低賃金環境抜け出せないイタリア、働く貧困層が深刻化 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★2022/06/19(日) 10:21:14.17ID:ojhqn4e19
(要約略)イタリアでは何百万人もが同じような話を抱えている。ほとんどの職業にきちんとした規制の枠組みが適用されないという、欧州で特異な状況に置かれた同国は、賃金水準が30年にわたって停滞している。

ユーロ圏全般は消費者物価の高騰に伴って、賃金も上昇する気配が見える。だがイタリアは域内第3位の経済規模を誇りながら、そうした流れとは無縁だ。

第1・四半期にユーロ圏で妥結された賃金は前年同期比で2.8%上がった。主導したのはドイツで上昇率は4%に達した。一方イタリアの上昇率は0.6%に過ぎない。

経済協力開発機構(OECD)がまとめた欧州22カ国の1990年から2020年までの実質賃金上昇率はもっと対照的だ。スペインの上昇率は6%、バルト諸国に至っては200%を超えるのに、何とイタリア1カ国だけが3%の下落となった。

OECDのこうしたデータは、「なぜイタリアは安定的で十分な給与が得られる雇用を生み出せないのか」という議論を巻き起こしている。そしてエコノミストが用意した答えは、特に教育と技術分野への過小投資、低い生産性、景気拡大の勢いの弱さが負の連鎖をもたらしているというものだ。また問題の根も深い。

ローマのルイス大学とパリ政治学院で経済学の教授を務めるフランチェスコ・サラチェノ氏は「われわれは1980年代に間違った成長モデルを選択してしまった。グローバル化への対応で、ドイツのような質の高い生産につながる投資をするのではなく、コストを下げて新興国と競争しようとした。つまり安月給が続いたというわけだ」と説明した。

<機能不全の労働市場>

イタリア経済は1999年のユーロ導入以降、加盟19カ国で最もさえないままだ。イタリア中央銀行によると、時間労働当たりの生産でほぼ測定できる労働生産性は1995年からの伸び率が13%と、ドイツの44%を大きく下回っている。

この落差の背景には、急速な高齢化や労働者の技能の低さを含めたさまざまな問題が存在する。さらにイタリアがユーロに加盟したため、競争力維持のために自国通貨を切り下げるという手っ取り早い対策も封じられた。

「闇経済」の規模が大きいのもイタリアの特徴だ。とりわけ南部では、一部の正規雇用を持つ労働者が収入を補うために非正規雇用でも働き、これら非正規雇用は公式の賃金統計に反映されないうえ、賃金が一段と低く設定されていることがほとんどだ。

1990年代以来の幾つかの改革措置によって、イタリアの労働市場はある部分が規制緩和され、低賃金の非正規雇用が増える余地が広がった。今では新規雇用の過半数はこうした非正規雇用が占める。

4月の非正規労働者数は315万人超と1977年以降の最高水準を記録した。

ミラノのボッコーニ大学の労働経済学者ティト・ボエリ氏はイタリアの労働市場について、大半が改革以前に採用されてがっちり保護されている人々と、改革後に雇われて雇用の保障がなく賃金が低い人々の間で分断され、機能不全に陥っているとの見方を示した。

同氏は「真の問題は非正規雇用から正規雇用の契約に切り替えるのが極めて困難なところにある」と話す。

<最低賃金法制化に冷淡>

現在欧州連合(EU)加盟国で最低賃金が法律で決まっていないのはイタリアなど6カ国にとどまる。中でもイタリアは、賃金が平均の60%未満という「ワーキングプア(働く貧困層)」の比率が最も高い国の一つだ。

それなのにEUが先週、最低賃金と労働搾取問題を対象とした共通ルールの策定指令を承認した際も、イタリア国内に歓迎ムードは乏しかった。

右派政党の支援を受けている多くの企業はコスト増大を懸念。労働組合は賃金交渉への介入を拒み、最低賃金を定めればそこまで実際の賃金が下がる恐れがあると主張する。

ボッコーニ大学のボエリ氏は労組の交渉力に疑問を呈し、団体交渉の場から数百万人の労働者が阻害されている現在のシステムは有効に作用していないと批判した。

経営者の間からは、最低所得保障制度に対する不満も聞こえてくる。イタリアの平均手取り給与の約25%に当たる毎月450ユーロ前後を失業者に支給するこの制度のため、失業者の採用が不可能になっているという。

経営者団体のトップは「若者に仕事を提供しようと思っても、手ごわい競争相手がいる。それが最低所得保障だ」と強調した。(以下略)
(Gavin Jones記者)

ロイター 2022年6月19日8:10 午前2時間前更新
https://jp.reuters.com/article/analysis-italy-employment-idJPKBN2NY0BB

0952ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 15:08:05.01ID:nY5fcvrn0
って言っても最低賃金が日本の倍

0953ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 15:08:35.41ID:ZhVVvE1g0
>>943
昼休みが4時間位あって、一旦家に帰ってお昼ごはん食べてまた学校や会社に行くんだよ

0954ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 15:10:19.29ID:VhwuDMK/0
>>10
せやな

0955ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 15:17:21.27ID:04opN+dj0
>>953
そんなんだから中国人にアパレル産業乗っ取られるんだよ~

0956ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 15:20:06.44ID:jJEkgj5F0
>>943
ウクライナで報道されてないが、今欧州は6月なのに気温が連日40度超えてて
しかも欧州はエアコン文化が無いんで誰も外に出ない状況。
これで冬は大寒波も予想されてて、温暖化で海流が消えた影響だとされてる。
日本の暑い寒いなんて可愛い位になってる。

0957ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 15:22:00.49ID:JV3hqyu+0
>>945
じゃあ、円安にして輸出を伸ばさないとな
金利は上げられないな

0958ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 15:23:25.30ID:JV3hqyu+0
>>950
ドイツと日本が低いんだよな
敗戦国だから仕方がないよ
犬死にの記憶が強すぎる

0959ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 15:24:52.24ID:ZhVVvE1g0
>>955
いつ乗っ取られたの?
イタリアブランド買う層と中国製を買う層と全く被ってないと思うけど
イタリアの工場で安い給料で働いて現地の就職を悪くして、
技術だけ身につけて中国に帰って偽物作るってのは聞いたことある

0960ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 15:28:54.73ID:ZhVVvE1g0
>>957
円安にしても輸出伸びないよ
そもそも円安でないと売れないようなもの作る意味ない
きちんと基礎研究や開発費を割いて、良いものを作らないと
小泉のときに研究開発は無駄だって縮小したからもう無理だろうね

0961ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 15:35:57.98ID:7Up4ob3T0
>>1
黒い兄弟復活するんかな

0962ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 15:59:13.72ID:JV3hqyu+0
>>960
伸びるよ
コスト競争はそんなに甘くない

0963ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 15:59:38.23ID:Gwindocw0
>>3
お前、貧しい生活してんだな
日本のせいにせずに頑張れよ

0964ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 15:59:51.79ID:uHBJLdLb0
共通点は日本もイタリアも中小・零細企業の数が多すぎ。
生産性低いから労働者の賃金も上がらない!

0965ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 16:02:30.97ID:JV3hqyu+0
>>960
日本は製造業上流部を作ってるとか知らないのかね
半導体材料でも19品目のうち14品目で日本メーカーが過半数以上のシェア
円安でますますシェアが広がるだろうな

0966ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 16:02:51.79ID:2TWZhr1b0
>>963
アホらし
社会情勢とかなんにも知らんやつが絡んでくんなよ

0967ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 16:08:38.43ID:3f82DQKP0
反社(マフィア)が政治に絡むと人種は違えど似たような経済状態になるてサンプルみたいよ?古歩道さん云うてなかった?

0968ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 16:09:31.52ID:UVpTTXH90
>>161
排日移民法へロビー活動したのがイタリア移民だしな
日本は年600人なのにイタリアは年20万人も送り出してた

0969ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 16:11:00.67ID:habeCdTh0
イタリアって比較的裏社会が肯定されてて国家の資金になってつとひろゆきが言ってた

0970ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 16:12:12.60ID:MdnhgVDi0
ネトウヨに言わせると仕事があるから低賃金でも良い状態らしいからね

0971ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 16:12:15.75ID:ZhVVvE1g0
>>965
だから何?
そんなもんじゃ毎年増える製薬の貿易赤字補えない
これから増々高齢化するのに革新的な薬はほぼ外資
しかも、一千万超えクラス
君は知らないだろうけど、抗がん剤や希少疾患の薬は1人1年間で一千万超えるの
オプジーボの特許切れたら更に貿易赤字が増える

0972ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 16:32:21.23ID:JV3hqyu+0
>>971
韓国の輸出なんて韓国しか出来ない技術なんかないから、円安になれば世界中が日本に発注するよ
韓国はデフォルト

0973ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 16:34:05.34ID:kg/S6ldo0
〉欧州で特異な状況に置かれたイタリアは30年間賃金が停滞している

おや?どこかの島国の話のような・・・

0974ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 16:35:33.46ID:JV3hqyu+0
>>970
平均年収で買えるビッグマックの個数は日米で同じだから低賃金ではないんだよなあ

0975ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 16:39:39.15ID:cpyc37qU0
>>960
>円安でないと売れないようなもの作る意味ない

実際、円安になっても輸出数量は増えなかった
円安を利しての安売りをしなかったからだ

一般に円安・通貨安で輸出が増えると言われるのは為替差益で利益が増えるから、
その増分の余裕を生かして現地価格を下げられる、つまり安売りできるからだ

しかしアベノミクス序盤に急速に円安が進む中、企業は現地販売価格を特に値下げなどしなかった
安売りしてないので販売数量は特に増えなかった、当然である

しかし安売りしなかったことで為替差益は最大化し、利益は爆増した
過去最高益という報道が頻発したのである
そもそも輸出品の高付加価値化指数は右肩上がりで、つまり低級品を安売りしてるわけでない

長きにわたる円高によって競争力を失い国内生産から退場を余儀なくされた製品群がまだ存命なら
アベノミクス円安で輸出数量の爆増も見られたかもしれないがね

0976ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 16:41:54.67ID:dl1oNLHs0
最低賃金も定まっていない土人国家イタリア
最低賃金張り付きの非正規だらけ搾取国家日本

どっちがいい

0977ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 16:42:18.23ID:ZhVVvE1g0
>>972
韓国と争ってる時点で三流国家なんだよ
技術なんていつかは古くなるんだから
>>975
現地はインフレなんだから同じ値段で売ることは安売りなんだよ
現地行くとトヨタ車は日本より安く売ってるよ

0978ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 16:46:53.39ID:JV3hqyu+0
>>977
>韓国と争ってる時点で三流国家なんだよ 

都合が悪くなるとこれ
その手口はテンプレになってるのかね
韓国の仮想敵国は日本で日本のシェアを奪ってきた
GDPだって日本の3分の1ある
こういう隣国は真っ先に叩き潰さないといけない

0979ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 16:48:57.35ID:kg/S6ldo0
>>976
頑張れ圧力が日本より格段に低そうなイタリアのがマシなんじゃないか
日本は竹槍持たせてでも頑張らせるからなw
そのあとはポイ捨てするけどww

0980ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 16:50:24.63ID:JV3hqyu+0
>>979
日本の労働時間はアメリカと同程度で韓国、メキシコよりだいぶ少ないんだけどな

0981ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 16:50:55.53ID:ez9OR+qL0
>>974

世界の平均年収TOP3はどこの国?
●1位:アメリカ:6万9392ドル
※日本(3万8515ドル)

アメリカのビックマックの価格
669円 
日本
390円

確かに年収あたりの値段ど行くと対策ないような?
実はこれ円が異様に弱わく、 アメリカや外国からすれば物価が安い国(貧乏な国)なんです
でも同じような割合でハンバーガーが食べれるから良い?
いえ、上の円安のおかげだアメリカから日本来た旅行者はより豊かにお金が使えるが日本からアメリカに行く日本人旅行者はまったく余裕がないという事が起こる
これで日本は大丈夫ってあなたどちらの大企業にお勤め?
もうネトサポで安い給料で働かされて親悲しませるのやめろよ🥺

0982ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 16:51:53.37ID:ZhVVvE1g0
>>978
自分の都合が悪くなると「それテンプレ」と言って逃げるんだね
ウヨってそういう存在なんだね
韓国ができることは韓国に譲って日本は別の産業を育てればいいんだよ
現にオプジーボの次が無いんだから

0983ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 16:54:20.96ID:JV3hqyu+0
>>981
ホームレスも異常に少ないし、物価が安いし、為替の違いだけだよな
日本人は日本で日本円で暮らしてるからドル換算なんて意味がないことに気付こう

0984ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 16:55:49.49ID:JV3hqyu+0
>>982
だっていつも都合が悪くなると、韓国と争ってる時点でと言い出すから、飽きたよw
仕方ないよな、いつもだから

0985ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 16:58:37.42ID:ZhVVvE1g0
>>983
残念
安いのは不動産と外食、文房具
食材は変わらないか、小麦粉系は日本の方が高い
日本の関税とんでもない額だからね

0986ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 16:59:24.73ID:cpyc37qU0
>>977
「値下げしてない」「安売りしてない」

輸出数量・価格指数・高付加価値化指数2010-2015
https://i.imgur.com/rXSvYrQ.png

0987ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 16:59:44.15ID:ZhVVvE1g0
>>984
君は特許というものを知らないのだな
いつの生まれ?

0988ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 17:00:41.92ID:JV3hqyu+0
>>985
トイレットペーパーもな
じゃあ何でアメリカはホームレスだらけらなんですか?
日本より所得が高くて豊かなんだろ

0989ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 17:00:42.91ID:ZhVVvE1g0
>>986
輸出数量は順調に下がってるのだね

0990ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 17:01:41.90ID:kg/S6ldo0
>>980
そら計上してないサビ残がたくさんあるからね

0991ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 17:02:24.94ID:JV3hqyu+0
>>985
洋服も日本は安いとアメリカ人は言ってるな
衣、外食、住、医療
ほとんど安くないか?

0992ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 17:04:56.12ID:ZhVVvE1g0
>>988
トイレットペーパーは1個100円だね
ポケットティッシュも高いし、タバコが超高い
で、イタリアには闇のタバコ売りがいて20円位安く買える
アメリカは不動産が高すぎて家賃払えなくて路上生活だよ

0993ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 17:06:54.21ID:JV3hqyu+0
>>990
山手線が午後に混むのは18時台
みんなその時間には帰るんだよな
アメリカにサービス残業がないとでも?ホワイトカラーはよく働くよな
日本は祭日が多いし
日本は店なんか十時に開いて8時には閉まる
アメリカなんか8時くらいから開いてる店なんか珍しくない
韓国なんか夜遅くまで店が開いてる
実感でも日本の労働時間は長くない

0994ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 17:07:11.48ID:cpyc37qU0
>>989
細かく見るとそのグラフの後、2016年頃から2018年にかけて伸びた
その後失速、残念

輸出数量指数の推移2015-2018年10月
https://i.imgur.com/11ru5A7.jpg

しかし付加価値を反映した数量指標である実質輸出の方はおおむね上向きだ
これは単純な数量ではなく高付加価値の輸出が伸びていることを示す

実質輸出入の推移2006-2021年9月
https://i.imgur.com/Ct9MfsO.jpg

0995ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 17:07:29.75ID:xF+gXLng0
>>973
日本より労働生産性、出生率が低いのは伊達ではないのだよ

0996ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 17:13:17.60ID:ZhVVvE1g0
>>994
その頃、安倍が補助金出したのよ
で、日本の本社が機械を作って、海外の子会社に輸出したってのが結構あったのよ

0997ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 17:16:25.61ID:DIqxgLdu0
>>1
日本かよ

0998ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 17:18:15.46ID:cpyc37qU0
>>996
その辺の事情は詳しくないなあ
どういう補助金がどの時期に出されどのように輸出に効いたのか
知りたいのでソースおくれ

とりあえず価格指数は上がってるんだから安売りしてるわけではないね
序盤に関してはこういう分析もあった


日本の輸出は他国より伸びている
貿易収支は赤字続きでも円安効果が大きい 2014年7月
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4071

ところが、この大幅円安と輸出不振も、世界各国の輸出数量の推移と比較し、
円安効果を要因分析すると、定説とは異なる結果が見えてくる。
世界の中で見れば、日本の輸出は相対的には伸びており、
しかも円安が輸出にもたらした効果は2000年以降で最も大きいと分析されるのである。

そして、輸出が低調なのは、円安が効かないからではなく、
世界経済低迷や空洞化などの影響が大きいということになる。

従来の円安期と比べると日本の輸出は伸びていない。
しかし、主要国の輸出も大して伸びておらず、日本の輸出の伸びは相対的に大きい。
現に、国毎の為替変動や物価格差などの影響を除いた輸出数量
(国際収支ベースの財・サービス輸出)を見ると、
日本の伸びは世界合計および他の主要国を上回っている(図表1)
http://wedge.ismedia.jp/mwimgs/0/6/-/img_0660ca31cafe13a8ec85cb2d40c0e75f153856.jpg

0999ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 17:18:57.71ID:ZhVVvE1g0
>>993
アメリカ人は夜の残業はしない
危ないから早く帰れって守衛に出される
その代わりに朝5時位から働いてる人もいる
>>991
自分はアメリカの方が服は安いと思うけど、給料も安いけど物価も安い国と給料高くて物価も高い国どっちがいいかって話で、
90年代まで日本は後者で世界中に土地やら会社やら絵画を買ってわけで、自分はそっちの方がいいと思うよ

1000ニューノーマルの名無しさん2022/06/19(日) 17:21:39.88ID:ZhVVvE1g0
>>998
思い出したら貼っとくわ
民主党政権は凄かったんだね
円高でも良いものは売れるんだね

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 0分 26秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。