840頭余りのブタが熱中症の恐れ、運送のトラック運転手が消防に助けを求める 中国 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2022/08/19(金) 06:36:05.09ID:Q2ZYruUZ9
※AFPBB News/CGTN Japanese

840頭余りのブタが熱中症の恐れ、運送のトラック運転手が消防に助けを求める 中国
https://www.afpbb.com/articles/-/3419701

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/8/810wm/img_18cab75dd204bb477edf5d881186360f151205.jpg

【8月18日 CGTN Japanese】中国の多くの地域で最近、極端に気温の高い日が続いています。15日、中部の湖北省(Hubei)随州市(Suizhou)の消防「119番 」に次のような助けを求める電話がありました。

「暑い。私たちのブタはもうだめだ。温度を下げるのを助けて!」食用に飼育されたブタ840頭余りを乗せた14台のトラックは東北地方の遼寧省(Liaoning)を出発し、中部の湖南省(Hunan)に向かう途中で、湖北省随州市均川高速サービスエリアに到着したところ、日差しがずっと照りつけていたため、車内のブタに熱中症の症状が出てしまいました。途方に暮れた運転手たちはやむを得ず「119番 」 に通報して助けを求めました。

その電話を受け取ってから、随州市消防は直ちに3台の大型消防車を出動させ、(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

0010ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 06:52:19.18ID:W8jo7wlj0
燃えてからにしろ!

0011ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 06:54:52.37ID:5fgjWuIV0
豚に豚権を
ブヒー

0012ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 06:55:18.43ID:5fgjWuIV0
>>2
バテると肉が不味くなるんだよ

0013ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 06:56:54.04ID:LwB/XZy30
意外にも運転手、消防、水掛けの流れの
処置が適切で素早く驚いた。

日本だと出来ないんじゃないか?

0014ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 06:59:14.00ID:i//tkLYQ0
>>1
東亜でやれボケ

0015ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 06:59:55.74ID:Cs+7w1JY0
と殺用の大型トレーラーで各地巡回してあとで保冷トラックで送ればいいのにな

0016ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 07:05:24.82ID:SAtg9C570
>>13
日本なら後先考えてから行動するので、危険と判断して最初から出荷しない。

0017ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 07:19:24.03ID:EM3zugyH0
>>16
最近の日本は
偽装するやん(´・ω・`)

0018ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 07:19:58.81ID:QGMErmOS0
>>16
熱中症は冷房クーラーがない場合、
水を乾かない程度に、かけ続けて、
扇風機等で風を送って、かけた水を蒸発させまくり
気化熱を奪って体温を下げるのが
知ってる範囲ではベストの回答。

日本では熱中症で倒れても
水すら掛けずに、
救急車来るまで放置、救急車が来ても
搬送先が決まるまで救急車で長時間放置という
野蛮な対応が普通で
それをよく見て知っていたから
賢いなあと思って驚いたんだ。

中国のは流れも完璧だし。
消防署に通報する発想はなかった。
通報して来てくれても、まず水を掛けてはくれないだろうし。

0019ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 07:33:25.57ID:Vr1phD+X0
さすが中国父さん。ジャップ消防なら、ワレワレワ消火が任務であるから豚を冷やすなどナラヌナラヌと言うぜ

0020ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 07:39:39.79ID:XFwGpm+20
美味しいですもんね

0021ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 07:46:00.66ID:XhJUvCVv0
熱中症のブタ🐷さんをピッグアップしてくれ、と

0022ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 07:46:40.68ID:92cU7lcL0
ブーブー文句言ってたろうね>豚

0023ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 07:52:37.47ID:cFzMcmUR0
アイヤーって言えよ

0024ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 07:58:16.97ID:D5hp15vk0
中国人が汚く排気ガスや低品質な火力発電するからだろ

0025ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 08:03:08.99ID:+o7IuzfA0
セルフ叉焼

0026ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 08:04:29.10ID:4/dXOEfK0
アイヤ~

0027ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 08:06:59.52ID:+zBYjdtm0
蒸す手間が省けて良かったじゃん

0028ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 08:17:33.30ID:L90JtGZN0
中国人にしてはマトモな運転手と消防だな

0029ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 08:18:24.00ID:btlHNytb0
>>8
それは流石に


豚に失礼だろ

0030ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 08:19:16.31ID:RT6hqw4F0
茹で豚?蒸し豚?

0031ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 08:34:37.27ID:50E+yINN0
冷蔵車で運べ

終わり

0032ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 08:34:40.34ID:+Th/aZ8B0
>>1
水欲しくて檻に鼻突っ込んでるのいるな🐽

0033ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 08:38:57.03ID:eYec6S9R0
>>1
いきなりステーキ

0034ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 08:39:20.64ID:V/bKrgOM0
東亜+でやれ

0035ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 08:40:21.33ID:ZFGVEORY0
>>34
大丈夫?放水しようか?

0036ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 08:43:07.50ID:H1M6iNNc0
撮り鉄が非常ボタン押すのと同じじゃね?

0037ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 08:47:59.99ID:f7lowqVh0
消防も救急車みたく有料なん?

0038ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 08:56:26.92ID:PE0dY5Av0
日本の税金でメシ食ってる奴らにももう少し柔軟性ってものを学んでほしい
中国に負けてるぜあんたら

0039ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 09:03:14.07ID:Zha4dONa0
近い距離で直接か

0040ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 09:18:59.69ID:6E2EDyHw0
なにがゼロコロナだよ

0041ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 09:26:21.04ID:1QyGHcjs0
水圧でブタダメージないのか?

0042ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 09:46:27.75ID:t5CmwELz0
意外にも柔軟な対応だな
ほのぼのニュースだ

0043ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 09:59:16.72ID:01dP0Ot/0
>>1
遼寧から湖南省って、ググッたら2100キロだって
そんな距離を運ぶのかよ

0044ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 10:13:45.93ID:U5pDS5J40
出荷よ〜

0045ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 10:18:18.15ID:tNXvrnD70
野ブ田の悪口はそこまでだ

0046ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 10:29:03.71ID:d1VsihyP0
シンドラーのリストで見たことある

0047ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 10:40:42.19ID:ggq6fyPr0
チャーシューになったアル。

0048ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 13:46:11.73ID:HbUC9Sc00
>>8
自分の匂いだと気付かないとね

0049ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 14:39:25.08ID:FPegYGiF0
>>13
んー、比較的近いところにと殺場があるんだと思うの

0050ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 14:41:35.43ID:FPegYGiF0
>>49
Wikipediaによると2017年時点で国内に200箇所弱ある。熱中症になる前に納品出来る。

0051ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 14:50:02.84ID:u5klUP7l0
>>13
>その電話を受け取ってから、随州市消防は直ちに3台の大型消防車を出動させ、18人の消防士を現場に派遣しました。
 駆けつけた消防士は早速ホースを敷設し、トラックの周りから1時間半にわたって水をかけ続けた結果、ブタは徐々に元気になってきました。


よかった!よかったよ!トンキーくん!消防士さん!トラックの運転士さん!あとはトンキーくんを食べないでくれ

0052ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 15:17:45.600
雪国の田舎を真冬な走ってて大型トラックの荷台に牛たちが見えた
牛は寒くないのかな?と思いつつ肉に加工する工場へ向かってるわけだし寒そうと思うのも意味ないかと気付いた
実際に牛は寒さに強いか

0053ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 15:33:22.62ID:9OgEkGPz0
>>8「こいつら臭えな」
他の来場者「こいつ臭え…」

0054ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 15:39:20.21ID:kzxt5+T90
消防署優しいな

0055ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 15:59:12.62ID:ve8EMWLV0
消防に放水してもらうなら無料だから頼むのか

0056ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 16:17:09.93ID:O01rkr5q0
肉は冷蔵庫トラックで運べ

0057ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 17:34:22.43ID:s1Afmy+b0
>>13
日本だと政治家経由すればこの手の話は早く進むな
119番じゃ無理

0058ニューノーマルの名無しさん2022/08/22(月) 00:44:50.39ID:uPJgpmuw0
>>12
何でも食べるくせに

0059ニューノーマルの名無しさん2022/08/23(火) 12:51:32.70ID:piDPi4zJ0
塩掛ければ味が濃くなりそう

0060ニューノーマルの名無しさん2022/08/23(火) 21:15:46.75ID:Ww0peNnA0
粋な事やるね

でもここら辺で何故か謎のウイルスが出現するのが中国

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています