【青森】リンゴ産地、人手不足深刻化 「手が回らない」「後継ぎいない」 農家から悲痛の声 [nita★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001nita ★2022/11/16(水) 16:26:37.37ID:e266eoDV9
11/16(水) 9:02配信
Web東奥

 リンゴの生産量日本一の青森県で収穫が最盛期を迎える中、産地では人手不足が深刻化している。県内最多の生産量を誇る弘前市では、生産者から「手が回らない」「後継者がいない」などと悲痛の声が上がっている。

 津軽一円で県産リンゴの主力・ふじが収穫シーズンを迎えた11月初旬。岩木山を望む弘前市船沢地区で、農家の女性(78)がサンふじ(無袋ふじ)の玉回しと葉摘みに精を出していた。実に影をつくる葉を取り除き、色がついていない部分を日なたに向ける、価格を左右する重要な作業だ。

 「今年は日焼けも多くてだいぶ間引いたけど、よく育ってくれた」。女性はたわわに実ったリンゴにそっと触れ、笑みを浮かべた。

 周囲は続々とふじの収穫作業に入っているが、この畑ではまだ行われていない。リンゴに下から光を当てる反射シートや枝を支える支柱を先に片付けなければ、作業が効率的に進まないという。「雪が降る前にやらないといけないのだけど、手が回らなくて」。10アールの畑で作業しているのは女性一人だった。

 農家に嫁ぎ50年余り。85歳の夫は3年前に体を壊して畑に出られなくなった。人を雇ったこともあったが、給料のほかにガソリン代も求められ「一人でやれるうちは一人でやろう」と考えるようになった。休日は会社勤めの息子が手伝いに来るが、天候が悪ければ作業はなかなかはかどらない。「腰も足も痛いけど、あと少しと思えば頑張れる。人が足りているところなんてないでしょう?」

 弘前市折笠の花田勝さん(63)の園地では小雨の中、家族、親戚ら6人が収穫に取り組んでいた。花田さんは「息子が後を継いでくれてかなり助かっている。ただ、周りには後継ぎがなくやめていく農家も多い」と話す。

 同市悪戸の農家小田桐重章さん(65)は「後継者がいるところは機械も新しくして作業効率も良さそう。うちのような後継者がいないところは踏ん張るしかない」と苦笑いを浮かべた。

 就農15年目の三上智恵子さん(49)は同市下湯口の父の畑を引き継いだが、働き手は両親を含め3人だけ。「この先、父が動けなくなったら男手もいなくなるし、今のままで続けられないかも」。将来的に畑はどうするか、答えはまだ出ていない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dc8f43f86fd266ca6122c6adc8b1ec7d41fa143b

0952ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:51:46.52ID:Zr2p78MQ0
手が回ってるのなんてアッグぐらいだろ

0953ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:52:00.98ID:Wd9kpnUA0
まるごと譲ってくれるなら後ついでもいい
雇われるのは無理

0954ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:52:31.96ID:+62FfJbU0
>>950
油りんごってどんなん?

0955ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:52:34.96ID:PrJZFU1W0
適正な賃金を提示して人が集まらないなら人手不足と言えよ

どうせ時給は900円台とかなんだろ他の先進国は平均時給2000円~3000円台だから外国人労働者すら来ないよ

0956ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:52:44.66ID:0oi99J8b0
>>951
中抜き業

0957ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:52:46.56ID:wUFyQ7HN0
>>953
青森なんか住みたくない

0958ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:52:51.14ID:HjtC/2If0
青森は仕事ないところだから募集すれば来るはずだろうに
来ないのならばそれは待遇が悪すぎるからだ

0959ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:52:57.46ID:qaeKZkdW0
ガソリン代も出して貰えないのはキツイっすねえ

0960ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:53:02.33ID:AcQ6w/PS0
売れ

0961ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:53:31.10ID:HjtC/2If0
>>950
青森県人ですねw

0962ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:53:43.42ID:fg3z10BI0
>>367
焼きミカン、蒸しミカン 昔はよくあった。
最近ではヒカキンが柿をやいてた。
焼きバナナも普通に食べられてる。
缶づめは全部煮沸すみ。

0963ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:54:16.86ID:7e3K8eHM0
最近は農業の季節バイトしてるけど求人サイトに青森のリンゴ収穫バイトって見ないな
秋~冬は柿とかミカンが定番だけどリンゴはほとんど見かけない
条件が合えばむしろやってもいいくらいなんだがなー

0964ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:54:39.96ID:lZiYnAqE0
>>924
カシス農家だったっけ
「(営利団体が)無報酬で労働させて販売したカシスで利益を得るということはとんでも無い事で間違った悪どい行為であると多方面よりご指摘とお叱りをいただきました」と明かし、「お手伝いさんに現物支給という田舎の慣習に流されておりました」と謝罪した。

0965ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:54:42.03ID:0+fXd0+Q0
一昨年廃業した。日本は働いたら負け、搾取される
俺、都内の某団地暮らしでナマポしてるけど幸せだよ
最近ユーチューブで小銭稼いでるビッグなる

0966ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:54:57.58ID:8SMfHkzB0
派遣以外のブラックは知らないから

すまん

0967ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:55:25.96ID:T1pjjA810
米国や豪州のバカ高い時給の前では、もはや東南アジアから出稼ぎに来てくれなくなってきた
もう非常手段として飢えて飢えて困ってる北朝鮮から呼べば
お返しはテポ丼として帰って来るかもだが

0968ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:55:28.74ID:4VscnHhN0
>>29
交通費支給って別に普通やんね

0969ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:55:51.47ID:r3xqQ3+w0
ジャップは、馬鹿だからお金の意味を理解してない。
お金は、物々交換の仲介動画に過ぎない。
お金は食べることすらできない、本当の役立たず。
日本人みんなが、
・米を作ったり
・果物を作ったり  
・車を作ったり
・マンションを作ったり
・観光業としてサービスを提供したり
しなければ、日本円(札や貨幣)を食べるしかない。

「俺はたくさん金を持ってるから、ベーカムで金貰えるから、何でも買えるんだー!」

これが馬鹿ジャップ。
お前がいくら金を持ってても、米・果物・野菜・車・スマホを作る人が、仮にゼロになったら、お金を食べるしかありません(笑)

0970ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:55:58.64ID:0oi99J8b0
>>965
社畜卒業おめでとうコレでようやく晴れて上級の仲間入りだね

0971ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:56:05.92ID:rM2tufQn0
生活保護なんかに夢見てる馬鹿いるんだなw
その田舎の広い家から都内の狭い部屋に暮らすだけでも発狂もんだろうに

0972ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:56:26.04ID:Kuhx4fSo0


韓国に任せた方がよいだろ?

0973ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:56:35.93ID:wUFyQ7HN0
>>967
労働ビザ降りないだろw

0974ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:57:12.69ID:kfl4GR5o0
おまえらが辞めたらリンゴが高騰してやるやつが出てくる
それだけのこと

0975ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:57:19.20ID:sc3LONPw0
SAN値ピンチ!SAN値ピンチ!SAN値ピンチ!SAN値ピンチ!

0976ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:57:46.28ID:/B1lnZnh0
>>912
ただ桜は虫がつくので、無農薬は無理かな?って思いますから、面倒がないのは夏蜜柑かな?と。儲からないとは思いますが、オーガニック栽培が比較的楽にできますし、皮までオーガニックマーマレードなど様々な保存可能な商品開発がしやすいのでネットのふるさと納税需要としてちょっと贅沢目な日常使いのヘルシー商品需要が見込めるかもしれません。
夏蜜柑ですと近年とこれから予測されている温暖化傾向にも問題無く長期的に収穫が期待できますし、静岡や南房総など温暖で気温が一定している地域の方が、現在よりお時を召されているはずの収穫が軌道に乗り出している頃にも、お身体に優しいかと思われます。くれぐれも治安の良い地域を選んで下さい。
過疎化少子高齢化が進む地域はそれ自体が、犯罪者に狙われたら大変な危険となりえる、犯罪者の悪巧みに対して大変に脆弱性が高い事でありますので、地元の人間関係に溶け込み、地域の治安を守り合える、お互いに心強い関係が築き易い土地柄、人間性のところに嫁入りされるのが一番かと思われます。
後妻さんでも農業を継いでくれて介護までして貰えて、檀家のお勤めまで手伝って貰えたら、悪く言う村人はいないと思います。
ただお子様がいらっしゃらないとご自身の老後が心配なのです。
良いお嬢様が居て下さる方なら安心なのですが…

0977ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:57:51.44ID:tMZM/m8d0
無理してつくるな。

0978ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:57:53.05ID:v2fZqeGz0
田舎に行くと10年暮らしても地元じゃないとか言われて煽られるぞ

0979ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:57:56.89ID:gY51e4/00
またこの話しかよ。金払ってバイト雇えばいいだろが。ボランティアでとか甘えてんじゃねっぞ。

0980ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:58:15.08ID:Tpk3wZj30
>>954

テカってて、触るとヌルってするよ

0981ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:58:23.39ID:8SMfHkzB0
ブラック労働

0982ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:58:39.85ID:+Xa850jo0
ジャップは、馬鹿だからお金の意味を理解してない。
お金は、物々交換の仲介役に過ぎない。
お金は食べることすらできない、本当の役立たず。
日本人みんなが、
・米を作ったり
・果物を作ったり  
・車を作ったり
・マンションを作ったり
・観光業としてサービスを提供したり
しなければ、日本円(札や貨幣)を食べるしかない。

「俺はたくさん金を持ってるから、ベーカムで金貰えるから、何でも買えるんだー!」

これが馬鹿ジャップ。
お前がいくら金を持ってても、米・果物・野菜・車・スマホを作る人が、仮にゼロになったら、お金を食べるしかありません(笑)

0983ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:58:49.97ID:W1xCzSsM0
>>976
なにこれ、コピペ?

0984ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:58:59.78ID:lZiYnAqE0
>>978
ジジババの監視とかゴミ監視とかもあるからやってられんよね

0985ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 18:59:28.16ID:MHuVAMQG0
>>1
生産性を上げず、給与も払わないんじゃ消えて当然

0986ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 19:00:18.64ID:TPr1jV4f0
都内のシルバー人材センターがツアーバス
仕立てて、収穫してもらえば良かろう。

日当にリンゴ箱一つ付ければ、やる人多いと
思うよ。

0987ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 19:01:06.65ID:i+6YiT8L0
交通費くらい出せよまじで狂ってる

0988ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 19:01:29.03ID:pZXktZm80
>>969
死ねクソナマポちょん

0989ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 19:01:34.83ID:vFJMXvUf0
>>133
GHQによる農地改革前は人権すら無きが如しだった元水呑百姓の自作農達が、オラが畑をそうそう手放すわけないだろ

0990ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 19:01:37.84ID:sKa8C5ru0
>>980
りんごに油?
実家が果樹農家なのだがそんなの見たことないや

0991ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 19:01:55.49ID:qaoIRh7f0
>>973
特定業種に限定の短期ビザあるんだよ

0992ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 19:02:06.84ID:MrXk7jU+0
>>876
効率悪そうな絵だな

0993ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 19:02:30.77ID:DFlz/bW20
どこでもドアがあれば手伝ってあげたい
報酬はビニール袋いっぱいのリンゴでいいし

0994ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 19:02:41.24ID:4B8VGin50
農家は金持ちなの知ってるから困ってるふりしても駄目だ
金持ちなのは米農家だけかもしれんけど

0995ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 19:04:02.30ID:Y0eIxl/Q0
>>988
ははは、お前がナマポだろ
俺は金持ちの為に「物」を作ってる
金持ちは、何も作ってない
自分で畑を耕すんだな

0996ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 19:04:03.86ID:MoaNMUlO0
>>708
5年経っても生活保護から抜け出せないような人を送り込めばいい

0997ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 19:05:30.91ID:7TeazJ320
潰れろ!バーカ!!

0998ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 19:07:09.96ID:FLDEYK180
>>950
無知w
あれは塗ってるんではなく、リンゴが熟したときにリンゴ自体からでるオイルだよ。

0999ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 19:08:05.27ID:JoDjfTz00
収穫をグエンにさせて1割あげりゃ良いだろ

あいつら夜中の短時間に収穫出来る有能なやつらだろ

1000ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 19:08:32.66ID:z9VyPjbY0
質問いいですか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 41分 55秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。