【永田町政策マップ】 伝統的工芸品、商標守り販路開拓 対外発信働きかけ [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2022/10/19(水) 19:51:49.50ID:bNBQvymj9
永田町政策マップ

2022年10月18日 11:36

陶磁器や漆器、木工品、織物など全国で200超の品目を国は「伝統的工芸品」に指定する。予算の確保や展示会開催を後押しするのが自民党の「伝統的工芸品産業振興議員連盟」だ。

「伝統的工芸品」は伝統的工芸品産業振興法(伝産法)に基づくもので、経済産業相が100年を超す歴史を持ち、一定の産地があるといった目安で定める。いまは47都道府県すべてに存在する。

経済産業省によると生産額は年1000億円前後で推移...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA311820R30C22A7000000/

0002ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 19:54:37.52ID:TOVsFvTb0

0003ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 19:58:04.42ID:GaIbxMYF0
利権絡みのお友達のなんちゃって伝統工芸品を保護して本物を潰す気だな
確か醤油だか味噌だかと漬物であからさまにそういうことをやってたような

0004ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 20:20:46.76ID:2HGsWu+P0
>>3
あれは東京銘菓ひよこみたいなもんじゃね

0005ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 20:25:50.72ID:QjyitZyr0
>>2
安倍さーーーーーーん、元気そうで!!!

0006ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 20:32:11.79ID:Q2W3HEBV0

0007ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 11:52:08.60ID:J2ewtc2s0
けっこう裕福な日本人でも伝統的工芸品使わなくてなってるもんな
中国人にでも売りつけないと生きてけないかもしれん

0008ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 15:56:26.77ID:EwVpJ70L0
壺www

0009ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 19:11:15.76ID:AKImLDmt0
伝統の中抜きジャップ見せちゃうの?w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています