【兵庫】 秋祭りで男性が転落し負傷、医師の姫路市長が応急手当て 見学で神社を訪問中 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2022/10/09(日) 21:11:48.71ID:pfgBgZdr9
時計2022/10/9 18:29神戸新聞NEXT

 9日午後1時40分ごろ、兵庫県姫路市飾磨区構の津田天満神社であった秋祭り本宮で、拝殿内の鈴を鳴らす綱によじ登っていた20代の男性が転落。真下にあった金属製のさい銭箱に頭をぶつけて軽傷を負い、救急搬送された。

 医師でもある清元秀泰市長が、祭りの見学のため同神社などを訪れており、関係者から連絡を受け、現場で男性に応急手当したという。

https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202210/0015709930.shtml

0090ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 00:55:29.85ID:UFzFwTrL0
>>41
そりゃ、兵庫県議会議員の息子だから

0091ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 00:56:08.96ID:UFzFwTrL0
>>49
懐かしい播州弁

0092ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 00:57:05.14ID:UFzFwTrL0
>>56
隣というほど近くないw

0093ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 01:00:58.18ID:UFzFwTrL0
>>80
公立っぽい名前(兵庫県播磨)から「姫路女学院」に変えたのは驚いた

0094ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 01:06:45.86ID:BJC78mW30
>>5
町の秋祭りなら医者なんか置いてないと思う
東播地区はこの時期に各町の神社で一斉に秋祭りやる

0095ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 01:09:08.52ID:moL1iwZU0

0096ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 01:10:09.44ID:m5C1Dcvf0
>拝殿内の鈴を鳴らす綱によじ登っていた20代の男性

「ウッヒャッヒャッヒャwwww」

0097ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 01:10:59.13ID:BJC78mW30
>>36>>47
そういう祭りじゃないけどよくあることなんです

0098ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 01:11:58.85ID:MhFbZwCB0
>>76
交換してほしいわ

0099ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 01:16:21.21ID:UbQQitgP0
泣いた赤鬼的なこと?

0100ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 01:16:41.67ID:ebqbQEVb0
ヤッサが出ない祭りですか?

0101ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 01:16:47.74ID:NHgC6SFF0
うちの地元の小さな祭りでも過去に死者出たことあるし無茶しちゃうのか結構危険が多い

0102ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 01:17:55.95ID:zCFpUwFb0
市長が応急手当をすると、特定個人への利益供与となるとか、叩かれないの?

0103ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 01:37:16.89ID:23mdKTYM0
(´・ω・`)ドラマ化しよう

0104ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 02:03:57.84ID:qlHIFf280
>>73
手塚治虫は医師免許は持ってないんじゃ?

0105ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 02:18:48.92ID:YXyK61d40
【追加雑学②】手塚治虫は死後に医師免許を返還しなかったせいで問題になった

手塚治虫は在学中からプロの漫画家として活動を続け、職業医師としては活動したことはない。しかし、医師免許は返還する必要がなく終身有効なため、生涯所持し続けていたという。手塚治虫の死後も医師免許は、遺族が所持していた。

0106ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 04:46:51.36ID:/jla99BS0
>>104
持ってるよ。ただ時代が時代なので今で言う専門学校卒の医師って感じ。

0107ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 06:57:28.16ID:5FamDBQu0
市長すげー

0108ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 09:24:11.80ID:9Ikn1MFd0
今年は8日、9日が土日だったので姫路の祭りがほとんどこの2日間に集中しちゃって救急医療は大変。
伝統のある社の祭りは固定されてるんだけどそれ以外は土日でないと担い手がいないからね。

0109ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 10:36:01.12ID:Xcr1rM7W0
姫路「灘のけんか祭り」3年ぶり通常開催へ

 「灘のけんか祭り」で知られ、例年10月に開かれる松原八幡神社(兵庫県姫路市白浜町)の秋季例大祭が3年ぶりに通常開催される見通しとなった。新型コロナウイルスの影響で、2020年と21年は一部の神事を除いて自粛していた。
 けんか祭りは兵庫県の重要無形民俗文化財に指定され、氏子たちが神輿を激しくぶつけ合う「神輿合わせ」や勇壮な屋台練りが行われる。例年10月14日の宵宮、15日の本宮の2日間で延べ十数万人が訪れる。
 氏子の代表でつくる総代会関係者によると、新型コロナワクチンの接種が進み、感染状況も落ち着いているため通常開催を決めたという。今後、感染が急拡大し、政府が緊急事態宣言などを発令した場合は臨時総代会で対応を検討する。
 秋祭りが盛んな播磨地域ではこの2年間、多くの神社で屋台やだんじりが神社に集まる「宮入り」を取りやめるなど、祭りの自粛や縮小が相次いだ。

0110ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 14:37:44.10ID:RFYC2PlS0
>>104
医師免許も持ってるしタニシの研究で医学博士の学位もある。
阪大落ちて阪大付属の医専に入って漫画家やりながら免許も学位も取るってすごいよな。まぁ、医者との兼業は止められたって読んだ気がする。

0111ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 14:41:19.68ID:luAzxFIa0
>>19
灘のけんか祭りとかね。岸和田だんじりと同様に祭りのために会社休んだりするような熱心さがある

0112ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 14:42:51.89ID:ltjsIIt+0
妙だな…

0113ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 14:45:03.91ID:YBb6Ztek0
>>56
加古川市と播磨町が間にあるよ

0114ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 14:47:08.34ID:YBb6Ztek0
>>57
仕事中にハッピーメールかなんかやって辞職したんだっけ?

0115ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:33:22.13ID:XaGR73Jc0
>>83
thx

0116ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 20:15:02.21ID:dGR8DTts0
>>111
播州に限らず、瀬戸内海沿岸は屋台(太鼓台)多いし
荒っぽい祭り(新居浜太鼓祭り等)も結構あるかと

0117ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 07:44:23.83ID:3N4ND/I40
播州はケンカ、一方東北はへっぺ

0118ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 10:22:29.31ID:zeL0xcCQ0
べっちょないべっちょない
ひと休みひと休み

0119ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 23:17:29.03ID:pvBTMkzA0
>>19
赤穂事件の歴史から播州人の気質を恐れた明治政府が年に一度播州人に散財させる方法として考えた
それまでも地域の祭りは行われていたが明治に入って競うように豪華絢爛で盛大な秋祭りが行われるようになったのは政府が仕向けた事

0120ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 23:25:43.13ID:yC1MjXPe0
秀吉の頃からやってるはず

0121ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 00:18:12.19ID:JvrveOBa0
>>119
陰謀論キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

0122ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 05:41:37.55ID:ulOE0+F60
>>120 >>121
秋祭り自体は昔からあるけど明治に入ってから派手になった
数十年前に祭りについて書かれた本にも経緯が書いてあった
幕府や政府が反乱を懸念する地域はそういう祭りや行事が多い
狙いはそれだけでなく地域の経済を回させる事にもあったとは思う
今ではそんな意図もなく地域に根付いた行事になってるが

0123ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 13:19:33.45ID:9zh8btB30
>>122
一播二越だったかな?昔から播磨地方は作物が豊かに採れる地域
不作や干ばつとはあまり縁がないから、酒作りのために米を作る場所や水を確保する余裕があった
金銭、兵糧、人員に余力があると反乱を起こされた時にまずいので祭りで散財させたのだと思う

0124ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 13:28:35.52ID:L1+BgTx60
播磨国は大国だったからな

0125ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 13:31:19.46ID:mvuWgDaO0
地域的にのんびりしてるわな
作物が取れなくても、海に行って魚釣れば飢え死にしないと子供の頃から言われてたw

0126ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 13:37:22.63ID:DBH2hbiO0
プロレスかよ

0127ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 20:41:47.13ID:qKPqy9vG0
灘中なのに灘祭りに参加できないワイ
この時期辛い

0128ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 20:44:44.28ID:GdWsyzJK0
>>31
ちゃうよ
松原はこの週末やで

0129ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 21:00:38.50ID:qSyclQ1r0
何で祭で脱ぐの?

0130ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 00:02:51.24ID:62fozZW80
>>127
創価学会かエホバの証人?
キリスト教や天理教の子は普通に参加してたが

0131ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 00:08:46.76ID:0F0QXkub0
>>130
参加村以外のエリアの

0132ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 00:28:58.50ID:ml/hT5he0
666氏ね

0133人類経営者再登板2022/10/13(木) 00:39:08.46
>>1
関係者から連絡を受け、現場で男性に応急手当したという


他の人たちが応急処置

連絡が入る

市長:「ワシがすぐ行く」

市長:「俺は市長じゃ どけ」
応急処置をしてた人たち:「分かりました」

市長:「ワシが応急処置をしたんじゃ」
神戸新聞NEXT:「市長が応急処置をした事にします」

0134ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 00:47:53.37ID:mujI3nzR0
室井佑月ちゃんの旦那も医者であり県知事だったぞ

0135ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 01:16:41.87ID:xZ+0CsSm0
>>133
証拠はあるの?

0136ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 09:25:58.29ID:YXEWWsu80
>>130
うちの村は過疎で屋台ないから

0137ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 09:36:51.11ID:RttpzFQ50
>>133
ガセなら、訴えられるぞ?普通に。

0138ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 09:48:43.21ID:IpMhXVMR0
農村に娯楽が一切なかった時代は祭りが楽しかったのだろうが、令和の今になっては存在意義なんてないだろ

旅行に出かけたり家でYouTube見てる方が楽しい

0139ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 12:09:14.36ID:QcMI9m7j0
>>133
あ~あ、やっちゃったな?お前

0140ニューノーマルの名無しさん2022/10/14(金) 15:24:40.70ID:wH+/GnZj0
明石から西に維新が入ってきたら、
もう兵庫県は終わり
清元、がんばれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています