野田元首相、国葬参列は「人生観」 [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★2022/09/18(日) 12:07:47.31ID:LftZ0YWn9
 立憲民主党の野田佳彦元首相は18日放送のBSテレ東番組で、安倍晋三元首相の国葬に参列する意向を表明した。「元首相が元首相の葬儀に出ないというのは、私の人生観から外れる。『長い間ご苦労さまでした』と花を手向けてお別れをしたい」と述べた。

 立民は党執行役員の欠席を決めたが、最高顧問の野田氏は該当せず、泉健太代表は参列を容認する考えを示している。

 野田氏は、国葬を実施するとの岸田文雄首相の判断に「拙速で、独善的に決めてしまった」と述べ、国会の関与がなく政府の説明が不十分と批判。安倍氏への評価は今後、冷静に検証していくべきだと指摘した。番組は16日に収録された。

共同

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff72c0fbd9f4e9756c68eb963b4ddf398606e6ce

0525ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 08:35:38.55ID:kEpIqF+D0
>>466
共産主義者でも地獄とか宗教的価値観を見出すんだなw

0526ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 08:37:19.47ID:L2+z6ELj0
これは野田さん好きになる
泉とか辻元とか人として無いわ

0527ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 08:41:00.22ID:kEpIqF+D0
>>526
ネクストキャビネットとか閣僚ごっこしてるけど外国の要人を迎えるのに国会議員が信条を理由に欠席とか
仮に政権取ったら外交をどうする気なのか?

0528ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 09:17:30.80ID:09GlDQea0
「結婚式は招待状が無ければ行けないが
葬式は誰でも行ける」

田中角栄

0529ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 09:33:58.76ID:bsBN/5l60
>>1
野田は頼まれたし出ることにしたんだろうな
まあそこが野田のいいところだろう

0530ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 11:40:59.81ID:GOIyXpql0
自民党に香典贈れるチャンスだもんな。

0531ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 12:02:33.85ID:6qcoOeqD0
政治家の殆どは増上寺でやった葬儀には出てるんだから今更国葬儀とかいうのに出ても出なくてもいいだろ

0532ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 12:03:43.68ID:CtOZ+6h50
>>531
ロクに出なかったのに(笑)

0533ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 14:33:26.93ID:uOMs2xiU0
>>520
国政を担うものとして増税に手を出せるのは政治家として相当の自信があるか、国の財政が逼迫しているとき。
自民にせよ民主にせよ相当の覚悟がなければ口に出すのも憚られる。
善悪はともかく、その口火を切ったことは政治家として評価されるべきものだと思う。

0534ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 15:26:17.38ID:YVS1p7uR0
>>1
野田元首相、国葬参列は「『本当は自民党員になりたい』という私の人生観」

0535ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 16:05:14.51ID:GOIyXpql0
>>534
二股

0536ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 16:43:46.48ID:Sa9sGFU00
野田の人柄だろうな
国葬には反対だが

0537ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 16:47:43.89ID:6zOQKt6w0
葬式に行く行かないは死生観だろ

0538ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 16:55:28.67ID:swpkqaSD0
>>1
とりあえず儀礼としてはそれが正しいと思うよ
別に立憲には絶対いれないからどうでもいいけど

0539ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 16:56:03.83ID:swpkqaSD0
>>537
死生観だと「人は死んだらどうなるか」のほうだな

0540ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 16:57:15.92ID:uU4Oz95u0
野田が参加してもしなくても国葬が行われることに変わりはない
一々叩いてる奴は蓮舫と同じく異常者

0541ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 16:58:57.97ID:BZxJicF80
>>1
普通に葬式に行けよ
行けなかったのか行かなかったのか
どっちなんだい!

葬式は終わってるんだし

0542ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 17:24:06.88ID:CxprfMNo0
死生観とかなんかお大相に言ってる奴いるけど、
国葬は死を利用したプロパガンダやぞ

0543ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 17:24:30.69ID:pFG9YmuX0
>>1
>>4

この人は民主政権の限界を誤魔化さずに
「今の党の力では無理っす」をちゃんと示したからな

0544ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 17:58:52.44ID:gdfo8jgg0
>>540
日本人の過半を異常者呼ばわりする朝鮮カルト狂信者

0545ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 18:03:35.49ID:paaNoo/L0
しかし尖閣国有化した時は民主党野田政権やったもんな
ようやった思う

0546ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 18:03:36.81ID:G/7ZB33e0
国民にはとことん冷酷なのが野田

0547ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 18:17:02.05ID:THcJ77bS0
>>496
松下幸之助は松下政経塾になぜ多くの半島系の生徒を受け入れたんですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10249637235

0548ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 18:19:17.12ID:uU4Oz95u0
>>544
国葬に反対するのと国葬に参加するなは明確に違う
それがわからないのが異常者、知能が蓮舫レベル

0549ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 18:21:49.66ID:ToqdPUGB0
そもそも国民に何ら影響ないから好きにしろ

0550ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 18:22:45.39ID:z1D3fk6z0
>>526
蓮舫を担いで自分は幹事長になった野田やで
元首相がすることじゃない

0551ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 22:46:31.43ID:g+GRydra0
>>548
日本人には見られないユニークな思考だね
壺人とバレてるぞ

0552ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 23:09:08.54ID:O6H+YUOR0
日本人の言い回しだけマネしてデタラメな事書き込むのやめてくれないかなこの寄生虫クソチョンが

0553ニューノーマルの名無しさん2022/09/21(水) 06:09:15.72ID:v0Vjxa7w0
>>548
法的根拠の無いモノを政治家が正当化すれば
ソレは政治家としては失格。

0554ニューノーマルの名無しさん2022/09/21(水) 08:37:56.52ID:ePntLhLB0
>>553
法的根拠がない=違法だと勘違いしてるバカが多すぎる

0555ニューノーマルの名無しさん2022/09/21(水) 11:35:14.83ID:u0v7VK2H0
>>554
法的にはもう決着してて、日弁連なんかもそれが分かってるから表立っては反対してないのよね。

0556ニューノーマルの名無しさん2022/09/21(水) 11:37:40.29ID:VO0uT8xq0
腹ぐちとか人生観より憲法違反とか頭おかしいよね。
自分の思想に反する思想は認めない!という左翼丸出し思想
気持ち悪いし怖いよ

0557ニューノーマルの名無しさん2022/09/21(水) 11:42:36.15ID:u0v7VK2H0
>>556
今怖いのは、そういう人たちがワイドショーとか使って「反カルト法」推進しようとしてんのよ。左翼がよくやってるポリコレ系のキャンセルカルチャーに法的根拠を与えるような。

0558ニューノーマルの名無しさん2022/09/21(水) 11:54:01.60ID:8zc/8tL40
見直した

0559ニューノーマルの名無しさん2022/09/21(水) 12:07:40.42ID:VICEcLqV0
壺だけが野田を絶賛w

0560ニューノーマルの名無しさん2022/09/21(水) 12:14:20.82ID:OhtkYfP00
一部の頭のおかしな人は違和感かもしれないが、
多くの国民の野田への評価は上がってるよな。
狙ってやってる、わけじゃなさそうなのが野田。

0561ニューノーマルの名無しさん2022/09/21(水) 12:25:45.38ID:IfU9r0LS0
>>523
そりゃ再度裏切るために決まってるだろ
俺は常識のないヤツが嫌いなんだよ

0562ニューノーマルの名無しさん2022/09/21(水) 12:26:22.30ID:u0v7VK2H0
>>560
良い人なのは間違いないのだろう。

この人の総理時代の経済政策は、地獄への道を善意で舗装するようなもんだったが。

0563ニューノーマルの名無しさん2022/09/21(水) 12:29:37.88ID:IfU9r0LS0
>>562
それは安倍ちゃんのためだけに整備された花道でもある
地獄を連れて安倍ちゃんは野田のつけた道をやってきた

0564ニューノーマルの名無しさん2022/09/21(水) 12:34:06.02ID:u0v7VK2H0
>>563
安倍と野田の政策が一緒に見えるなら、目が腐ってるだけだな

0565ニューノーマルの名無しさん2022/09/21(水) 12:40:29.25ID:IfU9r0LS0
>>564
1ビット脳的な観点からは完全にイコールでなけりや全く違うもんな
でも安倍ちゃんが自分の地獄を展開するのに超役に立ったでしょう?野田の下地作り

0566ニューノーマルの名無しさん2022/09/21(水) 13:16:23.88ID:yHIFDuMU0
<<130
ガーゼで心を切るようなことをするなよ

0567ニューノーマルの名無しさん2022/09/21(水) 13:45:45.48ID:Ucz0kAbi0
>>34
解散総選挙で勝てなかったし
その後も政権奪還できなかった
民主政権に対する国民の審判だよ
あの時に解散しなくても時間の問題だった

0568ニューノーマルの名無しさん2022/09/21(水) 13:49:54.69ID:Ucz0kAbi0
>>37
どうあがいても政権維持は無理だった
終わり方をどうするかだけ
次につながる幕引きをするかだけだった
管が総理の座にしがみついた醜態の二の舞いは嫌だったんだろう

0569ニューノーマルの名無しさん2022/09/21(水) 13:50:15.93ID:u0v7VK2H0
>>567
野田が解散するって言った時にドカーンと株が上がったのは、もうそういうことだわな。
それまでの緊縮派から金融政策を正常化するという安倍が勝つことを市場関係者は全員理解した。

0570ニューノーマルの名無しさん2022/09/21(水) 17:19:38.92ID:963xXKUt0
立憲の代表選出ろよ
下でくすぶるな
お前みたいな人間がトップなら自民がだらしない時の批判の受け皿になれる

0571ニューノーマルの名無しさん2022/09/21(水) 17:46:58.64ID:u0v7VK2H0
玄葉も出席するそうな

0572ニューノーマルの名無しさん2022/09/21(水) 21:20:20.78ID:hODGIteM0
こんな野豚が、民主党政権で一番マトモな首相だったとはな
今でさえ、立憲民主党から野豚よりマシな政治家は出てこないが

ソレでも、自民党は勿論、国民民主党や維新の低レベルな議員よりも民度が遥かに下、とはな
どうしてこんなに野党にはロクな人材がいないのか
馬鹿で低脳だから、アカになるし、極左テロリストになるんだな

0573ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:46:16.23ID:j3AZFVFd0
天皇や上皇が直接出向くような葬儀では無いものだから、好きにすればいい。

0574ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 12:36:25.76ID:YxOjynkl0
>>573
そもそもミカドは誰の葬儀にも出向かない。
エリザベス婆の場合は、外国向けの例外。本来行くべきではなかった。

0575ニューノーマルの名無しさん2022/09/23(金) 10:01:58.66ID:2kbtCrAB0
壺に多大な貢献をした人を送る式だから壺をどう考えるかという人生観だろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています