金沢で突風が発生、竜巻か 倉庫の屋根など建物被害20件 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2022/10/23(日) 20:47:10.26ID:nAN6Yi3o9
 金沢市で23日午後1時過ぎ、竜巻とみられる突風が発生した。市や金沢西署によると、文化施設や工場の倉庫で屋根の一部が飛ばされるなど、20件の建物被害が確認された。けが人の情報はない。

 金沢市にある「石川県金沢港大野からくり記念館」によると、入り口付近の屋根のガラスや、駐車場の車3台の窓ガラスが割れた。

 金沢地方気象台によると、寒冷前線に湿った空気が流れ込んだ影響で大気の状態が不安定になり、突風が吹きやすい状態だった。気象庁は午後1時過ぎ、石川県加賀地方に竜巻注意情報を出していた。

共同通信 2022/10/23 20:39 (JST)
https://nordot.app/956880259269312512

0002ニューノーマルの名無しさん2022/10/23(日) 20:48:04.89ID:G8uJcH4B0
tつまkspkyk

0003ニューノーマルの名無しさん2022/10/23(日) 20:48:53.30ID:n1s1SB7X0
年内の修理は諦めないといけない

0004ニューノーマルの名無しさん2022/10/23(日) 20:50:11.27ID:g19DFz5b0
避雷針はあるけど竜巻よけは無いよね。
出来ないのかなハウスメーカーとか研究してないのかな。

0005ニューノーマルの名無しさん2022/10/23(日) 20:50:31.35ID:ICVcEJnQ0

0006ニューノーマルの名無しさん2022/10/23(日) 20:50:58.34ID:j8Kp7YFh0
車のガラスが割れるくらいの威力なんだな

0007ニューノーマルの名無しさん2022/10/23(日) 20:50:59.20ID:IXHf6Edn0
意外と竜巻は起こる

千葉や埼玉でもあった

0008ニューノーマルの名無しさん2022/10/23(日) 20:55:30.27ID:gGsOUOmp0
>>4
そんな設備にお金出す人はいません

0009ニューノーマルの名無しさん2022/10/23(日) 21:00:49.75ID:iLLrWbA50
>>5
脚太ぇな

0010ニューノーマルの名無しさん2022/10/23(日) 21:24:05.58ID:rgB9BJLc0
>>9
健康的でいいと思うが

0011ニューノーマルの名無しさん2022/10/23(日) 21:26:11.56ID:5djmy1qL0
突風の中生き延びてここへ来たのね

0012ニューノーマルの名無しさん2022/10/23(日) 21:26:58.84ID:/1zYarCw0
>>5
膝曲がって猫背気味とか無理してヒール高い靴履くなよ

0013ニューノーマルの名無しさん2022/10/23(日) 21:31:10.53ID:j919bGVG0
やーねー

0014ニューノーマルの名無しさん2022/10/23(日) 21:42:09.08ID:485WpO8r0
まてまて、まてーい

0015ニューノーマルの名無しさん2022/10/23(日) 22:30:48.97ID:lqNWxjjj0
竜巻って英語ではドラゴン ロールな。

0016ニューノーマルの名無しさん2022/10/23(日) 23:14:04.16ID:/gwvBiF/0
>>15
デンジャラスウインドやぞ

0017ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 06:35:02.71ID:/TclU6/W0
>>5
何で同じ写真が二枚もと思ったら、焦点ずらして見ると立体に見えるやつだったのね

0018ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 08:52:36.44ID:QH3Vd/mH0
竜巻おっかねぇぇ
近隣の人はどう思って見てたのか

0019ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 12:11:50.24ID:4uGQ4rxu0
すまん…俺の竜巻旋風脚が原因見たい…

0020ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:11:29.86ID:2FZdhA0l0
人間住んでないから被害が少なくて良かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています