サッポロビール、米国で販売強化 現地ビール会社を買収し工場確保 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2022/08/28(日) 16:48:25.70ID:GJ3kp45u9
 サッポロビールは米国でブランド拡大に力を入れる。米国に二つの工場を持つビール会社を1億6800万ドル(約226億円)で買収すると今年6月に表明した。8月中にも手続きを終える。この工場を活用して来年から自社ブランドの生産を始める。2026年までに海外の販売量を21年の1.7倍以上にする目標だ。

 いま米国で販売するビールは、カナダやベトナムの工場でつくって輸送している。近年は物流コストの高騰などが課題となっていた。

 米クラフトビール会社ストーン・ブリューイングは、米国の東側と西側に工場を持つ。今回の買収で米国内に生産拠点を確保でき、物流コストも下がると期待する。

 サッポロは1964年に米国への輸出を始めた。現在は量販店で「サッポロプレミアムビール」などを販売している。米国での売上高はコロナ禍の20年をのぞいて増加傾向にあり、21年は過去最高の7100万ドル(約95億円)だった。

 サッポロの野瀬裕之社長は日本のブランドとして品質の高さをアピールする。「米国の人びとの日々の生活に溶け込んでいきたい」と意気込む。

米国でサッポロ人気、50年の変化
 サッポロビールの野瀬裕之社長は、米国で事業を拡大し、ブランドを普及させようとしている。日本国内については10月に値上げする予定で、今後の見通しなどを聞いた。主なやりとりは次の通り。

 ――米クラフトビール会社のストーン・ブリューイングを買収します。

 「1964年に米国向けに『サッポロ』ブランドの輸出を始めました。昨年は過去最高の売り上げになり、アジアのビール会社ではトップクラスです。しかし、売上高は伸びても、利益の成長が伴っていませんでした。カナダやベトナムで製造したビールを米国に運んでおり、海上運賃や米国内の輸送費、倉庫代が上昇していました。あまりもうかっていなかったのです」

 「重点拠点のカリフォルニア…(以下有料版で,残り1489文字)

朝日新聞 2022年8月28日 16時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQ8W5GGCQ8TULFA01B.html?iref=comtop_7_02

0002ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 16:49:37.82ID:FWS2N//30
国税庁が酒飲めとうるさい

0003ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 16:56:09.17ID:+WdgBXYs0
買収したストーンブリューイングはクラフトビール大手だけど
黒ラベルとか作らせるのか?

日本でストーンブリューイング売るって話とかでは

0004ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 16:56:59.31ID:ZafcpTe50
白豚にサッポロブランドが理解できるだろうか

0005ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 17:09:21.25ID:M4WYXUFI0
アメリカってビールは水ノ代わりに飲むもんじゃねぇーの

0006ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 17:11:00.15ID:m6JPKjTX0
結局飲んでる黒ラベル

0007ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 17:18:41.57ID:lqI3avFl0
日本は若者は飲まねえからな
出てけ出てけ

0008ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 17:19:51.49ID:Rv4IMz5g0
>>5
西海岸限定みたいだけど

0009ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 17:24:54.80ID:FvBK+GnP0
アメリカ人ウケする黒ラベル

0010ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 17:44:06.53ID:iVj5Ipi+0
アサヒは糞
キリン、サントリー、サッポロがまとも

0011ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 17:47:20.43ID:pF4pwLwp0
ドバイで飲めた日本のビールってサッポロだけだったから
アメリカでも逝けるでしょ

0012ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 17:49:42.27ID:E4xNJXc30
円安だから海外で売上を伸ばすということかな

0013ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 17:55:34.97ID:HvIHscXD0
エビスは売らんのかな

0014ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 18:18:23.87ID:PaNX25Jz0
欧州だとサッポロ美味いという意見が多いけど米国でも売れてたんだな。雑穀混ぜたビールが好きなんだと思ってたよw

0015ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 18:37:47.74ID:kWW5S7wL0
誰がそんなビール飲むんだよ。大麻5000万人が楽しんでる米国で需要増えないだろ。大麻産業はグングン伸びてるが。

ハイネケンの方が美味いし。

0016ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 18:41:59.17ID:4JHKEcGG0
極ゼロなんであんなに甘くなったん?
買える店少ないし

0017ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 18:46:52.61ID:f8sr7nRc0
>>7
国税庁「ビールは贅沢品なんで高税率」

0018ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 18:48:23.09ID:k2mqKhFq0
ビールは工場に近い場所で飲んだ方がおいしい気がする。
長距離輸送の振動とかで味が劣化してしまうんかね?

0019ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 18:53:01.62ID:2u8pfKR20
アメリカ人ってクアーズばっかり飲んでるね

0020ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 19:06:04.27ID:Ogx47O/80
また身ぐるみを剥がされ泣きながら日本に逃げ帰って来る姿が容易に想像出来ますね。

0021ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 19:06:45.58ID:9MD993ET0
サッポロはクラシックだけ売ってれば良い。

0022ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 19:08:22.78ID:f8sr7nRc0
サッポロ、なんとか、ミルウォーキー

0023ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 19:19:48.92ID:byt8at8o0
元々造ってたクラフトビール好きだった人もいただろうに。
残しといてやれよ。

0024ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 19:24:05.51ID:pF4pwLwp0
>>15
アメリカの人口は三億三千万超えてるし
ハイネケンは、オランダビールでは不味い部類だし
アムステルのが美味いぞ、安いしな

0025ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 19:34:39.80ID:N8+LK3AJ0
何故エビスや麦とホップを改悪したんだ

ねっとりした風味は要らないんだよ

0026ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 19:35:10.01ID:41eCt0OL0
もともとはアサヒビールだったんだから大政奉還しろよ

0027ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 19:56:42.31ID:JxnZR/hS0
>>20
底辺の君が大企業の心配しなくていいよ

0028ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 23:03:03.69ID:0n0P9k3f0
>>1
ダメリカで旨いビール売っても意味ないぞ
アイツらのバカ舌を舐めるなよ?

0029ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 01:18:33.47ID:nOzxWykN0
日本じゃ第四勢力のイメージ抜けないけど
アメリカでは業績伸ばしてるのか。

0030ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 09:36:10.35ID:R/us4wtl0
いい店では赤星を出すよね

サッポロラガー

0031ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 12:32:37.93ID:qo9GCzfE0
安さ岳が取り柄の国産量販ビールとかもういらん

0032ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 12:58:08.38ID:TL+Rkcpr0
>>31
何を飲んでるの?

0033ニューノーマルの名無しさん2022/08/30(火) 11:41:47.22ID:nWLKRXH00
>>24
そうなの?
アメリカに住んでた頃15年前 どこでも手に入るビールでは
バドワイザー/安くてクソまず ハイネケン/安くて爽やかおいしい
だったけど

日本のスーパードライて美味くないしバドワイザーみたいなもんだろ

0034ニューノーマルの名無しさん2022/08/30(火) 11:43:52.72ID:nWLKRXH00
てか、ビール市場てうまい美味くないもいいけど
ブランド、販路が広い事の方が大事だよね。

全米で売るとなると日本より大変だ

0035ニューノーマルの名無しさん2022/08/30(火) 17:58:55.34ID:WeuWxfCP0
>>33
ハイネケンはうまいよ
神宮球場ではいつもハイネケンを買う

0036ニューノーマルの名無しさん2022/08/31(水) 01:46:55.85ID:e7PJ/7A/0
グロービスのシラバスに出てきそうな話だな

0037ニューノーマルの名無しさん2022/08/31(水) 12:30:43.69ID:vccrQGZz0
ストーンのビールが入手しやすくなるならいいよ
逆なら許せんなあ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています