【速報】 1ドル 139円 円急騰 ★4 [お断り★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001お断り ★2022/11/11(金) 21:09:40.30ID:xlo45E0q9
ドル円、139円も割り込む 一時138.78レベル=ロンドン為替
2022/11/11(金) 19:52
https://fx.minkabu.jp/news/242534

円急騰、一時140円20銭
円相場は10月21日に一時1ドル=152円に迫って約32年ぶりの安値を更新してから、一転して約3週間で12円近く上昇
2022/11/11 18:22
https://www.47news.jp/news/8560582.html

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668165266/

0952ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:11:05.32ID:6XxCRFaJ0
>>687
今回のでもしfxやるなら元金分儲けたら即利確しようと思いましたまる

0953ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:11:05.81ID:0Pxm4BwI0
>>814
でも雰囲気的に、これ以上値上げが出来なくなったのでは?
通貨安による原材料高騰によるから致し方なし!って酸っぱく言ってきたよね!てさ

0954ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:11:09.60ID:Terq4qmI0
>>923
すっご

0955ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:11:10.60ID:LWeaNIyq0
日本の製造業海外生産比率はピーク時で25%と、そもそも殆ど海外出てないから

消費地生産が製造業勝ち組の時代なので、むしろ海外にどんどん出ないからこそ日本の製造業は負けている

自動車業界なんて60%以上軒並み海外に移してるから、まだ世界で戦えてる

日本は人口減少で消費者も労働者も減ってるんんで、国内に生産戻せるのは、
せいぜい国内消費分くらい、しかも労働者がいないから外国人労働者導入とセットで

0956ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:11:11.65ID:tR9Dkflg0
日銀インサイダーに近いわ

0957ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:11:23.13ID:PHVRBa1W0
>>927
ドルは下がったが株式は値を大きく上げてる

0958ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:11:28.98ID:MbiFCsUa0
>>942
1ドル50円の紫BBAが復活するまで続くんじゃね?

0959ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:11:34.72ID:h/18b04o0
>>945
しゃーなし
我々ちゃねらーこそがでしゃばりなのだから。
このスレにガチの経済学者はおらんよ
俺みたいにFXやらんけど為替は仕事に関係するから興味あるだけのやつもいる

0960ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:11:35.92ID:yM5jJee60
いやーめでたいね

0961ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:11:50.58ID:W8QFJaWp0
日銀が動いたら真似するだけで良いんどがな

0962ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:12:01.65ID:Z6vOLcKP0
財務省が外貨準備金を国内に配るわけないだろ
儲けたカネでさらに米国債買うだけ

0963ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:12:02.24ID:RiyDNHfH0
ひろゆきはウンコだけど、ホリエモンはさすがやな。一度刑務所いかされてるしな。ひろゆきは他人が不幸になるのを楽しんでるんよ。

0964ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:12:02.94ID:17W2OlhH0
黒田は天才でしたね。ごめんなさいしましょう。

0965ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:12:03.75ID:94IDwWm90
>>948
黒田が天才やなくえアホな国民が多いだけ

0966ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:12:05.83ID:vWdGEP9g0
>>934
戻るな

昨日のアメリカのコア指数がいい数字が出たから円高になっただけやろ
徐々に戻るわ
で、アメリカのCPI指数が出るたびに円高に振れるような乱高下を繰り返すんじゃね?

0967浪人2022/11/11(金) 22:12:35.44ID:Opi8tHY+0
オレのせい?

0968ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:12:41.33ID:TEvqDaU20
>>944
俺は有り金1000万で車買ったんで
静観ですな
入ってるドル建て年金の増減は気になるけど

0969ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:12:43.42ID:tndP9ksS0
>>923
これを何すごい利益だよ兆円も売り飛ばしたからな

0970ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:12:59.64ID:RiyDNHfH0
儲かってる連中もいると思うが

0971ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:13:02.69ID:/3TKRkME0
たぶん2カ月したらまた150円台だわ

0972ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:13:05.64ID:LWeaNIyq0
利上げはできなくなったどころか利上げ路線は明確にされてる
利上げ幅が縮小されるのではという予想が広まったのに反応しただけで

FRBも利上げ幅の縮小は検討するが、利上げ自体は続けるスタンス明確にしてる

0973ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:13:29.50ID:PRPIpzeg0
今のうちにバター買って置こう

0974ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:13:29.82ID:9QelRg+H0
マジで読めんわこんなん解る奴居たんかマジで

0975ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:13:32.62ID:MbiFCsUa0
名前が黒田だからだな。
赤松とか赤城とか赤井ではやばい。

0976ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:13:38.52ID:/vPH+biW0
>>915
つうかIT企業の創始者に医学論文読めというド詭弁w
そうやって例えば蛇刀ばかり使いカチカチ沼行くと、大鉈でバッサリやられんだわ

0977ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:13:39.34ID:lVD3zLfg0
関係無いかもだけどROLEX 、持ってた方が良い?早めに売った方が良い?

0978ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:13:51.32ID:y0kwizqY0
>>971
日銀さんはもう一回儲けたからいいんじゃない?

0979ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:13:53.64ID:f1CSkzY40
>>968
やめとけばいいのに
まあ経済的合理性だけじゃないから好きならOK

0980ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:13:56.41ID:h/18b04o0
>>927
それはそれで株価を心配すべき
相関はあるが因果はない

超円安から適正になるとトヨタとかはこの価格で調達するから
コストが大幅に下がる
利益出るから買い殺到したりする

そこはまた別の次元

0981ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:13:59.89ID:17W2OlhH0
>>968
完璧に正しい。現物のモノを買うのが最強。

モノは無くならないし、好きなもの買って使うのが一番良い金の使い方。

0982ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:14:05.38ID:RiyDNHfH0
みんなやられた?

0983ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:14:09.10ID:vWdGEP9g0
>>969
横だけど

オマエアホ?

安値で買って最大限高値で売り込んだんだぞ
その差益ってのはどんなもんよ?
テメーはそれすら考えることが出来ない緊縮脳のクズなのか?

0984ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:14:14.32ID:oA8bdVuv0
なにか理由がさっぱりだけど観光客流入は激しいと思う
音楽番組とか普通に韓国人来日してるし

0985ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:14:20.13ID:LWeaNIyq0
黒田が天才なら、2年で結果出すと大言壮語しておきながら、結果出せずに9年ダラダラ金融緩和続けたりはしてないんじゃね

0986ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:14:24.35ID:9LAmmNte0
>>4
セクシー消防士カレンダーが割高になって困ってます

0987ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:14:27.10ID:Hsx74J4J0
>>895
ジョージ・ソロスだともっと儲けていたと思うが
イングランド銀行を実質破綻に追い込んだんだからな

0988ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:14:27.11ID:d3DP+JzP0
>>923
ほらな黒田優秀だろ?逃げ切りだけど

0989ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:14:28.17ID:vWdGEP9g0
>>982
スキャルでやってるんで便乗した

0990ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:14:30.76ID:7TPk5GYT0
>>899
当たり前

0991ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:14:31.26ID:p3icflZA0
>>927
株の場合は持ち続けることで、上がり続ける見込みもあるしなぁ
為替は相対的な物だからずっと上がり続けることも下がり続けることも基本的にはねーのよ

0992ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:14:32.36ID:rcPNzTxB0
>>957
そう、つまり値動きはよく分からないって事じゃん。
今は株が値上がりしていても、明日になったら大きく値上がりや大きく値下がりだってあり得る訳でしょ。

中には大儲けする人もいるだろうけど、こんなの命賭けた丁半博打と違うん?
悪いけど常軌を逸してる世界だと思うわ・・・。
株やらん奴はバカって言われるけど、俺はバカで良いな。

0993ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:14:36.04ID:kt5XztCJ0
円安のせいでうやむやになってた社会保障制度改革の議論がこれでようやく再開される

0994ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:14:42.33ID:f1CSkzY40
>>977
投資でやってるなら売っておけ

0995ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:14:43.48ID:RyymJniU0
外貨預金始めた馬鹿おるwwwww

0996ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:14:45.69ID:FkTpZL1o0
現代の黒田官兵衛ここにあり

0997ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:14:48.26ID:RiwHW1Ol0
円だけやたら上がってるじゃん
ポンドもユーロも付いてきてない

0998ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:15:01.37ID:/vPH+biW0
野球選手にサッカーで勝っても価値なし。

0999ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:15:07.09ID:h/18b04o0
>>976
イワケンだからね
「ワクチン効くエビデンスないでしょ?」
「ありますよ。読んでください」
このターン

イワケンもガイジだけど、ひろゆきが最低限の知識もなく
Qアノンしてたわけだから。

1000ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:15:17.38ID:vWdGEP9g0
>>985
ま、消費増税あったしな

また、日本はデフレマインドが現在進行系で進んでいるからな
デフレ退治に長時間かかったわって感じよね

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 5分 37秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。