歩行者信号、青で渡ったらダメ 自転車悪質走行に「赤切符」 思わぬ落とし穴も★2 [七波羅探題★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001七波羅探題 ★2022/11/06(日) 18:47:05.18ID:MEDXfxLg9
産経新聞2022/11/5 06:00
https://www.sankei.com/article/20221105-VAH2QKIPKJO6RL2LPWG2HA3NXI/photo/ICWQ3LNSCZI5JNGI3FC6STRWNI/

自転車が加害者となる事故が相次いでおり、警視庁は10月末から「車道の右側通行」や「徐行せずに歩道通行」などの4つの違反で、悪質な場合に「赤切符」を交付し、取り締まりを強化している。赤切符には、道交法違反容疑での書類送検や罰金が科せられる場合もある。自転車のルールの認知不足もみられ、警視庁は「目的は事故防止だ」とし、利用者に安全運転を求めている。

■自転車は車道の信号

「運転手さん、いま信号、赤でしたよね?」

東京都内の大通りにかかるスクランブル交差点。昨年10月、会社員の女性(36)は、自転車で交差点を渡ったところで警察官に呼び止められた。女性は青信号で渡ったのに、なぜ止められたのか理解できなかった。

警察官は「青だったのは歩行者用の信号です。車道の信号は赤でしたよ。守らなきゃいけないのは、車道の信号です」と説明。自転車は道交法上、「軽車両」に分類されるため、原則、車道を走り、車道の信号に従わなくてはならない。女性は歩道の青信号で渡っており、「その認識が全くなかった」という。

さらに、歩道を渡っていた男性が自転車を避けるような動きをしたため、「歩行者妨害」とも指摘され、女性は赤切符を切られた。数日後、警察署で取り調べを受け、書類送検されたが、起訴はされなかった。

女性は「同じ交差点を見ても、車道の信号を見ている自転車もいるが、歩道の信号を見ている人も多い」とし、「今は、『私は車』と言い聞かせながら自転車に乗っている」と話した。

■取り締まり強化

警視庁によると、令和3年に自転車利用者に赤切符を交付したのは4315件。事故寸前など、特に危険な運転をした利用者に交付してきたが、今年10月31日からは、信号無視▽一時不停止▽車道の右側通行▽徐行せず歩道通行-の4つの違反で、事故の危険はなくても悪質な場合は赤切符を交付する措置を始めた。

赤切符が交付されれば、警察官の取り調べを受け、書類送検される可能性もある。信号無視などでは「3カ月以下の懲役または5万円以下の罰金」に科せられるケースも出てくるとみられる。

警視庁が取り締まりを強化する背景には、自転車が加害者となる事故が後を絶たないためだ。警察庁のまとめによると、3年には、自転車側の過失がより重い死亡事故は、全国で172件発生した。

3年12月には、足立区で男子高校生の自転車が歩行者の男性=当時(75)=と衝突。男性ははずみで車道に転倒し、トラックにはねられて死亡した。高校生は無灯火でイヤホンを付けていたとみられる。

■ルール周知に課題

運転免許のない自転車の正しい乗り方の理解は進んでいない。警視庁によると、小学生に対する安全教室のほか、各署で月に1回程度、路上で自転車を止めて安全走行を呼びかける「自転車ストップ作戦」を行い、自転車の正しい乗り方を指導しているという。

警察庁によると、安全利用には5つの基本ルールがある。①自転車は車道が原則で、歩道は例外②車道は左側を通行③歩道(を通る場合)は歩行者優先で車道寄りを徐行④交通ルールを守る⑤子供はヘルメットを着用-だ。

警視庁によると、3年の自転車死亡事故の約8割が頭部に致命傷を受けており、大人のヘルメット着用も有効だとされる。交通規制課の担当者は「自転車に乗るときは交通ルールを守り、安全運転をするよう、気を付けてほしい」と話している。(橘川玲奈、写真も)

★1:2022/11/06(日) 12:06

0952ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:12:13.90ID:D19hcV7m0
>>909
歩くのと自転車に乗るのでは危険度が違う
運動エネルギー的に考えても、

人が歩行 3.6km/h, 体重60kg
→0.5(60kg*(1m/s)^2)=30J

自転車が走行 時速18km/h, 体重+自転車70kg
→0.5×(70×5^2)=875J

30倍の攻撃力

0953ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:12:15.47ID:VKNMvr+YO
そのうち歩道を暴走してる自転車に対しての当たり屋が出そうだな歩行者こそ最強だし

0954ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:12:17.02ID:ZzI4G4u30
私はかもめ

0955ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:12:25.88ID:Wh6r+eCL0
>>941
片側複数車線の場合に限っては、車線内で右によるのは合法だけどね

0956ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:12:28.25ID:sqiofuwM0
>>936
違法なの?
左側左折専用レーンで信号と分離されていて
優先側が空いている場合は進んでいい交差点とか絶対進めないじゃん
広尾とかなんか歩行者用の陸橋だけで横断歩道すらなかったりするじゃん
進めないじゃん

0957ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:12:49.96ID:s5kJ/E1U0
自転車の軽車両扱いはやめる。歩道走行が原則。
その上で、歩行者最優先を徹底させたらいい。
走行してる奴の判断に任せて、違反したら重罰でいいだろう。
頼むから車道に出てくるな。(除く レーサー)

0958ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:13:21.22ID:SVoh+mNc0
つーか自転車を車と同じ判定するなら免許制にしろよ
道交法学ぶ機会がないんだからルール知らないやつ多いの当たり前の話だろ

0959ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:13:26.75ID:WG0T+Yq/0
この中途半端な車扱い辞めて欲しいわ
車道を逆走してるのマジで怖い
でもチャリからしたら、車道走んないとーなんだよな

0960ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:13:53.33ID:D19hcV7m0
>>946
https://trafficnews.jp/post/99521

多分、警察官僚の総本山だからだと思う

0961ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:14:00.66ID:27JIwkgD0
車が列になって走ってる所に自転車で並んでも良いの?
車のアホ共は当然のように追い越そうとしてくるやん
そもそも自動車が車道走るのは違反だし
免許のおかげで特別に車道走れるの忘れてる馬鹿多すぎ

0962ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:14:04.09ID:+bV4/6/I0
>>849
一応日本でもやっている

乗りに行こう!日本全国サイクルトレイン路線リスト | FRAME : フレイム
https://jitensha-hoken.jp/blog/2017/04/japan-cycle-train-list-2/

0963ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:14:45.86ID:Wh6r+eCL0
>>956
自転車は第一通行帯を走らなければならないから、左折専用レーンがあれば直進でも右折でも左折専用レーンから進む必要がある

0964ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:14:45.88ID:8EFmCLod0
やれやれ

イカ臭い反自転車厨がうるさいことですね

これからは先進国は自転車の時代です

暑苦しいプーチンみたいなのは
ロシアで凍ってなさい

0965ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:15:03.27ID:ukb4M5Cd0
>>11
そんな老害なんかさっさと死ねって事だよ言わせんな恥ずかしい

0966ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:16:11.90ID:z0lEbksz0
>>945
知能低すぎる上にウイットとか言ってやんの
交通法規に文句ありそうだから通報しといたよ
前のIDで訂正するなら取り消すけど
コロコロなら二度と元には戻れないね

https://i.imgur.com/ErL9nQv.jpg

0967ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:16:12.35ID:jlZTtoss0
赤キップ取りまくって警察のボーナスウハウハやな

0968ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:16:16.80ID:D19hcV7m0
全部ウバカスが悪いんだよ

0969ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:16:21.23ID:zEtMW+lw0
>>964
同感。
ベビーカー問題も、エスカレーター歩くな問題もこいつらの主張はだいたい分かる
単細胞だからな

0970ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:16:38.92ID:709b4w8p0
>>958
確かに。

0971ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:16:39.64ID:Y0IpPu0S0
自転車は自分に都合の良い信号選んで走ってるの多すぎ
歩行者信号が赤なら青の信号の方通っちゃえ
信号が赤なら歩行者信号の青の方を通っちゃえ(ただし降りないでそのまま爆走)

0972ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:17:07.17ID:sqiofuwM0
>>963
原則左側を走れと書いてあるのを
お前が絶対に左側をはしれ例外は認めないと読み取ってるだけなんじゃないの?

0973ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:17:14.06ID:Wh6r+eCL0
>>956
ああ、よく読んだら左折だけ交差点をバイパスする場合のことかな?それは「交差点手前の分岐を直線する」という解釈かもしれない

0974ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:17:21.64ID:SVoh+mNc0
こういう道路危なすぎるだろ
ロクに車間も開けずに追い抜く車カスばかりなんだから車道走るの命懸けだぞ


https://i.imgur.com/pHQU4dF.jpg

0975ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:17:23.30ID:709b4w8p0
>>966
おいそれ本当にやったら業務妨害罪だ。

0976ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:17:35.42ID:MrtZ14SF0
デリバリー系のバカのせいでこうなってるんだろうけど
何か厳しくする方向が違う

0977ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:17:42.51ID:z0lEbksz0
>>955
ダメだよ
https://www.sbaa-bicycle.com/sbaa_sp/howto/bengo06.html
Q 複数車線ある道路を走っていたら、目先に左折専用レーンが登場。自分はまっすぐ進みたいのですが、その際も自転車は左端を走らなければならない?
A まず、1車線しかない道路では、自転車は道路の左側端に寄って通行しなければなりません(道交法18条1項)。
これに対し、片側2車線以上の車線がある道路では、自転車は、一番左側の車線を通行しなければなりません(道交法20条第1項、第2項)。
 さらに、片側2車線以上の車線がある道路の交差点において右左折・直進といった矢印の路上ペイントや標識があり、
進行方向の区分が指定されている場合でも、
自転車はやはり一番左側の車線を通行しなければなりません(道交法35条1項)。
 また、自転車は、1車線しかない道路では、道路の左側端を走行しなければなりませんが、
片側2車線以上の車線がある場合に車線内で左側や左端に寄って通行しなければならないかというと、そういうことはありません。
一番左側の車線内であれば、どこでも走行できます。

0978ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:17:46.47ID:sqiofuwM0
>>971
それな

0979ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:17:48.83ID:+bV4/6/I0
たかがチャリで何でこんなに殺伐としてるんだこのスレ?

0980ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:18:03.29ID:LVqNrB+G0
>>973
知恵遅れで草

0981ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:18:03.98ID:OzacDKCa0
パチンコ屋がどんどん潰れてきたから、新しいシノギを開発してるんだよ

0982ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:18:09.03ID:tUkxcJC90
>>705
歩車分離かどうかなんて基準無いだろ。
対面の信号に従うのが基準だから、車道の対面の車用信号、歩道の対面の歩行者用信号で
>>665 が正しく >>1 に出てくる警察官は間違い。

もしかしたら歩車分離の交差点には全て歩行者用信号に自転車歩行者専用と書いてあるのかもしれないが
歩車分離ならこうしろというルールではない。

0983ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:19:01.68ID:Wh6r+eCL0
>>977
自分のラスの最後2行をちゃんと読んだ?

0984ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:19:05.28ID:z0lEbksz0
>>975
なんの?
普通にアンチ道交法の過激派と信じるにたる根拠がある
法治国家において法律無視すると公言してるから。

なんなら俺は警察来ても堂々と説明するぞ
通報したという事実だから脅迫もしてない
「こいつはやばい」だから公安に監視してもらう

0985かじ☆ごろ@ウンコ中2022/11/06(日) 21:19:18.60ID:5i1Qc36N0
警察の見解に無理がある。 
自転車で車道を走ったら明らかに危険な道路が在るのに其の部分の話をしない。
幹線道路の交差点の様な大きな道路で直進であろうともバイク同様に自転車が突っ込んで行けば何が起こるか馬鹿にでも想像出来る。
恣意的な警察の道交法の運用は大きな事故を招くと思うね。

0986ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:19:23.42ID:s5kJ/E1U0
>979
上手くいってる運用を法律だからと邪魔するのが正しいと思ってる馬鹿が多いからだろう。

0987ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:19:33.21ID:8EFmCLod0
関西なんかで限定的にやってるらしいね

https://i.imgur.com/VC780u8.jpg

0988ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:19:34.56ID:ufgb7GfE0
そもそも学校とかでちゃんと指導するべきだとも思うし
何もかも学校に押し付けるのもダメだろうし
まあ、今の様な文明は終わりだろうね。

0989ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:19:36.56ID:z0lEbksz0
>>955
愛知県警が間違えてるならそうだろうな
送っとこうか?

0990ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:19:43.23ID:jR/EAidA0
傘差しとかスマホとか未だに気狂いクソチャリがいるもんな
あと弱虫ペダルみたいなカッコして走ってるやつも大概キモい

0991ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:19:43.64ID:sy0XisCP0
先進国は自転車の時代www
じゃあ中国は前は先進国だったのに今は後退してるんだな

0992ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:19:49.87ID:LVqNrB+G0
>>979
たかがチャリスレで必死になってるようなアホが多いから煽ると楽しいぞw

0993ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:20:08.19ID:SVoh+mNc0
歩きスマホ馬鹿も垢切符きれや

0994ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:20:14.21ID:CPAKoV5e0
>>977
自分で矛盾したことを書いてると気づかないお馬鹿さん?

0995ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:20:14.98ID:Wh6r+eCL0
>>980
自分の書き込みの意味もわからないやつに何か言われちゃったwww

0996ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:20:31.45ID:z0lEbksz0
>>994
右から追い抜きできないの
バカ?

0997ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:20:37.37ID:LVqNrB+G0
>>995
真正の知恵遅れで草

0998ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:20:41.05ID:FDSbRPvw0
>>1
>車道の信号は赤でしたよ。守らなきゃいけないのは、車道の信号です

この認識をしている自動車ドライバーがどれだけいる? > 警察

この辺、もう法改正すべきだよ。

0999ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:20:46.58ID:SVoh+mNc0
>>992
お前のレス見たら知的障害者みたいで草w

1000ニューノーマルの名無しさん2022/11/06(日) 21:20:52.24ID:SVoh+mNc0
死ね

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 33分 47秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。