日銀 「日銀ネット」のシステム 不具合解消し復旧 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2022/09/14(水) 17:58:57.92ID:p7Ju8fCF9
※NHK

日銀 「日銀ネット」のシステム 不具合解消し復旧
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220914/k10013818061000.html

2022年9月14日 17時50分

日銀は、金融機関どうしが資金の決済などを行う「日銀ネット」と呼ばれるシステムに不具合が発生し、決済の一部に遅れが出ていましたが、夕方までに不具合は解消し復旧したと発表しました。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

0002ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 17:59:55.19ID:/DofX5zu0
で、誰が責任とるの?

0003ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 18:00:28.49ID:7LFX7f6V0
まじか

0004ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 18:01:41.81ID:p7Ju8fCF0

0005ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 18:02:00.93ID:dmCjCFUf0
こんなの復旧したのならニュースにすることない
一般の利用者が困らなければ銀行が困るぶんには問題ないわ

0006ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 18:02:36.43ID:lGB9C/Cc0
レートチェックは単なる脅しか?

0007ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 18:13:35.81ID:o15mjAPf0
全銀とは別に日銀ネットなんてあるんだ

0008ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 18:17:05.13ID:C8Q6+EsqO
プラザ合意でジャップを破壊し世界一の最貧国にした上級国民専用システムだな
他にも色々あるのかな

0009ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 18:24:31.04ID:DgmuE3Af0
デジタル通貨移行への布石だなw
新円切り替え来るな

0010ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 18:44:22.09ID:/n2ZMFHr0
ゆるやかに円高になってたのはこのせいなん?

0011ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 18:45:16.29ID:d44aL5np0
どうせ注視してるだけだろ

0012ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 18:48:11.95ID:nZMoenu50
これも中露の攻撃なの?

0013ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 19:13:01.02ID:4ULke6H90
俺も日銀からお金引き出せなくて焦ったよ

0014ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 19:16:22.78ID:QP35hpln0
これどうせメインフレームのネットワークじゃないの
なんでそれが事故るのか不明

0015ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 19:20:26.69ID:kolZCsMZ0
日銀ダークロがずっと不具合なんだけど直らないね。

0016ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 19:39:00.94ID:8gk1n6Gv0
すごい大暴落が発生して日経大パニックだったからな

0017ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 19:56:31.86ID:ZfjebNJD0
>>2
黒田が辞めれば済む話だわな

0018ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 20:28:17.52ID:OWT2ZmJ50
20年ぐらい前にかかわってたけど3.5インチフロッピーディスクで認証してたわ
専用回線だし、あんなのロートル過ぎて逆にトラブルが起こりようがないと思うんだが

0019ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 20:49:11.47ID:c0ApKNaF0
>>5
70兆円の取引履歴が消えたのに気づいてなくて、動いてるから復旧したとか言ってる可能性とかないの?

0020ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 21:13:37.28ID:NL5e9IVQ0
ロシアのキルネットのしわざ?

0021ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 22:01:50.54ID:bUECtANU0
>>17
黒田のせいで国が死にそう。

0022ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 22:39:35.21ID:J2CspYSY0
やべえな。
紙の伝票と算盤で検証させろよ。

0023ニューノーマルの名無しさん2022/09/15(木) 06:24:47.93ID:YRNewU0y0
>>18
今回はCPU接続先がやられた

0024ニューノーマルの名無しさん2022/09/15(木) 11:10:35.90ID:FogHJN1C0
全金融機関が多大な迷惑受けてるのと、故障の理由がハード障害なのと、関係部署への連絡がメチャクチャ遅いんだよ。
全てみずほ銀行のシステム障害の対応と同じ。

0025ニューノーマルの名無しさん2022/09/16(金) 03:04:25.97ID:/upiRoON0
今って普通にオープンシステムにトンネル掘ってるだけなんだろ?

0026ニューノーマルの名無しさん2022/09/16(金) 19:24:32.65ID:4bKuTrPd0
たまには災害でもないの?珍しいね

0027ニューノーマルの名無しさん2022/09/16(金) 19:26:14.63ID:4bKuTrPd0
確かな基礎画力がないとしか読めなかったわ

0028ニューノーマルの名無しさん2022/09/16(金) 19:28:25.30ID:4bKuTrPd0
憲法改正を償還したんじゃなかったように思うけど

0029ニューノーマルの名無しさん2022/09/16(金) 19:30:02.44ID:4bKuTrPd0
ことが終わったと思っても仕方がない

0030ニューノーマルの名無しさん2022/09/16(金) 19:31:40.29ID:4bKuTrPd0
頭おかしいんじゃないってことだった

0031ニューノーマルの名無しさん2022/09/16(金) 21:58:27.08ID:voFiyy/C0
エレベーターつけてないの見透かされてるんですけどw

0032ニューノーマルの名無しさん2022/09/16(金) 22:07:32.02ID:voFiyy/C0
道が狭く用水路が多いのかな?もしそうなら

0033ニューノーマルの名無しさん2022/09/16(金) 22:13:27.02ID:voFiyy/C0
対決型から脱却できずに2発目のときフリーズした

0034ニューノーマルの名無しさん2022/09/16(金) 22:16:53.27ID:voFiyy/C0
結局何やっても世間からバッシングされないんだからな

0035ニューノーマルの名無しさん2022/09/18(日) 23:48:18.44ID:WxvzWjJW0
>>2
>>5
おいおい俺の一丁円の取引がフイになったじゃないか

返せよ!

0036ニューノーマルの名無しさん2022/09/18(日) 23:54:32.18ID:Z6nskAQL0
俺男の貯金、不具合で増えないかなw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています