モスクワ市、徴兵事務所の閉鎖を発表 動員目標を達成 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2022/10/17(月) 21:59:14.70ID:DZdPGQSC9
※AFPBB News

モスクワ市、徴兵事務所の閉鎖を発表 動員目標を達成
https://www.afpbb.com/articles/-/3429378

2022年10月17日 21:41 
発信地:モスクワ/ロシア [ ロシア ウクライナ ロシア・CIS ]

【10月17日 AFP】ロシアの首都モスクワのセルゲイ・ソビャニン(Sergei Sobyanin)市長は17日、政府が出していた部分的動員令の目標が達成されたとして、徴兵事務所の閉鎖を発表した。

 ソビャニン市長は自身のウェブサイトで「徴兵事務所は2022年10月17日、午後2時(日本時間同8時)に閉鎖される」と発表した。

 市内で送付された招集令状は、今後無効になるとしている。同市の動員数は発表されていない。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

0140ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 01:23:13.54ID:cd7GJ3wY0
都市で動員すると反発が怖いんだよ
シベリアや中央アジアの隣まで数キロみたいなど田舎なら
反対運動は起こせないから

0141ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 01:25:54.99ID:0uaw8pTC0
>>140
自治共和国にはロシア治安部隊がいつでも進軍してるからね
まさにただの弾圧用の植民地扱いだわ

0142ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 01:31:08.64ID:AR9TEy+20
モスクワ以外の少数民族集めたから終了。

0143ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 01:35:41.21ID:3S48sUx00
これをわざわざ発表しなければならないってことはモスクワの治安も万全じゃないってこと

0144ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 01:38:12.31ID:rS9uBzdH0
ネットのお陰でプロパガンダも通用しないわな

0145ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 01:42:00.31ID:rB6nky3q0
ジリリリ~ンガチャ
「ハイ徴兵事務所です」
「同士諸君、ただちに事務所を撤収してルハンシクへ向かうように!」
「ええっ、そんな」
「諸君らは徴兵除外条件を知りすぎたのだ…」

0146ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 01:44:37.22ID:LuYZHLKF0
召集令状って無効になるのか
逃げ切ればセーフってこと?

0147ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 01:52:51.29ID:6f7GfAvw0
逃げたもんがちってこと?

0148ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 01:54:55.44ID:U32XiGo00
モスクワはヤバくなったから閉めたけど地方や属国で続けるんやろ

0149ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 02:11:48.02ID:KMO+ZWs00
どうせ油断させておいていきなり徴兵するんだろ?

0150ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 02:15:46.40ID:SQD8CukO0
ロシアはもうちょっと自国兵を大切に扱えや

0151ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 02:31:58.41ID:/Dy9nZVC0
モスクワには動員対象の少数民族が少ないしね

0152ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 02:34:57.88ID:eHsBMTyS0
なるほど、モスクワ市「は」動員しません、ということか
その分のしわ寄せはどこに来るんですかねぇ(白目)

0153ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 03:08:53.89ID:U8Vx0kvp0
スケート選手とか動員がかかったんだっけ?
素人が戦地行くとか終わってる

0154ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 03:17:04.55ID:0205M8ug0
達成してないけど批判に耐えきれないんだろ

0155ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 03:34:34.87ID:/Az5ET3R0
もう日和ったんかい

0156ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 03:36:59.11ID:8xRuVea80
>>153
100万動員すれば生き残りが精強になるというのがソ連のやり方

0157ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 03:55:57.78ID:kkxwuEvm0
嘘だな
批判高まりすぎて閉鎖せざるを得なくなっただけだと誰でもわかる

0158ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 03:58:14.15ID:0SsC/p7m0
ひどいなー

0159ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 03:58:19.56ID:0SsC/p7m0
モスクワだけ

0160ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 04:00:34.65ID:+3Nxhs3W0
事務所を通さないで徴兵するんでしょ><

0161ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 04:02:56.33ID:e7qVzb1M0
>>160
そうだよ

0162ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 04:03:48.01ID:e7qVzb1M0
国民の間で核待望が強まるだろうね

0163ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 04:07:48.44ID:2erxAVAW0
プーチン「徴兵君はとりあえず全然行ってね。これから冬だけど防寒具足りないから自前でよろしく」

徴兵君「防寒具はまだしも武器や防具も貰ってないんですけど」

プーチン「ああ、それは前線にあるよ。ウクライナ兵が装備してるからね」

徴兵君「?」

プーチン「ウクライナ兵から奪えってこと。無理なら肉盾な。あと逃亡したら射殺だからよろしく」

0164ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 04:09:43.86ID:6YxBPkc60
そもそもモスクワでの徴兵ノルマが低かったからでしょw

0165ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 04:18:22.08ID:9ogJlqHx0
へえ、いちおうモスクワにも有ったのか。

0166ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 04:36:59.74ID:DbOcizjO0
[ロンドン 17日 ロイター] - ロシアの首都モスクワのソビャーニン市長は17日、モスクワでの予備役の招集が終了したと明らかにした。一方、ロシア第2の都市サンクトペテルブルクでは招集担当者が解雇され、プーチン大統領が始めた予備役の部分動員がなお混乱していることが示された。
ソビャーニン市長は、モスクワに設置された招集所は17日午後に閉鎖され、これまでに配布された招集令状は無効になると述べた。
こうした中、ロシア通信(RIA)はサンクトペテルブルクのベグロフ市長が招集担当者を解任したと報じた。ただ解任の理由については触れていない。
モスクワとサンクトペテルブルクはロシアの反体制派の中心地で、これまでも大規模な反戦デモなどが行われている。
プーチン大統領は14日、予備役の部分動員を向こう2週間で終了させると表明していた。

0167ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 04:41:39.11ID:IFtWOyJ50
モスクワ市役所の職員が即日徴兵3週間後戦死とかニュースになってたからな

0168ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 05:24:06.28ID:eBl3oV4W0
モスクワだけのポーズな
農村と異民族から刈り取れるだけ刈りまーす

0169ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 05:40:47.08ID:ko9SQf4Y0
リアル鬼ごっこ終了ー

0170ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 05:54:03.73ID:+CDIC7BD0
徴兵の8%くらいは戦士や負傷で、
使い物にならなくなるだろうな

宗男が主張している2ヵ月後に
どんな風景が見えるかな

0171ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 05:57:50.60ID:OmLLi5cC0
開戦当初からロシアは冷静に粛々とウクライナを追い詰めて行ってるようにしか見えないが、いらないプロパガンダでプーアノンとか吹いてるワクチン接種層がいるようだが

0172ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 06:05:59.42ID:F+CB6LTA0
うわぁ
やっぱプーアノンと反ワクって同一層なんだなwww

0173ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 06:40:50.09ID:ZTc6fduY0
プーもクリミア取られる前に何とか停戦に持ち込みたいようだな

0174ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 06:42:28.88ID:MEpwXHVG0
>>8
地方反乱起きそう

0175ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 06:53:14.67ID:JRuUGatZ0
>>171
気のせいですよ

0176ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 07:00:44.59ID:oXniiHNk0
目標て
まさに畑

0177ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 07:01:22.68ID:yEJAy8/M0
突撃シーン集
https://youtu.be/ep-70red_rE
はじめの3分だけよく見ればいいかな

0178ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 07:12:56.71ID:vDcuYgnB0
結局逃げ回った者が正しかったのか。
正直者が馬鹿を見る国なのだろう。

0179ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 09:59:48.46ID:Plzf9Ma50
ベラルーシ兵6万計算に入れるも動かず

0180ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 12:00:30.81ID:mwpo6KNc0
ロシア国民も可哀想に

0181ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 12:02:05.28ID:uUuDp+CN0
ロシア人「死んでもいいアジア系民族から大量動員します」

0182ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 12:20:22.96ID:8+xFjT3N0
身の危険を感じるくらいヘイトが集まってんだろな

0183ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 12:50:49.65ID:xsKqFlX/0
うわー馬車の中も赤いステータスばっか
ベホイミもベホマもザオリクも
使えるメンバーいないよー

0184ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 15:10:06.80ID:UUoo+GLn0
>>100
なんか想像つく。人より機材、経費を送れ、ってな。

0185ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 16:38:27.68ID:1ybdxdXD0
>>171
ワイドショーとヤフーニュースが情報源のアホだからしかたない

0186ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 16:42:58.40ID:JZhxTw5/0
120万人早かったな

0187ニューノーマルの名無しさん2022/10/18(火) 17:50:29.05ID:dYvi+lsN0
>>177
これもっと前の貨車の扉開いたらドイツ急降下爆撃の戦場が広がる地獄のシーンから見たい

0188ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 06:54:04.95ID:a0cHzvjz0
>>15
すでにやってるだろ

0189ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 22:07:47.89ID:5lS1dxhW0
>>100
PCは2人で一台
1人目が倒れたら2人目がそれを使う、とかいう感じ?

0190ニューノーマルの名無しさん2022/10/20(木) 08:06:28.50ID:eXEXyBB00
米欧、ウクライナの亡命政権を検討
2022.03.07 Mon posted at 14:39 JST

(CNN) 米国と欧州の当局者が、ウクライナのゼレンスキー大統領が首都キエフを離れなければならなくなった場合、西側諸国が亡命政権をどのように支援するのかについて検討を進めていることがわかった。情報筋が明らかにした。

話し合いの内容は、ゼレンスキー氏や主要な当局者がウクライナ西部のリビウに移った場合の支援から、ゼレンスキー氏や側近がウクライナからの避難を余儀なくされポーランドに新政権を樹立することまで幅広い。
情報筋によれば、話し合いは初期段階にあり、何の決断もされていない。

西側の当局者は亡命政権についてゼレンスキー氏と直接協議することについては慎重だという。これはゼレンスキー氏がキエフにとどまることを望んでおり、これまでのところ、ロシアに対する戦闘でウクライナを支援すること以外に重点を置いた話し合いを拒絶しているからだという。米欧による協議のなかには、キエフが陥落してゼレンスキー氏が脱出を望まなかったり出来なかったりした場合に備えて、ゼレンスキー政権のメンバー1人以上を外部に送り、そこで政府を樹立するというものも含まれる。

米国のブリンケン国務長官は6日、CBSの番組で、詳細には言及しないとしたが、ウクライナで政府を継続させるための計画があると明らかにしていた。

米欧の当局者は戦争が始まった当初はゼレンスキー氏がリビウに移ることは実行可能であろうとみていた。これは、ロシアがウクライナ西部を標的とするかどうかが不明だったためだ。しかし、現在、ロシアが過去数日でウクライナ全土で民間人を標的にし始めたことを考えると、欧米の当局者は、ロシアがウクライナ領内に攻撃を加えない地域を残すのか確信を持てなくなっているという。

■■■ この頃はまだロシア軍は強いと思われていた。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています