させるのが鉄則。ごく普通の誰もが送っている生活をベースに、広く色々なものを
バランスよく食べ、ストレスのない日常を送るのが一番のリスク対策

0631ニューノーマルの名無しさん2022/06/18(土) 06:22:20.45ID:QYEiqe+40
>>627
それはない

0632ニューノーマルの名無しさん2022/06/18(土) 06:54:23.74ID:N6QbZcLo0
アメリカ版ジャッジアイズ

0633ニューノーマルの名無しさん2022/06/18(土) 07:01:29.76ID:19+uVB5m0
ひとつひとつの積み重ねだろ

0634ニューノーマルの名無しさん2022/06/18(土) 11:15:17.84ID:tF8An94U0
そりゃ効きやすい患者さんを選別してるからね
状態の悪い患者なんかエントリーされるわけないやん
実臨床でも基本エリート患者は治験とかに回るし

0635ニューノーマルの名無しさん2022/06/18(土) 17:33:41.17ID:iGdw+6dM0
>>634
医者が事前に効きやすいガン患者を見分けることが出来て、
その結果が100発100中ならものすごくいい薬だけどな

0636ニューノーマルの名無しさん2022/06/18(土) 17:54:09.23ID:KWQZDKE40
これはある遺伝子の異常から起きるタイプのガンの話だからピンポイントだろ

0637ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 06:52:24.45ID:z35s3iXv0
>>634
今のがん治療、効きやすい抗がん剤を遺伝子で選別して投与するんだよ。一部の薬は。

0638ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 06:57:05.46ID:NhrNgvFD0
凄いな

0639ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 07:01:14.75ID:o/O9+bat0
癌撲滅

0640ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 07:03:02.49ID:kOt6pUWP0
>>493
おいおい最初2年っていってたけど今度3年に変わったのかよ糞反ワクwww

0641ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 07:26:42.76ID:bLSWZJZr0
>>637
分子標的薬が合えば効果かなり凄いんですよね。
うちのオカンも余命半年とか言われたのにQOL落とさずに6年生きたわ。

0642ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 07:29:23.51ID:bLSWZJZr0
医学の進歩は本当にすごいな。
HIV感染だって昔は死の病だったけど、
今は毎日服用必要だけど検出量以下まで下がって普通に日常生活送れるし、
間もなく2ヶ月に一回の注射で済むようになるらしい。

0643ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 07:35:30.03ID:ptEmYPJa0
豊潤で十分

0644ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 10:04:01.49ID:N2SiUjEu0
>>640
発信者が違うのに味噌も糞も一緒に考えてしまう単細胞信ワク乙w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています