【アニメ大全】日本アニメ 約1万5000作品のデータベースが初めて完成 公開へ… [BFU★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★2022/08/25(木) 08:17:04.59ID:LaNeTkug9
これまで国内で制作されたアニメ、およそ1万5000作品の公開時期やスタッフなどのデータをまとめた初めてのデータベースが完成し、25日、公開されることになりました。
運営する団体はアニメの研究などに役立ててほしいとしています。

このデータベース「アニメ大全」は、日本のアニメ100周年を記念するプロジェクトの一環で制作されたもので、国内で初めてアニメが作られた1917年以降のアニメ作品、およそ1万5000作品についての公開時期やスタッフ、声優などの詳しい情報がまとめられています。

データベースはインターネットを通じて25日公開されるということで、作品の公開時期や監督の名前などから知りたい情報を検索することができるようになっています。

運営する団体によりますと、日本のアニメのデータはこれまで網羅的にまとめられておらず、時間がたって情報が失われてしまうケースも少なくなかったということで、こうしたデータベースができるのは初めてだということです。

続きはソースで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220825/k10013786311000.html

0552ニューノーマルの名無しさん2022/08/27(土) 23:16:35.70ID:EbbKS7dY0
スーパージェッターが見たい

0553ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 01:02:42.25ID:Uk1p0HN20
ゴシックメード

0554ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 01:33:23.39ID:ZeNDmTth0
PUIPUIモルカーをアニメ扱いしてるから割合問題かな

0555ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 02:18:23.65ID:hkLJP1Zz0
>>2
なんで2でいきなりコレが出てくんだよ
ケンモは魔窟かよ

0556ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 02:26:03.76ID:ZeNDmTth0
>>551
SHADOW OF LAFFANDOR ラファンドール国物語がアニメ扱いされるんだから刑事ジャガーもアニメでいいと思うけど

0557ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 03:34:41.64ID:UIATq86B0
>>494
ヤン坊マー坊天気予報
ひょうたん島のOP
NHK教育のいろんな番組のOP
みんなのうた

0558ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 03:39:30.11ID:UIATq86B0
>>523
しかもキャストにこぶ平。
かつ、事故でケチつく。
のちにアニメパートだけ版が発売された

>>500
NHKの「マルコ・ポーロの冒険」も。

0559ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 03:42:37.90ID:UIATq86B0
>>453
まんが映画

だよ。

0560ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 04:30:18.28ID:tkgPiN6R0
>>489
見た事ないけど名前だけは知ってる
うろつき童子もあるのかな?

0561ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 04:39:48.45ID:ZeNDmTth0
>>558
ちょっ!
実写版軽井沢シンドローム見たかったな

0562ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 04:47:19.62ID:ZeNDmTth0
>>560
あの時期のアニメは触手ならロリでも何でも無修正で良かったのでやたらに触手ものがあるな
あと小学生と用務員はダメです!塾の生徒とおじさんにしてください それでいいのか?みたいなのとか

0563ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 06:20:14.22ID:GxuMK46n0
>>56←アホの極み

> 日テレ版ドラえもんもあるの?

あるに決まってるだろ。
OVAとかどこまで収録されてるのか、とかそんなのを話題にすべき。

0564ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 06:39:08.20ID:gb3SJglI0
>>541
「対話したい」「反応が(すぐ)欲しい」という欲求があるから、ここで聞くんだと思うよ。
それと好きな作品のタイトルを書いて他人に見せたい、というのもある

0565ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 06:58:51.27ID:z5iMd+rQ0
機動警察パトレイバー劇場版(1989)
はさすがにあるやろ
日本のアニメどころか日本映画史に残る大傑作やからな

0566ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 07:01:51.50ID:i6/U5eyH0
>>40
洗脳する意図をもって作られた映像は見ないほうが良いよ。

0567ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 07:02:13.32ID:e2NxZo/Q0
エヴァが無いのは初出自のクレジット 原作GAINAXを載せたい大全側と
現在の状況を乗せるべきと主張する庵野で綱引きしているから。

だったら、ポリシーがあってちょっとは評価出来るけど
多分そんな高レベルの話じゃなくてだーーれも気付かなかっただけだろうな

0568ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 07:31:55.08ID:ZeNDmTth0
ドリームハンター麗夢の発売日が12月15日になってるところがアダルト徹底排除の意志が感じられる

0569ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 07:37:14.64ID:ZeNDmTth0
セーラームーンと同時上映のおさわが! スーパーベビーがないな

0570ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 07:37:42.72ID:2FAVBPnu0
>>566
さあ~修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ

0571ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 07:40:22.11ID:2FAVBPnu0
>>534
東京上野の国立博物館・・・

0572ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 07:41:58.38ID:2FAVBPnu0
>>534
でも大英博物館なんて他所の国から奪ったものだらけじゃんw

0573ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 07:44:50.90ID:ZeNDmTth0
っていうか
美少女戦士セーラームーンSuperS セーラー9戦士集結すらないな
だから当然シュートの劇場版もない
あの映画がまるごと忘れ去られてる

0574ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 07:52:47.64ID:ZeNDmTth0
UFO戦士ダイアポロンがあって
UFO戦士ダイアポロンIIアクションシリーズがないな あれはただの再放送じゃないんだが

0575ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 07:56:01.40ID:ZeNDmTth0
宇宙戦士バルディオスが34話になってるのはいいね

0576ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 08:07:12.36ID:ZeNDmTth0
公民館で水木しげるの妖怪なんとかみたいなのをやってたけどWIKIとかにもないからアニメではなかったのかも

0577ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 08:12:34.16ID:ZeNDmTth0
カリメロのサムネが白黒なんで白黒アニメだと誤解されそう

0578ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 08:15:29.45ID:ZeNDmTth0
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーは日本製アニメっていっていいのかな 日本が下請けで作ってただけのような

0579ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 08:20:44.28ID:ZeNDmTth0
初代コメットさんがある
アニメと実写と人形アニメの併用だからかな

0580ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 08:26:58.29ID:ZeNDmTth0
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀があるのはおかしいよな

0581ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 10:21:38.39ID:wNXreDG80
>>565
日本映画史に残る傑作だからって理由で載ってるんなら東京物語も羅生門も載っちゃうだろバカだね

0582ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 10:29:08.12ID:wNXreDG80
邦画実写興行成績1位って言い張ってる踊る大捜査線2もいきなりアニメで始まる作品なんだよな

0583ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 10:29:48.94ID:z5iMd+rQ0
>>576
Nhk教育、もしくはEテレでやってる5分間番組?
ググッた、これか?

2017年6月9日からNHK Eテレにて月1放送されていた、てれび絵本「水木しげるの妖怪えほん」。この番組は水木しげるさんの妖怪画をもとに、ちょっぴりこわいけど楽しいアニメーションと合わせて読み聞かせする番組で、語りは佐野史郎さんが担当していました。

「水木しげるの妖怪えほん」(1)
水木しげるが描いた繊細な妖怪画をもとに、ちょっぴりこわいけれど、楽しいアニメーションが展開します。今回は「一反木綿」「あかなめ」「べとべとさん」が登場します。
9月3日(土)午前9:29 ほか 放送予定へ 


>>581
アニメ界だけにとどまらない評価って意味ですよ
よく読みましょうね
1989年のアニメ大賞だかは魔女の宅急便がカッサラッていったが、当時から該当作は機動警察パトレイバーだろって言われてた記憶
>>578
逆じゃね?
確かデザインなどは日本(タカラだっけトミーだっけ)で立ち上げて、アニメはアメリカで作ってた合作
動きもキャラ作画もバタ臭かったっしょ

0584ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 10:31:34.40ID:ZeNDmTth0
>>583
あーそれの総集編だったのかも

0585ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 10:36:53.49ID:ZeNDmTth0
>>583
既存のダイアクロンとかカーロボットとかガンロボットとかのデザインを流用しただけのアメリカ製アニメだと思うけど 作画は全部ではないけど大半が日本じゃないかな
カリメロのデザインを借りた日本アニメのカリメロと同じ感じ

0586ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 11:20:38.98ID:wNXreDG80
>>583
俺はLDも買ってるしパトレーバーが日本映画史に残る傑作なのは知ってるけど
そもそも駄作でも何でもコマ撮りの技法で動いてる映像作品を網羅するのがこのデータベースでしょ?

0587ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 12:03:35.54ID:ZeNDmTth0
カックン カフェは当然あるけどこれって田中角栄に似ている人じゃなくて田中角栄なんだよな
ビデオパッケージに田中角栄とはっきり書いてあるし

0588ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 12:14:43.86ID:mO+UtHTW0
>>2
ノベライズしてた倉田悠子が稲葉真弓だった時の衝撃

0589ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 12:30:55.43ID:ZeNDmTth0
冒険航空会社モンタナがないのはまあいいけど検索にかからないのはなー
まんがおもしろタイムトンネルもそう

0590ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 12:38:19.57ID:PPvhz9vh0
UFO戦士ダイアポロン、雁屋哲と土山まもるが原作者だったとは

0591ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 13:20:06.80ID:d+eVQMvi0
国営漫画喫茶みたいなもんだろ
国の恥だよ

0592ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 13:54:45.21ID:VzEmjT3A0
>>591
どちらかといえば、アニメに特化したWikipediaだと思うが

0593ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 15:14:45.27ID:0zGhtDoV0
>>1
00年代になって深夜アニメブームがきて
10年代にタイトル激増したけど、
90年代までほとんどのパーセンテージが
エロOVAなんじゃねぇの?

0594ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 15:26:33.12ID:DGyv+Tx90
>>571
知ってるけどアメリカとイギリスと比べてみ?

0595ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 15:30:35.43ID:DGyv+Tx90
ちなみに日本でも日本社会や産業の記録保存のための博物館を建てようとしたが結局ダメになった
多くの企業から協力してもらった産業遺産が未だに適正な保存がされていない

0596ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 15:53:09.36ID:/6iLcMMQ0
女を一作品2人以下、しかも脇役にしてから出直してこい

0597ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 15:55:15.10ID:cmQPpjkH0
チャージマン研!は登録されてるの?

0598ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 16:19:50.85ID:ZeNDmTth0
>>597
声優の欄が面白いから見てくるといいよ

0599ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 04:44:38.69ID:av7Js7hZ0
映画の撮影技法なんていろいろあるのにアニメだけデータベース化の価値あるっていうのはなぜなんだろうね?

アニメがあるんならスローモーションのデータベースとかオーバーラップのデータベースとかブルーバックのデータベースとかあってもいいって思うけど

まあスローモーションソングとかオーバーラップショップとか日本のブルーバックが好きで来日する外国人とか聞いたことないけどさww

0600ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 16:19:51.47ID:BLpsHLo70
ww

だけ読んだ

0601ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 17:20:24.17ID:zysgbj+H0
>>598
荒野の少年イサムよりはまし

0602ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 19:15:35.35ID:nCcX2kgA0
>>601
原作はおもしろいんやで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています