スリランカのウィクラマシンハ首相が辞任する意向を表明した(ニューデリー時事/ロイター) [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2022/07/09(土) 22:17:14.33ID:k3PnIw1n9
https://twitter.com/jijicom/status/1545756408913620993?s=19

【速報】
ロイター通信によると、スリランカのウィクラマシンハ首相が辞任する意向を表明した(ニューデリー時事)
jiji.com

時事ドットコム:時事通信社が運営するニュースサイト

午後10:07 · 2022年7月9日·時事コムAP


※関連リンク
https://twitter.com/RW_UNP/status/1545757923044839424
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0119ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 08:39:38.12ID:Au1Vxnos0
中国の返済要請なんか無い袖はふれないで無視したら良いw
居坐わる中国企業は追い出す。中国が部隊送って来たら軍事支援受けて紛争地帯化w
軍港確保するつもりだからそんな不安定な地域になったら価値が無くなるw
場所が場所だけに中国も大部隊送れない。投資に見合うリターン取れ無いお荷物地域にして、諦めたところで復興支援www

0120ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 08:39:39.93ID:JTnkfs/r0
なんかロシアといいここといい中国ってババばっかり引いてない?天命尽きた?

0121ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 08:42:10.28ID:yFw7qXTh0
>>6
首都がクロンボだし間違えるのも無理はない

0122ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 08:45:42.44ID:UmlNo65V0
国が破綻するってこういうことだよ。日本も他人事じゃないよ、急激な通貨の急落、インフレ、デフォルト。岸田さんのあとは引き受け手がいなくなるよ。

0123ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 08:49:15.58ID:hzfMCHAc0
>>122
アホ

日本がいつデフォルトしたんだ?

0124ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 09:07:03.72ID:MBPWjope0
完全に中国の植民地になってしまうのかね
中国の次の狙いはアフリカ諸国かな

0125ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 09:53:28.54ID:AOBJAsBn0
なあ、国家って破産するもんなの?
MMT理論とか振りかざしてる奴らって、そんな事はないとか言ってなかったけ
国は自前で札すれるからなんたらかんたらって...
でも現実、破産してるじゃんスリランカ

0126ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 10:13:30.48ID:S6n/GCHm0
自前でお札を刷りランカってな

0127ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 10:22:32.78ID:E9H0km3T0
宝石いっぱいとれる国だと思ってた

0128ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 10:26:22.99ID:bnhaQKcu0
植民地時代の方が良かったってのが
近年多く見られるな
まぁ富を先進国が握ってるのもあるだろうが

0129ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 10:27:30.27ID:wNOA9bzz0
何もかも物資が足りない
突然食物の値段が3倍になり、それが毎日続く
ガソリン入れるために3日間ガソスタの前で待って死者がガンガン出てる
略奪、暴動が毎日起きて、警察も対処しない
現在のスリランカはそういう所

0130ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 10:28:39.96ID:K9809HCt0
>>3
そりゃ逃げるだろw
統治に失敗して政権放り出しても殺されないのが民主主義のいいところだからな

ああ、逃げて殺された人もいますけどw

0131ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 10:30:30.60ID:K9809HCt0
>>125
国債を自前で発行する生産力がある国は破綻しない
だよ
自分の無知を自慢して理論を叩くな

日本は外国に借金をしてないどころか貸してる
スリランカは外国から借りまくってる
この違いだ

0132ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 10:32:22.34ID:Cm9Iq2Le0
民衆が蜂起して首相官邸を襲ったんだな
https://www.youtube.com/watch?v=4vlnnAuPeDg

政治家は殺される覚悟が必要。

0133ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 10:34:18.57ID:tUQLMNTk0
ガソリンが全然無いんだって?

0134ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 10:34:32.73ID:K9809HCt0
江戸時代はある意味で民主的だったからな
民衆を怒らせて一揆が起きたらお家とりつぶしだから、大名は必死に民の声を聴いた
今の議会制民主主義も、民衆を怒らせたら選挙で落選するから、民の声を聴くはずという建前になってる
でも怒らせても落選しないからな
それならやるしかないわ

0135ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 10:35:17.17ID:o/y4EvmX0
資源がなくて人口も多い島国
日本と被るんだよな

0136ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 10:37:43.82ID:XwLJVfa90
首相は大金持って逃げるわ
国民は余所の国に家族で押しかけて入管を恐喝するわ

ひどい第三国

0137ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 10:39:24.29ID:K9809HCt0
>>133
観光と紅茶の輸出で国の経済が回ってた
コロナで観光がなくなり、ウクライナ戦争で油の値段が上がり、油が買えないから紅茶の栽培ができなくなり(機械を使った大規模栽培なので燃料がないと何もできない)
完全に詰んだ
さらに政府は国民のために油を買うよりも中国への返済に金を使った

0138ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 10:55:23.44ID:E2GZvie20
スリランカって借金まみれで、中国に借金のかたで港を軍港としてもう取られちゃったんだったよな

0139ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 11:01:12.88ID:hzfMCHAc0
こういうのを見ちゃうとAIIBは\(^o^)/オワタ

0140ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 15:09:26.13ID:9t+Uxrqs0
AIIBは闇金みたいなものだって言われていたのに金借りるかね?
もともと先進国から金借りられないような無理な事業に貸しているのだし

0141ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 15:29:48.03ID:koP6MDcf0
破産するとどうなんの?

0142ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 15:32:02.19ID:NAkcQ2ak0
中国にハメられたって聞いたわ
騙されて必要のない投資をさせられていたらしい

0143ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 15:36:59.75ID:koP6MDcf0
大統領官邸に突入してプールで泳いだり、ジムで遊んだり
お酒やパンを略奪したり、みんな楽しんでるな
なお大統領は軍艦で亡命

0144ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 15:52:40.69ID:Ey8Z/TzC0
パンクしたんだっけ
誰か買えよ

0145ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 17:01:43.20ID:SSbW22bz0
>>47
マイダン楽しんでるな。ウクライナの次はここか。

0146ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 17:40:24.46ID:G2Lj/ayP0
これを機に社会主義をやめて
民主主義国家に生まれ変われればいいけど

0147ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 17:52:47.49ID:MmeQ7qEh0
スリランカの動画がTLに流れてくるたびすごすぎて笑う

0148ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 17:58:54.87ID:MmeQ7qEh0
人間ってまだ猿だったんだな

0149ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 18:03:21.94ID:L2SAn9yu0
デモサンキュー、こんな国の首相なんかやってられるか、個人資産は十分あるから欧米にでも移住するわ
ってなもんだろ

0150ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 18:10:54.60ID:O+d6wMMu0
>>47

この一週間

KDDI回線ダウン→
遊戯王作者サメに食われる→
安倍晋三、銃で撃たれ死去→
参議院選挙当日にスリランカ革命

えぐい記憶になるな2022年7月

0151ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 18:12:01.35ID:lzyNj2Rt0
中国の傀儡政権のできあがり?

0152ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 19:00:42.09ID:QXZ6O5Zz0
>>137
間違って無いけど、紅茶の下りはもっと酷い。
大統領が完全有機農業を主張して、化学肥料と農薬を禁輸した。当然崩壊して紅茶の質も量もガタ落ち。
完全な人災で、ただ腐敗した大統領ってだけじゃこうはならない。

0153ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 19:14:35.12ID:SvaSyc+u0
債務の罠にがっつり引っ掛かったか

0154ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 19:55:27.47ID:MQ5H2i4B0
死神に連れて行かれた場合どうすれば地獄で焼かれてろ

0155ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 20:15:31.68ID:Wy4VqpM+0
なんでこんな奴が大統領になるんだ?日本の未来みたいで怖いわ

0156ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 20:53:34.06ID:xj9JEt1T0
>>152
逆じゃない?
お金が無くなって化学肥料も農薬も買えないので「完全有機農業」をぶちあげてごまかしたつもりが
案の定失敗したっていう

0157ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 21:28:22.81ID:sropb7pU0
>>141
債権者である中国の言いなり

0158ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 22:56:51.44ID:Yrlg9IYE0
>>150
次は欧州で物価高による暴動かもな

0159ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 23:44:25.29ID:LAfxzB8d0
>>36
60年安保闘争の時はなったよ

0160ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 23:45:54.84ID:LAfxzB8d0
来年の韓国

0161ニューノーマルの名無しさん2022/07/11(月) 01:29:44.42ID:P79IIeWe0
中国に傾倒してた国はスリランカに続いてくんだろうな

0162ニューノーマルの名無しさん2022/07/11(月) 01:48:28.52ID:tOs9oJ+80
なんとかの虎も、手打ちしたこと後悔してそう

0163ニューノーマルの名無しさん2022/07/11(月) 07:07:15.73ID:F4kHzf1W0
>>162
タミルの虎の偉い人達は、手打ちしてくれ!っていうも断られて皆殺しにされたから、誰も残ってないから大丈夫。

0164ニューノーマルの名無しさん2022/07/12(火) 06:44:58.60ID:0m6pecVf0
一帯一路で、すっごく豊かになるはずだったのにいいいいいいいいいいいいい!!!

0165ニューノーマルの名無しさん2022/07/12(火) 07:34:50.50ID:TB5ykelR0
>>121
スリジャヤワルダナプラコッテ

0166ニューノーマルの名無しさん2022/07/12(火) 13:43:08.46ID:rfBJ526M0
>>42
ゾンビの群れかよ

0167ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 05:57:33.01ID:CmXwLLtW0
[速報] ラジャパクサ、国外脱出

0168ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 08:17:51.05ID:XRvhYXaA0
自国民保護で艦隊派遣

0169ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 13:34:59.89ID:qcJtK2bc0
ソマリアや中央アフリカみたいに無政府の修羅の国になりそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています