【気象】青森・弘前市に「緊急安全確保」 東北北部で激しい雨 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2022/08/09(火) 16:35:43.37ID:SQbU4Fpq9
2022年8月9日 火曜 午後3:57

東北北部で大気の状態が不安定になり、青森・弘前市では「緊急安全確保」が発令された。
東北北部では、しばらく災害級の大雨に警戒が必要。
青森・深浦町付近では、9日午前7時までの1時間におよそ100mm、午後2時までの1時間におよそ90mmの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が2回、発表された。
また、弘前市の岩木川では氾濫するおそれが高まったとして、警戒レベルで最も高い5にあたる緊急安全確保が発令された。
東北北部ではこの先も、同じような場所で非常に激しい雨が降り、大雨が続くおそれがある。
10日正午までに予想される24時間降水量は、東北日本海側北部の多いところで200mmとなっている。
土砂災害や川の氾濫などに、厳重な警戒が必要。

https://www.fnn.jp/articles/-/400942

0221ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 10:04:32.10ID:DEK052450
盆休みは泥掃除とか最悪

0222ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 10:32:09.31ID:mEf9Jnnl0

0223ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 10:33:50.91ID:YgUP2PQY0
夏は大雨
冬は大雪
春と秋くらいしか休む暇がなくなりそう

0224ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 10:49:23.79ID:dhZ6O9Jg0
九州は大雨が日常茶飯事だから雨対策してるけど青森県は雨の対策してないから雨に弱いってさっきテレビでやってたな
確かに青森県って雪には強そうだけど雨の印象がないよ

0225ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 10:53:27.11ID:03NWWhS20
>>220
河川の氾濫してるだろw

0226ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 11:10:23.54ID:6L6ByPL70
津軽水没で歓喜の南部

0227ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 12:56:39.98ID:Zlg+Mypr0
ソ連は不可侵条約無視して日本に攻め入った過去があるから絶対信用してはいけない
当然ソ連の一部だったウクライナもな
難民受け入れたりしてるけど、いつか恩を仇で返されるぞ

0228ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 13:08:27.27ID:iiUOCa3V0
>>222
だいぶ水位あるね。堤防は中規模程度には治水行っているみたいだが。

0229ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 13:22:16.42ID:w+TKxpAC0
昨夜から停電してましたが復旧しました@つがる市某地域
電力関係の皆様ご苦労様ですm(__)m

0230ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 13:23:00.22ID:l+w5wFVg0
>>222
日本の治水ってすげーな

0231ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 13:28:10.51ID:r4e7kO4m0
>>229
よかったね

0232ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 13:30:31.09ID:r4e7kO4m0
>>227
関東軍特種演習でググってみよっか
チョンでなければ

0233ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 13:36:59.58ID:inrkgV600
函館も月曜日にお見舞いされたけど
どうかご安全に。
避難所開設されてたら、そこに逃げるのはなんら恥ずかしいことではありません。
早めの行動を。

0234ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 13:42:31.33ID:n+A6U6Qx0
ちょっと川の様子を見てきます

0235ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 14:43:07.29ID:LUbwo40g0
近くの川の様子見てきたら、上流側の、川幅も流量もしょっぱいけど澄んだちょろちょろの二級河川が水量マシマシで濁った茶色の濁流!って感じになっててびびった

0236ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 14:53:52.12ID:5pKmR9Yf0
まだまだ安心出来ないって感じかな

0237ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 15:03:23.97ID:PCahgDKk0
国土の均衡な発展には、均衡な災害が必要である

0238ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 15:04:11.63ID:qt9x92nD0
ライブカメラで何故我慢出来ないのか…

0239ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 15:09:51.00ID:rD+4zTCa0
新屋大丈夫か?

0240ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 15:22:58.49ID:GEWy+TuX0
昨日、新屋温泉に入ろうと思って立ち寄ったら設備不良の為休業中だった
このまま廃業の雰囲気だが、何とか再開して欲しい

0241ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 15:24:30.68ID:bXBS4Fy30
>>235
おいおい危ないぞ。
死ぬな。

0242ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 15:29:55.88ID:SSab5+Ph0
最寄りのライブカメラ死んでんだもん見に行くしかねぇべや

0243ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 15:34:54.21ID:UDVPop4T0
鯵ヶ沢もあんな状態だと水が引けるまで時間かかりそうだし水引けても泥やら草やら片付けるの時間かかるだろうし大変だな

0244ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 15:40:34.22ID:LUbwo40g0
>>241
小川なのにちょっと下に行けばガチガチに護岸工事されてるショボい川の上流に住んでる山岳民族だから見に行ってみたんよ
ヤバかった。上流がこんなにヤバかったら下流はもっとヤバイ。

0245ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 16:57:48.67ID:/fdISViD0
東京は殆ど浸水の影響が無い人ばかりだから東京に降ればいいのに

0246ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 16:59:06.58ID:qt9x92nD0
>>242
岩木川水系のライブカメラをあちこち見たが確かに壊れているのか見えない箇所がある。
壊れた地点の上下流のカメラや水位計で予測つくこともできるんじゃないのか?

といいつつウチの爺さんも車出して見に行ってた…危険なことすると救急隊のご厄介になりますぞ。

0247ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 17:17:14.37ID:Y33Oh6mj0
【悲報】川内町ヤマメつかみ取り祭りが増水のため中止


さっきローカルCMで見かけた

0248ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 18:06:52.92ID:r6BzqGkQ0
>>224
下流はともかく岩木川はガッツリ対策してたからな
土手下でリンゴ畑あったりするしw

0249ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 18:16:00.21ID:3qtYFIDg0
ぎりぎり持ちこたえたようだな
河川敷の林檎畑水没は想定内

0250ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 18:59:08.48ID:HukYNWBN0
明日も晴れマーク一つもないんだけど大丈夫かこれw

0251ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 23:02:04.00ID:rD+4zTCa0
>>240
毎年行ってたんだけどコロナ禍になってから3年か?行ってない
クラウドファンディングで行ける頑張ってくれ

0252ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 23:03:58.02ID:76MNV4Jt0
>>235
土砂崩れが起きてんな

0253ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 23:05:40.33ID:76MNV4Jt0
>>247
楽しみにしてた子、かわいそう

0254ニューノーマルの名無しさん2022/08/11(木) 00:30:53.71ID:2O9i5wF70
絶滅していいよ、東北人なんて

特に青森なんて人格も何もかも最悪だし

0255ニューノーマルの名無しさん2022/08/11(木) 02:07:57.64ID:gtl5mTV10
西日本の奴ら、ボケーッとしてないで義援金送れ。

0256ニューノーマルの名無しさん2022/08/11(木) 02:36:06.51ID:fJXqqrxj0
奥羽本線復旧より後回しになりそうな五能線が
橋梁損傷で月末に十二湖行く予定がパーになりそう。
リゾートしらかみ走らないと全然本数ないしなぁ…

しょうがないから酸ヶ湯温泉にでも行くか

0257ニューノーマルの名無しさん2022/08/11(木) 02:59:19.59ID:IRUoV2FG0
温暖化で日本周辺の海域の海水温が異常に高くなっているのがそもそもの
原因なので日本だけでもCO2の排出をへらすだけでも集中豪雨は大幅に
減らす事が出来るようになる

0258ニューノーマルの名無しさん2022/08/11(木) 10:58:30.52ID:4rJssyly0
>>257

そうなのか。
頑張ってくれ。

0259ニューノーマルの名無しさん2022/08/11(木) 18:54:37.71ID:PvcXxEkd0
うどん茹で放題やん
羨ましいで

0260ニューノーマルの名無しさん2022/08/11(木) 22:44:26.43ID:S9nNSZku0
>>259
青森県ではラーメン🍜が好まれますぜ。
味噌牛乳カレーラーメン茹で放題かもしれない。

0261ニューノーマルの名無しさん2022/08/12(金) 17:23:52.43ID:x9T/deSz0
>>260
塩辛いものが好きなんだっけ

0262ニューノーマルの名無しさん2022/08/12(金) 21:21:53.75ID:bfPmf0Uh0
青森市か弘前市なのか忘れたけど、カップ麺を毎日食べる人がいるとか

0263ニューノーマルの名無しさん2022/08/12(金) 21:48:38.02ID:86/2+wh+0
>>262
毎日食べるくらい普通だけど

0264ニューノーマルの名無しさん2022/08/12(金) 21:58:56.62ID:CNhdSqAD0
>>20
うち、さいたま市だけど荒川のハザードマップ安全地帯だよ
ギリだけど

0265ニューノーマルの名無しさん2022/08/12(金) 22:00:55.66ID:6VesVfwD0
>>3
たしかに
現代の梅雨なのかもな
従来の家屋では耐えられない雨量だが

0266ニューノーマルの名無しさん2022/08/12(金) 22:01:16.31ID:yGDK+Gm40
太平洋側の八戸だけどまーたゲリラ豪雨みたいに降ってきた
いい加減にしてくれ
日本海側はもっと大変みたいで悲惨

0267ニューノーマルの名無しさん2022/08/12(金) 22:07:05.12ID:yGDK+Gm40
カミナリも鳴ってるよぉ
毎日毎日もう嫌

0268ニューノーマルの名無しさん2022/08/12(金) 22:12:00.18ID:CDWaDJBw0
一週間以上雨でジメジメしてなんも乾かない

0269ニューノーマルの名無しさん2022/08/12(金) 22:23:55.20ID:88wE+FZt0
奥入瀬の星野のホテル、大丈夫かな

0270ニューノーマルの名無しさん2022/08/12(金) 22:43:42.16ID:Cc6ergvI0
王林の家は大丈夫なのか

0271ニューノーマルの名無しさん2022/08/13(土) 08:33:14.64ID:CRwddqVL0
大丈夫だったよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています