レッスン演奏にも著作権料? JASRACと音楽教室の裁判、決着へ [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★2022/10/22(土) 23:57:35.19ID:/HvWDUOo9
※10/21(金) 17:34配信
朝日新聞デジタル

 音楽教室のレッスンでの演奏をめぐり、教室から著作権料を徴収しようとする日本音楽著作権協会(JASRAC)と、反対する教室側の訴訟で、最高裁第一小法廷(深山卓也裁判長)が24日に判決を言い渡す。双方の主張と判断のポイントを探った。

 1990年代に著作権保護の機運が国際的に高まり、日本でも2000年に改正著作権法が施行された。これを受けてJASRACは、11年にフィットネスクラブ、12年に楽器の講座などを含むカルチャーセンターと、音楽を使う事業者からの徴収を拡大してきた。

■対象の教室は6000以上

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdaa845b38ae4bd23594ae65fd4a91bd104e1ab7

0952ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 11:50:39.49ID:AZfAXHW20
利権ヤクザ滅びろ

0953ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 11:53:05.96ID:ztxoC0pm0
>>950
違う

0954ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 11:56:01.07ID:Q17iwiy50
>>951
反JASRACが勝手に歌手の名前使ってデマばらまくから本人がTwitterで釈明してるの本当可哀想だったわ

0955ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 11:58:41.08ID:wTg7nzRx0
>>554
楽譜に版権あるから金取られる

0956ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 11:59:29.62ID:MEJZUlw80
>>50
組織維持が目的だな

0957ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 12:00:25.06ID:/bRnLKtf0
>>778
オール沖縄みたいなもんか

0958ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 12:02:16.77ID:uY+oYwGt0
>>955
クラシックは取られないよ

0959ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 12:12:06.23ID:/Y6QK2JP0
>>958
新しく起こした楽譜は取られるよ

0960ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 12:14:33.21ID:FzUjibdL0
吹奏楽部は他校から譜面借りてコピーとかやってたね

0961ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 12:20:08.75ID:wmzMJ7Wi0
>>959
ソースは?

0962ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 12:24:23.90ID:696502TX0
>>961
ソースも何もすぐググればわかることやん

0963ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 12:25:17.58ID:C7OqfaTL0
>>949
わざと数音外して「これはオリジナル曲ですw」みたいなこともやってたからな

0964ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 12:27:40.71ID:1aQ8uxlV0
クラシックなど古典音楽も現代においても続々と作曲されていることを知らんのやろうな

もしくはクラシックを「大昔に作曲された作品」くらいの狭い意味で捉えてるか

0965ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 12:30:22.59ID:fSTyyp+R0
>>646
包括契約だからそんなことねえ気がするけどなあ

0966ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 12:31:58.21ID:pA/u1bm80
カスラック有利の判決なんだろ

次の国民審査で×付けてやろうぜ

0967ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 12:35:19.87ID:MEJZUlw80
そもそも音楽に価値が出るのはそれの良し悪しを決める大衆がいるから
その大衆との経路を切るのが一部のクズ
このクズが音楽自体の価値を毀損している

0968ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 12:36:54.59ID:1aQ8uxlV0
>>967
何が言いたいのかさっぱりわからない

0969ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 12:42:40.21ID:vHWRwO500
https://isum.or.jp/copyright/oshiete/013/

クラシックは中には著作権が切れてない曲もあるけどモーツァルトとかベートーヴェンとか有名所は全部著作権切れてるから問題なし

0970ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 12:44:57.62ID:/8CKA/to0
>>949
本当にそんなことあったのか?
アンチはすぐ嘘つくからなあ。
JASRACはよくも悪くも自分の管理楽曲にしか興味がないんだから、非管理楽曲についてどうこう言うわけなかろう。
あるとして、せいぜい「管理楽曲を使っていたら申請してください」というお知らせが来たくらいだろう。
使ってないのなら、使ってないというか無視すればいい。
どうせ>>963みたいなことじゃないのかw

ていうかオーケン事件みたいな完全なねつ造さえするのに、本当にJASRACに非がある行為が実在したなら、
当時、アンチが騒ぎ立てているだろw

0971ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 12:46:31.48ID:MEJZUlw80
>>968
自分で読んでもさっぱりわからない!

0972ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 12:50:22.17ID:aDel3hiY0
>>969
と思うだろ
それらの曲をソロパートに分けたり
手を加えたりした楽譜をパクるとアウトなんだぜ

0973ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 12:54:36.54ID:VyWeZD+S0
こいつらの存在の法的根拠がよくわからないんだが
俺が著作権団体立ち上げて金取ってもいいの?

0974ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 12:57:40.67ID:stlIuCOg0
>>973
いいよ
現にJASRAC以外にも管理団体はある

0975ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 12:57:46.12ID:1aQ8uxlV0
>>973
いいぞ
著作権管理事業法をよく読んで文化庁に申請しろ

0976ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 12:58:01.82ID:3aKFxfw20
利権屋は守る
著作者は守らない

0977ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 13:01:41.33ID:wW222Tcy0
YAMAHAですら楽曲JASRAC引き上げてないのが現実
権利者としてはありがたいんだよ

0978ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 13:13:18.76ID:FrjTwLdM0
教室側に付加される場合 包括的契約で 一定の支払額が発生する。
生徒側に付加される場合 教科書とか譜面とかに著作権料が付加されて 生徒が支払う。

いずれにしても 協会は著作権料を徴収できるのだが 一人ひとりの著作料の発生を確認しなければならないので 面倒なことになる。
協会にすれば 包括的契約で 毎年一定額の収益がある方が 手続き的には楽。

0979ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 13:18:00.70ID:DM6noNOw0
>>978
いや判決がどうなろうと払うのは教室だよ

0980ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 13:20:23.40ID:ilq+kZkA0
>>947
開廷は15時から

0981ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 13:25:20.41ID:xCi1p9wa0
国際条約に基づく制度改正で海外だと普通に徴収してるから、
まずJASRAC負けようがないけど、負けたら法改正して明確に徴収できるようにするだけの話

0982ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 13:34:19.54ID:u6vcDrbB0
払うのが当たり前でしょ

0983ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 13:47:07.02ID:QVIqt60u0
昨日からこのスレ覗いてて「単なるアンチ」だったのを反省してる。
何らかの使用料を払うべきだ、に考えが変わった。
だけどJASRACのやり方はねえわ。今の著作権の仕組みに問題おおありなのに
(そして当事者なのに)、一方的に相手を責めて「金払え」の一本槍。
その手段として「講師と生徒の関係は不特定多数」なんつう無理筋を展開。

0984ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 13:53:48.40ID:C0HCwPq00
>>983
言葉では考えが変わったと言いながら、結局何も変わってないな

0985ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 13:55:23.90ID:pn37Dl280
ボカロ曲使うところ増えそう
いまでも若い子とかはやってたりするし

0986ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 13:55:56.65ID:3iJxrqzi0
>>983
仮に 教室側が負担する となった場合は その著作権料の支払額は 個別の積み上げ額ではなくて 恐らく包括的な支払になるので 根拠が曖昧で かつ それを授業料に転嫁するので 結局は生徒が負担するに等しい。負担額は 包括のほうが 安く済むだろう。

0987ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 13:56:54.88ID:eDc6it5b0
教室通ってるけどレッスン料と施設利用料を合わせて払うんだけどここ一年で1000円ぐらい上がってる。
敗訴で払う分を盛り込んでると思われる。

0988ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 13:58:08.18ID:NAxy8VHq0
楽曲を利用して儲けてるんだから払うのは当然だわな
嫌なら著作権切れた曲を使えよ

0989ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 13:58:52.89ID:3iJxrqzi0
>>986
あ いや バイエルとかそもそも著作権料発生しない授業料にも薄く広く付加されると 実質値上げになるかも。授業料の内訳がよくわからない。

0990ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 14:01:30.06ID:fnawy6oO0
著作権保護の名のもとに著作者じゃなくて中間問屋が儲かるシステムってのは
なんか納得いかない

0991ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 14:02:40.93ID:sND9bdZX0
>>990
著作者が自分で自分の著作物の二次利用を監視して代金徴収するのか?
全員がそれぞれ?
それを一括して代行するのがJASRAC

0992ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 14:04:10.18ID:wW222Tcy0
>>985
ボカロ曲なら著作権関係無いとでも思ってる?

0993ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 14:08:20.69ID:h5g9zDyE0
>>990
不動産屋なんかも反対なの?

0994ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 14:12:37.23ID:GHT6Chni0
>>945
やくざとか関係ないだろ
それが法律だしさ

0995ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 15:09:04.33ID:4V2KtO4g0
JASRAC敗北

0996ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 15:09:04.54ID:9Dgq6FPw0
はい、カスラック敗訴

0997ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 15:09:18.75ID:47gtE5830
正義は勝つ

0998ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 15:09:35.93ID:IKQbgeWV0
棄却キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

0999ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 15:09:45.10ID:yQKGZx5U0
小林亜星負けた

1000ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 15:09:55.04ID:1CSeoAQK0
ざまぁ

音楽教室の生徒演奏、著作権料は不要(共同通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/30cb68943d1ff227925d1db503ae3ae1343d5235

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 15時間 12分 20秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。