ロシア大統領は核使わず バイデン米大統領 ★2 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★2022/10/12(水) 12:52:03.76ID:cCQsKely9
※2022年10月12日10時43分
時事通信

 【ワシントン時事】バイデン米大統領は11日、米CNNテレビのインタビューで、ウクライナに侵攻するロシアのプーチン大統領は核兵器を使わないとの見方を示した。

ソースは↓
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022101200417&g=int
※前スレ
ロシア大統領は核使わず バイデン米大統領 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665539393/

★ 2022/10/12(水) 10:49:53.67

0952ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 01:11:16.31ID:8dkP/bqu0
>>30
有りうるんだよねえ
無給で三十年以上、しかも設計上の
耐用年数を十五年以上稼働状態に保つ
奇特な職員はいるのかと

START2でロシアが逆ギレ起こしたのは
解体も破棄も出来る予算も人員も無くて
欧米から人出すから分解しようぜって言われたから
ってのが本当の所だしなぁ

0953ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 01:22:40.62ID:H7koyiRK0
潰すのは確定。国家存亡の危機を感じてないんだろう

0954ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 01:36:46.75ID:wReQ2ySM0
こっからみんなでロシアが逆転できる作戦を考えようぜ

0955ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 02:01:58.79ID:QJ0YFg2h0
休戦なりそだね

0956ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 02:02:31.38ID:PkqaXCjT0
裏でアメリカとロシアで話し合いがついたんか?
ロシアがプーチン裏切って拘束クリミアはそのままロシアで認めるとか

0957ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 02:05:28.22ID:GkiEe0MD0
アメリカなんて圧倒的に戦況有利でも核使ったのになwしかも2発も

0958ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 02:08:54.41ID:bh/1BeYh0
核なんて撃たなくても原発いじくるだけで同じだからな😓

0959ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 02:20:49.63ID:Vjf6fk0u0
フラグ

0960ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 02:26:13.18ID:qRqdnjdq0
>>954
プーチンは権力持って周りを脅していただけのようで
けっこう馬鹿じゃないのかと思えてきた
だからプーチンを取り除いたら
かっこうロシアが強くなりそうなんだがw

0961ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 02:29:38.90ID:1Q8Y5mwU0
プーチン以外の政治家たちは核使いたくないだろうが、プーチンが自分の立場が危うくなりそうなら使うだろ
今の状況の根源もプーチンご乱心だし

0962ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 02:31:02.92ID:Hv54sFd60
あ(察し)

0963ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 02:37:55.48ID:al1XuJNj0
>>1
 . . . . . ,- ._,,-" . .. . ."- .,,_ . ̄"-,,_ .--,,_
 . . . . . . ,’ . .,, .-’ニ_― . _ . .,,_ . . . .ゞ . ..’
 . . . . . . .て . . . / .,’ il . . ̄li、 . .ヾ . . .{
 . . . . . . (’ . . / . . i .{;il . . .li;;) .,ノ . . . .ii
 . . ., . . . . . . .( . . . l`il . . . .li; . . . . .,,’ . ._,,’
 . . . .’,, . . . . .`,,,,-: ̄::ニ;=,__ .’. ._,,-’
 . . . . . . ̄’- ._::’ ̄::::;--;;:`:’:-,_ . .__,,’
 . . . . . ._,,ニニ-’ ̄. ’il ̄ . . . li--,, ̄`’;:`,,
 . . . . .,,:二’ . . . .-’ il . . . . .li . . . . . . . . . .’ .;:`、
 . . . _,’:/ . . . ̄’―. .il . . . .  li . . . . . . . . . . . .ヽ:i
 . . . (::{:(i(_ . . . . . . il . . . . . li . . . . . . . . ._,:/:}
 . . . . .`,_ヽ:: ._, ._ il . . . . . .li-_,,--.-’::ノ,,
 . . . . . . .’-;;;;’’ -;:il . . . . . .li二;;:-;;:-’~
 . . . . . . . . . . . . . ̄ ̄’il . . . . . .li
 . . . . . . . . . . . . . . . il . . . . . . .li
 . . . . . . . . . . . . . . . il . . . . . . . li
 . . . . . . . . . . . . . . .il . . . . . . . . .li
 . . . . . . . . . . . . . . il . . . . . .,,、.、 li
 . . . . . . . . . . ., . .il/"ヽ/:iヽ!::ノ::Λ:ヽli_n、ト、
 . . . . .,,/^ヽ,-":i/::/::li/;;/:;ノ⌒ヽノ:::ヽ,_Λ

0964ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 02:42:44.04ID:JDLFlEKk0
プーチンのヘタレっぷりには反吐吐きそう
ここまで来たならやれ!
他国と話す用意はあるって言い方なんだ
負けたくないからって偉そうに言うな!
お前は負け犬なんだよ
いくら虚勢を張っても世界中から恥晒しと思われる
こいつが出てきたらすぐに逮捕しろ!

0965ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 02:44:24.06ID:vNZLk+mn0
G20の前後で大きな核実験か核使用がありそう

0966ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 02:51:54.35ID:zRNkBvs00
>>961
核兵器使って立場改善するの?

0967ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 03:08:26.40ID:Zadc1hkI0
ロシアの花火大会はもう終わりですか?
弾切れですかね

0968ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 04:06:12.00ID:H+RTU1iG0
バイデンさんパーキンソン病なっとるやろ

0969ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 04:22:41.56ID:yBpZR3Hk0
核撃つ前に原発は爆破しそうやね
事故やウクライナの自演って言えるし

0970ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 04:44:19.75ID:/cauGDNz0
戦術核一発でもモスクワ核反撃の可能性を匂わせるバイデンが有能

0971ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 05:51:03.25ID:Nmov2Mdd0
ころころ言うことが変わるな。前に言ったことを忘れた可能性が高いな。

0972ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 05:52:46.06ID:Pl4uWjj30
とりあえずウクライナ人を皆殺しにしようぜ
それで世界が平和になる

0973ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 06:00:17.22ID:2GUIut2q0
( `+´)/核使えよ!!!!

0974ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 06:05:41.71ID:LPtqxFIN0
これフラグ立ったよね

0975ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 06:25:44.17ID:5vfPCfuL0
クリミアのフェリー4日待ちらしい

0976ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 06:51:31.85ID:n78KBoJ70
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab95416f47ea1397e4cc0e3cd6ba230972d4b591?s=09
インフラ被害のウクライナに暖房機器や発電機提供へ 政府が調整

何送るんでしょ

0977ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 06:55:53.77ID:SWy2hfTK0
煽ってるとしか思えない

0978ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 06:57:25.07ID:Spt08Cbt0
煽るよなあ

キューバ危機のときはアメリカの裏庭ってことでフルシチョフは手を引いたのに
ロシアの前庭のウクライナに土足で足を踏み入れているくせに一歩も引こうとしないバイデン
軍産複合体ってこわいわー

0979ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 06:58:48.54ID:W5urS4u80
令和のチェンバレン

0980ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 06:59:53.80ID://+wZaaa0
>>978
アメリカのほうが圧倒的に強いんだから仕方がない

0981ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 07:00:13.05ID:a4uhifhK0
25年前に、北は核実験やれない、と言ってたのと同じ程度の話

0982ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 07:05:41.23ID://+wZaaa0
今回ロシアはウクライナのミサイル防衛力に探りを入れた

84発撃つ→5割超撃墜
28発撃つ→7割超撃墜

少ないほど確実に撃墜率上がる
小範囲破壊を目的として戦術核数発撃った場合は全て撃ち落とされる可能性が高い

なので全面核戦争覚悟でない限りは核使用はデメリットしかない、
よってロシアは国家存亡の危機でもなければ核を使わないと言い、
アメリカもロシアは核を使わない、
と判断したのだろう

0983ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 07:47:22.49ID:GpXg1tqz0
我が国に核2発も落としたメリケンがよく言うわ

0984ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 07:48:46.38ID:gYS7oYdA0
チキンすぎて草
ハゲには心底がっかりしたわ
だらしねえな

0985ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 07:57:42.58ID:a//LLV0P0
>>966
ロシア国内での立場は好転するよ

0986ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 08:08:33.01ID:6eGeexQC0
>>985
ロシア人は我々と立場が違うのであってアタオカなわけではない
そこを忘れたらいかん

0987ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 09:32:33.85ID:rmwGmGXG0
「だからNATOには入れないよ」

0988ニューノーマルの名無しさん2022/10/14(金) 00:53:21.28ID:13mHKbBX0
五輪で国家ぐるみのドーピング問題でロシアが締め出されてた時は本当にそんなことを?と半信半疑だったが
あれはマジだったんだなと再認識
当然プーチンも絡んでるに違いない

0989ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 00:52:11.81ID:M/9sidBU0
筒抜けなんだな

0990ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 01:06:10.74ID:Du07g/e70
>>976
日本のアウトドア用品の冬山用の寝袋とかテントとか
簡易カイロとか毛布とか、人道的に日本から送って
あげればイイと思うよ
ハイラックスも100台ぐらい送ってあげればいいと思う

0991ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 01:10:45.44ID:Du07g/e70
>>966
客観的に見れば核兵器を使うと立場は悪くなると思うよ
実際には下記の理由で核兵器は使えないと思うよ
 
1 ある程度の戦闘で負けていて完全に勝利が見通せない
ウクライナを支援する国が多いためにウクライナ敗北とい
う予測が立てられない、そういう条件では核兵器先制使用
や大量破壊兵器の使用の決定した場合、責任者は戦後その
結果の責任を取ることになるからね
 
2 現在の状況でウクライナのような人口密度も低い平らな地形で
軍事的にも最重要でもない場所でキロトン級の戦術核使ったところ
で戦術的にも戦略的にも戦局を変える効果はなく何も変わらないと
思うよ、むしろ、ウクライナは徹底抗戦で団結し、ロシアに対する
経済制裁が強化され、停戦が困難になるだけ、戦争の出口がなくな
ると思うよ

0992ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 12:19:43.11ID:YkgZhPZ90
>>991
アメリカには絶対勝てない、とわかっていても戦争はじめた国もあるから

0993ニューノーマルの名無しさん2022/10/16(日) 14:36:51.52ID:xrg4QtCn0
景気回復のためにロシアは立ち上がった

0994ニューノーマルの名無しさん2022/10/16(日) 14:55:34.82ID:0zwMcKpU0
フラグキタ

0995ニューノーマルの名無しさん2022/10/16(日) 16:42:57.91ID:AaWIeAZD0
何か大きな誤解をしてるやつがいるが。

黒海に空母が入って
空母が核ミサイルで沈むの見たいひといます?
って話。

戦術核と超音速ミサイルはそのために開発されたもの。

トランプがそれに気がついて空母の予算を削って戦術核へのシフトを図ったが大統領から引きずり下ろされた。よってこの分野は現状において明らかにロシアに劣っている。

それがあるので今しかないとロシアが侵攻した大きな要因。紛争地に米空母を派遣し睨みをきかすのがいつもの米国だが今回はそれができないのでNATOは参戦しない軍需産業の要求で武器だけ送るよとやってるわけ。

軍事産業も在庫一掃で米国には戦争を支援する必然性がなくなった。

0996ニューノーマルの名無しさん2022/10/16(日) 16:53:44.50ID:AaWIeAZD0
国土防衛という観点からは空母は不要。戦術核やミサイルが非常に効果的。世界の警察を辞めるならそういう発想になる。

戦術核で放射能汚染(半減期の短い核物質)を意図的に引き起こし通過不能にしてそこを完璧な防衛ラインにするという発想もある。

対中国なら空母よりこちらの方が使えるかもしれない。サリバンが今後10年で対中戦略用の兵器を開発するといってたがこの分野ではないのかと。

0997ニューノーマルの名無しさん2022/10/16(日) 17:00:53.13ID:AaWIeAZD0
この分野でのロシアの開発がどこまで進んでいるのかは皆目わからないというのが一致した見方。

ミサイル技術自体はロシアが進んでおり現在の宇宙開発はロシアの技術が不可欠な状態。トランプの宇宙軍も実質はミサイル開発だとも言える。

米国が進んでいるのは空母打撃群と衛星を使った誘導や作戦立案のリソース。今回の戦闘では後者は非常に有効だったが肝心要の空母が近づけないので作戦の根幹が構築できず局所戦での成果が精一杯。

0998ニューノーマルの名無しさん2022/10/16(日) 17:46:10.10ID:AaWIeAZD0
ロシア大統領は核を使わない=空母は派遣しない。

ロシアのベラルーシへの配置はポーランド国境の封鎖が前提。
その場合はウクライナ全土がロシアに落ちることになる。

ゼレンスキーはロシアが戦術核でもいいから核爆弾を使ってくれて大騒ぎしてNATOの参戦しか道がない。

そのシンパたち(統一教会とその仲間)は必死でそれをあおっている。サムスンビルがなぜ破壊されたかへの回答。

0999ニューノーマルの名無しさん2022/10/16(日) 17:46:41.64ID:95dAzv5E0
落ちるのは日本にだよ

1000ニューノーマルの名無しさん2022/10/16(日) 17:57:50.87ID:hsl7SVJa0
ゴミクズうんこバイデン

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 5時間 5分 48秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。