円急落、149円迫る 32年ぶり円安水準 財務官「断固たる行動の用意」 [ブギー★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ブギー ★2022/10/15(土) 15:14:26.92ID:qYy/pDRe9
【ワシントン=坂本一之】ニューヨーク外国為替市場の円相場は14日、日米の金利差拡大の思惑などから対ドルで急落し一時、1ドル=148円86銭を付け149円に迫った。1990年8月以来、約32年ぶりの安値を更新した。財務省の神田真人財務官は同日、米ワシントンで記者団の取材に応じ「過度な変動が繰り返されるときに断固たる行動を取る用意がいつでもできている」と述べ、市場の投機的な動きを強く牽制(けんせい)した。

神田氏は為替市場の動きに関し「相場についてはコメントしない」とした上で、「やや激しい動きだと考えている人が多いと思う」と指摘。市場の無秩序な動きに対しては経済に悪影響を及ぼすことから、「投機を背景にしたようなものには適切な措置を取っていく」と述べ、政府・日銀が円買い為替介入を再び実施する可能性を示した。

また神田氏は、12日の先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議で為替の急変動への懸念が共有されたことに関し、「大きな動きに対し警戒が高まり必要な措置を取らなければいけない可能性が高まっている状況だ」と語った。

続きはソース元にて
https://www.sankei.com/article/20221015-JMD3FVU7QVNH7ATH4LZ5WOQASA/

0952ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:13:38.67ID:exfFZDU40
税収も90兆に迫る勢いだな。
早く円安対策せいよ。

0953ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:13:45.45ID:V9pyNjN50
日銀が利上げしないのにバッカみたい注視とか何もしないってことやろ円安で経済回せ

0954ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:13:45.73ID:Dy3Jgvgb0
>>916
それは幻想。実った小さな実で我慢してただけ
今の若者は最初から大きな実を要求するから論外

0955ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:13:48.84ID:e/6XdgNo0
寒村の空き家に移住して帰農しようず

0956ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:13:50.28ID:wchgNdgn0
政府と日銀は今まで全く牽制すらしないどころか円安誘導かと取られるような言動をしまくってきたのに
今から介入なんてそれこそ急変動の原因だわ

0957ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:13:52.15ID:41B59Hik0
インバウンド菅
お前やあべちゃんの望んできた円安インバウンド国民困窮世界が来たぞ
どんな気分だ?

0958ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:13:58.23ID:ELGu+Cc+0
まず黒田を吊るせよ

0959ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:13:59.55ID:HUQNROJX0
>>863
そんなハゲが財務官なわけねぇだろ!

0960ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:14:00.56ID:meEgss0z0
>>944
お前は全知全能なのか?

0961ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:14:03.65ID:dlSeG58C0
>>816
少し前に中国の富裕層の大学生が
農村や都市部の下層の女の子を家政婦として雇ってたけど
あれが日本人の仕事になるんだろうな

0962ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:14:07.85ID:Thaub6jk0
>>863
ダチョウに溺愛されそうやね

0963ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:14:09.00ID:Av1U9+/K0
>>915
無理して上流気取り暮らししてた中流が下流に落ちるのか
それは耐えられないだろうな

0964ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:14:09.42ID:TzK6xd5v0
>>910
いるわけ無いだろw
今はもう国会議員と言うのは、国のため国民のために働いているんじゃなくて、既得権益や賄賂汚職に勤しみ、上級国民同士で利得を貪り税金をせしめるだけの存在なんだからw

0965ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:14:16.93ID:X4ymbclb0
今のアメリカの状況考えたら日本がなんかやって変わるもんじゃないってわかりそうなもんだけどな
それより日本は今のうちに内需拡大策をやってた方がましだと思うんだが

0966ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:14:18.78ID:U4Rhop6x0
>>942
なら野党で

0967ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:14:20.00ID:2VsgArAQ0
こりゃiPhoneがブラジルやトルコみたいな値段になる日も近いな

0968刷った円で消費税や社会保険料の減税を2022/10/15(土) 16:14:24.66ID:Ujz1b7Sq0
>>918消費税増税した安倍は財務省と同じ。

立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」

2019年の消費税10%増税で税収2兆円減。少子化加速。このまま失われた50年で日本人と技術を消滅させ続けたら円も領土も底抜ける。

先進国は発展途上国と違って子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育をしているので女が将来の予測(養育費や増税)が出来る為、金の無い男はモテない。

0969ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:14:24.98ID:iGOCz5tE0
介入期待がある状態で円だけ一人負け
これは黒田が執拗に金融緩和を叫び続けるからだよ
イギリスだってポンド安に対抗して国債買い入れや全税撤回、なんなら法人増税まで仄めかすなど口先だけでも通貨安防止の行動を取ってる
黒田だけ自分のメンツのためにひたすら緩和緩和、なんなら自分がもういない1〜2年後まで緩和はやめないなんてイカれたことを言う始末
こんなクズ歴代日銀総裁におらんし、どこみても通貨防衛戦の最中に自国を窮地においやる中央銀行総裁なんておらんわ

0970ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:14:25.77ID:4W6QJwnr0
税金投入
断固たる増税

0971ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:14:31.40ID:Hjinc+5c0
食料高騰、エネルギー高騰で生活が極貧になるから、家庭菜園や燃料として薪を拾い始めるとか起きそうな悪寒

0972ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:14:36.03ID:cS/5sOFX0
白が良かった

0973ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:14:36.54ID:ij+3GOCb0
>>960
介入が全知全能だと思ってるのは君では?

0974ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:14:39.92ID:dMbj8KXi0
日本の技術力はミッドウェー海戦でわかる?

0975ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:14:40.24ID:JLPzEiB20
安倍ちゃん黒ちゃん待望のインフレ
国民よ!震えて眠れw

0976ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:14:47.83ID:SanI5Oqj0
また150円で介入かな

0977ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:14:48.08ID:TgegMH850
今なら言える
昔は良かったな…

0978ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:14:53.00ID:k+nd/nSO0
断固たる決意

0979ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:15:01.73ID:kYAolrFI0
半導体の微細化は装置買えば作れるてシロモノではないからな
そんなことできるなら中国が軽々パクってる
なんでTSMCに集中するか考えないと

0980ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:15:02.24ID:8S/cnbvk0
>>815
介入じゃなく益出ししたらいいのにな。

0981ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:15:14.78ID:HUQNROJX0
アメリカの利上げ縮小待ちだな

0982ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:15:21.01ID:XmGUFKCk0
日本の場合は鉄鉱石とか原油とかの
原材料があれば国内で作れるから
円安はあまり困らんのよ。

だから、外国よりインフレにならない。

0983ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:15:29.14ID:a/boqoRS0
>>969
黒田は認知症なんだと思うよ真面目に

0984ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:15:29.45ID:TrKqDH4o0
日銀黒田大量虐殺

0985ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:15:30.57ID:X6rohWbM0
なんで黒田の首切らないんだ

0986ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:15:32.03ID:k+nd/nSO0

0987ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:15:32.39ID:BC4Uxr3F0
岸田 注視

官邸はやる気ゼロ

0988ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:15:32.57ID:5T+ODZBQ0
蒸発するだけだから介入なんてするなよタコ

0989ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:15:37.27ID:1njklz060
>>977
明日は今日よりももっといいさ(*´д`*)モット

0990ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:15:39.58ID:Hjinc+5c0
通貨に縛られない自給自足隠遁生活身につけるのがいいかもね。
ソ連崩壊のときはダーチャが活躍した

0991ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:15:41.00ID:meEgss0z0
>>973
俺は「介入という選択肢を排除しない」としか書いてない

決め打ちしてるお前と一緒にするな

0992ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:15:42.61ID:41B59Hik0
もう終わりだよ国民生活
全てあべちゃんのおかげ

0993ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:15:46.19ID:DDv4fffU0
日銀が量的緩和とか言って超低金利で円を薄めてるのだから円高は必然だろ
算数もできないのが日銀のアホ

0994ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:15:47.24ID:XHK2Y1/V0
>>971
ありえる話かもな

0995ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:15:47.96ID:Av1U9+/K0
>>964
吉田茂みたいな奴はいないか

0996ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:15:48.39ID:sbK4TFuL0
>>977
ハンバーガー60円

0997ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:15:56.20ID:9us6ZgEK0
>>952
税収で物価高による国民の生活苦を当面緩和する政策をやるんだろうな。カルト自民党のダメなところはそういう時にわざわざお友達に垂れ流しちまうことw

0998ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:15:58.92ID:0Vmr3ssH0
行動してから言ってくれ
準備ばっかり

0999ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:15:59.77ID:1njklz060
ちんぽ

1000ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:16:10.05ID:41B59Hik0
死んで国民に詫びろ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 1分 44秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。