【交通】なぜ横断歩道の白線は横線だけ引かれた「ゼブラ柄」? かつての「縦線アリ」から変更された訳とは [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2022/06/25(土) 21:40:46.15ID:96WGnHWN9
2022.06.25 くるまのニュースライター 田中太郎


かつての横断歩道は横線と縦線が組み合わされたハシゴのようなデザインでしたが、現在は横線だけのゼブラ柄になっています。横断歩道のデザインが変わったのはなぜなのでしょうか。
https://kuruma-news.jp/post/520465






昔の横断歩道は「横線」だけじゃなく「縦線」も引かれてた!

 街で見かける「横断歩道」。日本全国どこへいっても存在するものなので、普段はあまり気にせず通過していることが多いのではないでしょうか。

 そんな横断歩道ですが、かつては縦の白線も引かれていたのに、現在は横の白線のみになっていることに気付きます。

 横線だけになったのはなぜなのでしょうか。

 日本で初めて横断歩道が誕生したのは1920年(大正9年)。路面電車線路を渡るために作られたもので、当時はシンプルな縦線2本だけの「電車路線横断線」と呼ばれていました。

 1960年(昭和35年)に横断歩道表示の法律化が定められ、それまでの2本線タイプと側線付でゼブラが中央で食い違うデザインの2種類が存在。その後1965年(昭和40年)に単純な側線付のハシゴ型ゼブラ模様へと変化しました。

 さらに、1985年(昭和60年)から国際化を目的とした調査が進み、平成に入って国際的横断歩道表示の採用がスタートしました。

 総理府・建設省令「道路標識、区画線及び道路標示に関する命令」が1992年(平成4年)11月1日より施行され、ハシゴ型ゼブラ模様から両端の側線を省いた国際的なデザインへ変更がおこなわれ、横線だけのゼブラ柄デザインへと進化し、現在に至ります。

 この横線だけの横断歩道には、おもに4つのメリットが存在します。

 まず、「水はけが良くなる」ということです。

 横断歩道の白線は、アスファルト面より盛り上がります。縦の側線を残したかつての横断歩道はゼブラ柄と側線で囲われるので、水が溜まりやすくなることからクルマが走行すると水撥ねが発生。

 また、水が溜まりやすくなることで、アスファルトとタイヤのあいだに水膜が発生してスリップする危険性もありますが、側線がなければ水はけが良くなります。

 横断歩道付近の歩道は歩行者が横断を待つ場所であり、歩行者への水はねや衝突などの危険が及ばないように配慮されたデザインになっています。

「通過車両によって側線が消える心配がない」というのも重要な点。側線はクルマの進行方向に対して直角に設置され、すべてのクルマがその上を通過することになります。

 かつて、冬に装着されていた「スパイクタイヤ」や、いまでも使用される「タイヤチェーン」で側線が削れて凸凹になってしまい、ときには消えてしまうことも。

 そうなると側線を再塗装する手間が発生しましたが、側線を廃止することでその作業が必要なくなりました。

 さらに、「設置にかかる時間が短縮される」こともメリットのひとつ。

 側線がないことから、塗料はもちろん、施工時間や人件費の削減と同時に、交通規制なども短時間で済み、交通渋滞緩和に繋がっています。

 なお、舗装塗料は「エバーライン」という、JIS K 5665 3種1号に分類される溶融型路面標示用塗料です。

 高い耐久性や対候性を備えており、長期にわたって効果を発揮する塗料で、路面を選ばず施工可能。乾燥も早くて効率的に施工できる塗料が使用されています。

 ほかにも、「ドライバー視認性の向上」があげられ、ドライバーからの視点では側線がない横断歩道のほうが浮き上がって見えるので運転中に認識しやすいとされており、視認性を向上させることで事故防止につながるという訳です。

 道路が黒やグレーなので、横断歩道や路面に描かれる道路標示にはもっとも映える白が多く採用されています。

 しかし、雪国などでは降雪によって横断歩道が見えなくなってしまうこともあり、緑色や別の色で横断歩道周辺を明示して視認性を確保している地域もあります。

※ ※ ※

 現在はさらに進化した横断歩道も登場しており、高知県では2014年に「横断者感知式注意喚起システム」が導入されました。

 このシステムは歩行者を感知できる人感センサーが設置されており、歩行者が横断中は人感センサーが反応して、周囲に打ち込まれた鋲(びょう)とLED表示灯が点灯してドライバーへ注意喚起する、ハイテクな横断歩道も開発されています。



【画像】道路に描かれた「あっ!」「★合図」何を意味してる?(14枚)
https://kuruma-news.jp/photo/520465

0053ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 00:07:56.61ID:GxZHgyTW0
>>26
そもそも横断歩道を渡らない歩行者が多すぎる
すぐ近くに横断歩道があっても意味ないんだよ

0054ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 00:19:02.54ID:+gXW/0Yd0
水が溜まるんだっけ

0055ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 00:52:28.34ID:hK1LNWw+0
縦線なくすことが決まった時
わざわざ黒で塗りつぶしたんだよな

0056ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 00:55:55.58ID:hK1LNWw+0
>>10
横断歩道と言う名前がそもそも間違ってる
ただの歩道を車が通過させてもらってるだけなので縦断車道と呼ぶべき

0057ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 01:00:55.54ID:xosHBUTP0
>>1
これくらいならみんな知っとるで

0058ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 04:09:17.98ID:tP3Kzalq0
縦線決めた人の影響が無くなったからじゃなかったのか…

0059ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 05:23:36.72ID:OKKXLZls0
ニュースではない
ただの話題
ゴミ

0060ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 05:38:36.23ID:P0dQ371r0
クイズかよ

0061ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 07:37:35.47ID:FsuPmh7r0
>>56
くだらない屁理屈言ってると轢かれるよ

0062ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 07:47:31.26ID:R+L4bO+O0
滑らない塗料作れ

0063ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 07:49:19.46ID:ZuXgIPSj0
>>14
よく商業施設や公共施設で「床が雨で滑りやすくなってるのでご注意下さい」ってあるけど
「日本なんか雨多いんだから最初から滑りにくい建材で設計して造れや!」
っていつも思う。
工事中のときに敷かれるゴムマットがめちゃくちゃ歩きやすいから何ならあれでいいのに。

0064ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 07:54:08.33ID:FsuPmh7r0
>>63
沸点低いとすっ転ぶよ

0065ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 07:56:10.27ID:fP5SgG3+0
>>28
そうなん?
はじめて知った

0066ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 08:28:41.62ID:UGJaAj7T0
歩行者が横断歩道を渡りそうだったら絶対に停まれ。
啓蒙運動中。
そんな俺だが、先日、車を運転していたら横断歩道のペイントが
薄れていてかなり接近するまで気付かなかったよ。
なんでここ、歩行者がみんな堂々と横断してるんだよと思っていた。
ひし形マークも完全消失ってくらい。
新しい道路とかほどほどにして整備に予算回せ。

0067ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 08:29:56.36ID:FsuPmh7r0
>>66
ここで書いても行政には届かないよ

0068ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 08:36:21.96ID:wDahikew0
ゼブラ板信号機はどこへ

0069ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 09:03:40.52ID:Qb7qGmzw0
だからあ
道路にペンキ塗っただけだろ
なんでこれが横断歩道なんだよ

全裸にペンキぬったらタキシードなるか
どうみても道路でしょ

ばかしゃねの

0070ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 11:26:03.85ID:mBQGYhxR0
>>1 その理由いろんなTV番組でやってまふがな

0071ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 12:34:26.28ID:J5zpRJne0
あいつら同化してるぜ画像を貼りたいが今は貼れないんだっけ?

https://i.imgur.com/ZnMlL1N.jpg

0072ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 12:38:16.46ID:D9Slfmhr0
クイズ脳ベルショーの
問題で出たことあるから
知ってた

0073ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 12:45:16.74ID:gQqX7bXC0
消えかかってる白線とか早めになおしてやー

0074ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 17:57:53.04ID:wDahikew0
https://imgur.com/a/ObqePBB

鍵盤な横断歩道

0075ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 17:59:48.20ID:IRQYG3ne0
雨が降ったら水が溜まるからだろ
こんなの常識

0076ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 18:03:26.35ID:LrX81Ry/0
なんだせっかく忘れっぽい人かと思ってたのに

0077ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 18:06:02.94ID:TW1S8bSG0
そんなことより、人身事故に直結する三十八条違反の無法鬼畜運転手を免取りにしろ!

0078ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 18:07:55.28ID:XlN1Pmte0
道路の線は大雨時の視認性高めてくれ…

0079ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 18:54:17.83ID:ucKYAq9o0
水はけ説はよく言われるけどデマだよ

0080ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 20:44:35.10ID:wDahikew0
自転車ゾーンが付随してると縦線ある。

0081ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 20:48:15.25ID:28G1YNq90
雨のときバイクが滑って危ないからだろ
鈴木秀明さんの本で雨の日のペイントとマンホールには気をつけろと教わったよ

0082ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 21:03:48.55ID:RTAiv2HA0
そりゃ10年ぐらい前までは線がちゃんと引いてあったからな
現在は基本的にすり減ってるから関係ねぇよ

0083ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 21:13:04.95ID:VYbgpKGF0
>>40
200℃くらいに加熱して使う塗料なので冷めたら靴にはつかない
塗った直後で熱いと・・・

0084ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 21:19:20.14ID:8NqveCn60
>>1

子供の頃はそういや市松模様だったな。

0085ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 21:19:26.70ID:ZIICib2a0
考えりゃ察しが付くことをわざわざ記事に起こすってしょうもないよね

0086ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 21:32:49.64ID:AqnYEIzG0
こんなのも理解できないアホがいるのか

0087ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 22:52:40.22ID:9DQ2LCqc0
一抹模様は何となく覚えてるが
余程の大通りだけだったような…

0088ニューノーマルの名無しさん2022/06/26(日) 23:15:06.24ID:ieRIVVNy0
白鵬、横綱かと思った

0089ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 00:11:12.21ID:ODK0c4lK0
それじゃスモー脳

0090ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 00:18:51.72ID:jB5bpmGu0
京楽なの?

0091ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 02:30:27.38ID:R4D6h5Db0
>>10
歩道は縦断が当たり前だからわざわざいわない。
当たり前でないところで初めて「横断」がひつようになる。

0092ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 02:35:12.21ID:4gBoSRvi0
>>91
でも税金は特別徴収がデフォなのに「特別」だよ?

0093ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 02:35:20.58ID:URCirMNP0
>>14
二輪か?

0094ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 05:33:16.77ID:H9uk5wR80
>>1
今更誰でも知ってる事を恥ずかしくないのかね

0095ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 05:55:30.77ID:C32vhoY10
塗料が勿体ないからもう少し節約しろよ

0096ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 06:15:59.52ID:D17EY1IR0
横断歩道の横に引かれた自転車横断マークもいつからか無くなってたね

0097ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 08:45:54.85ID:bL8mw+cV0
昭和30年代は都内でもまだ舗装されてない道が多くて
横断歩道自体が少なかった記憶
市松模様の横断歩道は舗装された4~6車線の大通りだけで
あとはあってもゼブラか……雑な二本線もあったような?

0098ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 08:48:52.59ID:3Ed1uLm80
見た目より機能重視はもう止めれ
観る事で客観的に認識できる手法もある
すべて戦前戦後のやり方を未だ続けてる、これも社会構造が現在では異常だわ

0099ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 08:51:34.55ID:E0h71PhD0
新宿都庁付近みたいな構造を進化させて人と車の動線分離しないとね

0100ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 12:15:13.96ID:rNKH8OmN0
>>92
特別な急行はたくさんあるのに
ただの急行がほぼなくなった鉄道会社があるらしい

0101ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 17:48:59.22ID:/0zdRSXg0
>>96
車道走ることにシフトしたからね
でも信号は歩行者用見るんだよね

0102ニューノーマルの名無しさん2022/06/27(月) 22:53:10.34ID:CrbT4Qwb0
>>96
場所によってはちゃんとある
自転車と歩道の場所を確保出来る場所は…

0103ニューノーマルの名無しさん2022/06/30(木) 08:21:24.85ID:Pxh8YPGq0
いつの話題だよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています