中高年は知らない…若者がLINEで句読点がついた文を心底嫌悪する本当の理由★3 [パンナ・コッタ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001パンナ・コッタ ★2022/09/10(土) 16:39:02.75ID:H7A9FWjr9
若者はメッセージで句読点をつけないし、そうした文章に好印象を持たない――。
ネット上で拡散するこうした話題の背景にあるものは何か。文筆家の御田寺圭さんは「若者は、句読点がある“文書”を目にすると、自分の責任を追及されているような、詰問に近いニュアンスを感じ取り嫌う。
でも、おじさんLINEなどと揶揄されても『だからなんだ?』と言い返してやればいい」という――。

「若者はメッセージのやりとりで句読点をつけない(つけたがらない)し、そうした文章に好印象を持たない」という話題がツイッター上で拡散していた。

結論からいえば、これはぼぼ間違いなく事実である。個人的な観測とも一致するし、当事者たちからも同様の証言をいくつも受けたことがある。
ツイッターを活発に利用する人は主として中年層が多いせいか、この事実は多くの人にとって大きな衝撃を与えることになった。
「嫌われていたなんて知らなかった」「キモがられないためにはどうしたらいいのか」などと困惑と動揺の声が方々からあがっていた。

なぜかれらが句読点を――とりわけ句点[。]を――忌避、もっといえば嫌悪するのか。
それは、句読点(が用いられた文章)には「冷たい印象」を受けてしまうからだという。

続きはこちら

PRESIDENT Online
https://president.jp/articles/-/61340

※前スレ
中高年は知らない…若者がLINEで句読点がついた文を心底嫌悪する本当の理由★2 [パンナ・コッタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662789225/

0952ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:45:43.90ID:WW/0YVVY0
LINEはいかに軽さを演出するか


語りたい5chネラーには合わないだろう

0953ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:45:54.74ID:BQ5hnbvp0
正しい日本語なんだからわけーやつがこっち会わせろや。
マスコミ何言ってんの?

0954ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:46:10.55ID:CAvFeM2M0
>>947
句読点の使い方で責められたトラウマでもあるんかな?

0955ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:46:10.93ID:1S1T1dkh0
日本語の句読点は外国人には難しい。
つまりはそういうことだ

0956ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:46:43.29ID:R8+Cpg0N0
>>939
古今東西
過去も未来も現在もおじさんは嫌われる存在だから
それはもうしょうがない
下手に誤魔化そうとして絵文字とか使うと余計にキズを広げるだから
>>945

0957ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:47:02.57ID:tz48XvX20
Lineを使うということは、潜在的な統一信者になるということだからな。日本語表記まで半島式に変えられていることに全く日本の若者は気付いていない。洗脳のこわさだな。安倍さんもそこまでは考えておられなかったかもしれないな。第三次安倍政権が実現出来ない以上はこのことを誰に訴えればいいのか、悲しい。日本はどうなるのだろうか。日本独自のIT社会構想を実現してくれる政権を待望する。あの党に期待するか。

0958ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:47:04.23ID:GVauBfSa0
句読点の有無で国籍透視はほんとやばい
年中無休で朝鮮人のカモにされてそう

0959ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:47:07.08ID:nomPNpcf0


↑これはどういう意味合いなんだろ
割とよく見かけるが意味がわからん

0960ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:48:02.03ID:r4rbKLEC0
>>942
これだと思うよ
シェアされたりここの>>1に貼られたソースすら読めないのがゴロゴロいるんだし

0961ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:48:03.26ID:dULqpZPO0
句読点できつもんされてる気になるとか意味不明

0962ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:48:11.38ID:OygEOpvs0
おっさんはおっさん隠さない方がもてるよ
ソース俺

0963ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:48:19.84ID:rqT4C9vO0
>>951
ディスコはゲームやってたりPC持ってる人しか使わない気がする
LINEじゃない?普段

0964ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:48:25.76ID:BPkHNIlk0
俺は俺、私は私で行けぃ。

0965ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:48:48.77ID:j2JHjADq0
客先へのメール

0966ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:48:49.15ID:2/8uY2Mi0
大人は句読点をつかう。

0967ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:49:15.75ID:DJ/IA8mX0
>>959
。・゜・(ノД`)・゜・。

の、。・゜・← この部分と同じで強調かと

0968ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:49:39.63ID:u815edOw0
そもそも変な絵文字使うより句読点付けて読みやすくする方がクールだぞ
文章のプロ、作家の句読点の使い方

0969ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:50:01.12ID:6mZ/qiIs0
>>949
そういう書き込み大好きw

0970ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:50:01.20ID:GVauBfSa0
>>957
安倍菅政権がコロナでLINEを公共事業に正式採用したのに何もしらないんだね
今度は維新に騙されそう

0971ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:50:11.14ID:HHRLBIg+0
ネットとかスマホでこれならもしかして若者って、普通に会話するときに呼吸するタイミング分からなくて過呼吸とかなってるんかw

0972ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:50:13.47ID:BPkHNIlk0
ねらーなる人格のぬいぐるみを脱いだじゃないか。
タケカワさんは歌った。

さあ 行くんだ その顔をあげて 
新しい風に 心を洗おう

と。

0973ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:50:20.63ID:WW/0YVVY0
おっさんの丁度よい加減はめちゃくちゃ難しいからなww

0974ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:50:20.97ID:uhveCyOg0
>>967
それは涙で


✨は*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

0975ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:50:41.64ID:DJ/IA8mX0
>>974
それ!

0976ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:51:31.35ID:35iyRL9H0
中卒、低学歴は句読点を付けない。
大学じゃ、記述式の試験の時、読みにくいのは読んでくれない。
はい、再履修w

0977ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:51:38.14ID:DJ/IA8mX0
もう1度言う

だからほとんどもう、若者は滅びたやん

0978ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:51:59.28ID:8uc8I8UYO
>>963
ラインは既読にまつわる立ち回りに疲れて最低限の連絡ツールとしてしか使ってないらしい

0979ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:52:17.65ID:wuNw3xvq0
わからなくて使えないのをあえて使わないって言うなよな

0980ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:52:22.74ID:BPawbF9C0
韓国ネイバー社のLINE?

0981ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:52:22.88ID:tAnviNfi0
英語の感覚と同じか?

0982ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:52:23.88ID:jJaW/1oo0
パワポに下手に句読点つけないのと同じ
無駄な情報はカジュアルにはいらん

0983ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:52:32.97ID:u815edOw0
ツイッターとか文章短すぎて、おまえ何言ってんだの若い奴いるな

0984ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:53:23.90ID:CAvFeM2M0
>>982
パワポは箇条書きが基本だからな

0985ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:53:40.23ID:WtVUS0JO0
昨日の高校生クイズを見て思ったけど、今の時代に若者って価値ないよな。
ただの大人の道具って感じ。

0986ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:53:49.20ID:wuNw3xvq0
若者とか意見に自信ないから大体語尾に「知らんけど」って付けんじゃんwww

0987ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:54:00.25ID:GVauBfSa0
>>977
若者が移民レベルに日本語下手くそになっても、移民は他言語を操れるからね
日本国内でも競争に負けるよね

0988ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:54:05.81ID:4BUo8UHx0
文章や言葉つかいは常日頃まともにしとかないと
仕事でボロが出るぞ

0989ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:54:12.22ID:nomPNpcf0
>>974
あー
キラキラしてる感じか
なるほど

0990ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:54:12.35ID:x0sGb+6s0
句読点の使い方が分からない人が増える予感

0991ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:54:42.20ID:HHRLBIg+0
>>986
若者の大阪オジサン化w

0992ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:54:44.93ID:LMDDX6Q50
句読点つけないのは甘え
句読点なければ長文は読めない
日本語の長文読解できなければ、まともな話は通じない。

0993ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:54:48.30ID:dULqpZPO0
句読点使えたら
風呂、メシ、寝る。
これで会話できるのに
いちいち可愛さを要求するのは損をしてる
男子が弱いから、句読点が冷たい事にされるんだ。

0994ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:55:06.81ID:rqT4C9vO0
Simejiを入れてるかどうかでも変わりそう

0995ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:55:20.84ID:WtVUS0JO0
Twitterをたまに見るとメンヘラちゃんアピールしている若者多いよな
整形とか不登校とか大変そう

0996ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:55:26.94ID:jJaW/1oo0
>>984
箇条書きは情報圧縮性能が高いから無駄な装飾がなくていい

0997ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:55:29.10ID:L6u0Q4jt0
低偏差値や隠れ剤日は句読点をちゃんと使えないんだよ

0998ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:56:08.54ID:BPkHNIlk0
どうだ?
「、」「。」を使ってもいいという心に戻ったか?
世界でこれを使うのは日本民族だけ。
シナ人や朝鮮人は日本民族には合わせたくない。
そんな連中のカキコにお前らはひとりまたひとりと負けたのだよ。

0999ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:57:05.00ID:Z8SPTW8H0
LINE使う奴はアホ

1000ニューノーマルの名無しさん2022/09/10(土) 18:57:25.78ID:HHRLBIg+0
1000なら句読点なしはチョン

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 18分 23秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。