【富山】人気和菓子店のおしどり夫婦、同じ日に天国に旅立つ [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★2022/11/20(日) 16:44:16.92ID:/h1Ke9We9
※2022/11/20 12:42

 富山市荒川で60年前に開店した人気和菓子店「大野菓子舗」を切り盛りしてきた夫婦が、同じ日に別々の病気で亡くなった。2時間弱の差で亡くなるとは家族も想定外で、運命めいたものを感じている。

 この夫婦は大野栄一さん(82)とタカ子さん(79)。10月26日に亡くなった。

 夫婦で経営していた大野菓子舗は、まんじゅうやカステラのほか、和風スイートポテトをもなかにのせた「おいもなか」などが人気の店だ。長男で現在の店主・等さん(53)によると、店は栄一さんが1962年に開いた。せんべい店に育った栄一さんは、東京の専門学校で昼夜のコースに同時に通って和洋の菓子作りを学び、県内で修業の末に開業したという。

続きは↓
読売新聞オンライン: 人気和菓子店のおしどり夫婦、同じ日に天国に旅立つ.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221119-OYT1T50205/

0157ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 18:33:16.44ID:CqIGuseI0
>>1
内田裕也と樹木希林、野村克也とサッチー
片方逝ったら、相方も直ぐに
ん、石・□・糸屯・一 は?

0158ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 18:35:30.93ID:Te8cvYW/0
>>113
どっちの喉仏かわからなくなる、、

0159ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 18:39:42.00ID:YNf3DlMN0
奥さん肌に張りがあって若々しいな
役目が済んで満足して亡くなったのかな

0160ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 18:44:08.41ID:HmBZW06xO
2人同時に葬式か
まあ病気なら遺族もそれなりの覚悟できてたと思うが

0161ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 18:47:19.39ID:U/UbVAwZ0
>>149
早く成仏してもろて

0162ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 18:48:50.06ID:QreEmbPa0
んなことあるんだね

0163ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 19:04:25.46ID:XioX/8/D0
泣けるねえ(´ω`)、、

0164ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 19:13:30.94ID:yYy4GvOO0
(;∀;)イイハナシダナー

0165ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 19:14:32.47ID:CDC2Ninr0
夫婦としては理想的だな

0166ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 19:22:22.15ID:3DO2X2Lk0
先日、家族揃って旅立ったとこがあったよ。

0167ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 19:33:48.88ID:TF03DomD0
仲良し(´・ω・`)

0168ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 19:38:37.68ID:IQIejtxv0
結婚厨の理想だな

0169ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 19:40:40.76ID:WrkfyxTS0
>>13
罵倒するような時代じゃない

0170ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 19:47:00.01ID:YNQ78S+V0
数年に一回くらい聞くな、こういう話

0171ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 19:47:06.28ID:UBexMwG+0
嫁が死ぬと旦那もすぐ死ぬが、旦那が死んでも嫁はなかなか死なない。悪いやつは悪い季節に死ぬ。

0172ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 19:59:17.91ID:nDs10kYd0
>>97
苦しみながら少し長く生きるか、好きなことしてあっさり逝くか
咄嗟に判断できないから事前に決めておいた方がいいよね

0173ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 20:04:48.96ID:j94KGsXU0
ワイもたぶん小芝風花みたいな子を嫁にしてこういう最後を迎えるんや(´・ω・`)理想やろ

0174ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 20:25:48.95ID:VZ/C+uEO0
富山の和菓子店といえば…

0175ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 20:28:46.10ID:OW7CVJd60
我が死

0176ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 20:30:59.38ID:rP9dU74N0
>>1
>この夫婦は夫(82)と妻(79)

まだ高齢者としては若いのに同じ日に亡くなるって凄い
最近の高齢者は80代でも元気一杯で90代が増えてる
90代で同日死亡なら納得だが

0177ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 20:36:13.77ID:2GGhxXk00
結婚生活15年で妻を亡くしたばかり。
寂しい辛い悲しい。今まで興味あったことは全てどうでもよくなった。

0178ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 20:49:37.57ID:3ALU6hmy0
ワクチンだろ?

0179ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 20:56:39.70ID:3BSUMNj50
>>66
子供がいるんだから婆さん一族は関係ないだろ

0180ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 20:58:23.38ID:rP9dU74N0
>>177
それは辛いね
15年は短すぎ

>>178
隙あらば反ワクデマ

0181ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 21:00:51.53ID:qbGwCNPG0
>>77
そうなんだ
そんな事もあるんだね
痛みとか苦しみが長く続くよりは言いけれど
色々考える事も多そうだね

0182ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 21:01:29.89ID:TkoEJB3W0
>>174
鹿の子餅

0183ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 21:17:20.41ID:3XivhewQ0
理想の死に方だな、夫を看取ってホッとして一気に力抜けたんだろうな

0184ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 21:31:19.30ID:l3ispWNC0
>>103
やっぱり思い出した人いるんですね。自分も大好きな短編です。~夫妻は数時間以上はなればなれでいたことが一度もなかったと、オックスフォードの伝説は伝えている

0185ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 21:39:28.10ID:KSSv0uCx0
>>150
オッサン怖いw

0186ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 21:40:14.71ID:N+ERseUw0
同じ日はさすがにないが
オシドリ夫婦数ヶ月の時間差ならざらにある

0187ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 21:49:01.36ID:U/g/Iz9E0
>>166
それはちょっと

0188ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 21:50:28.38ID:y7nS4uXn0
>>8
名古屋弁だぎゃー

0189ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 21:52:06.63ID:eRALBJVh0
まぁある意味幸せかもな
できれば病死じゃないほうがよかっただろうけど老衰じゃ同日は厳しいしな

0190ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 22:06:46.75ID:q+eiaYYV0
俺も妻と同じ日に死にたいな。事故や自殺じゃなく。

0191ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 22:07:03.21ID:4jSBgsY00
別の病気で同じタイミングってすごいな

0192ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 22:11:59.72ID:nq9oVAFK0
>>3済むよ

0193ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 22:18:30.67ID:jgzeDMcG0
>>13
ワシは相続どうなるんやろ?とそっちも気になるぞ
先に亡くなったほうの財産を一旦配偶者が受け取って…と二重相続になるんかな?

0194ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 22:28:44.33ID:E1g88iLV0
>>193
>>66にレスがついてる

0195ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 23:08:21.80ID:rP9dU74N0
>>186
俺の両親はオシドリとは程遠かったがw 数ヶ月差だったよ
しょっちゅう夫婦喧嘩で母親の愚痴を俺や親戚が聞かされ続けた

健康な1人が医療過誤で急死→ショックで残された病がち1人が病死

立て続けに亡くなると葬儀の準備や諸々の手続きや後始末も大変
(このスレのケースは同日なので一度で済むね)
近親者だけの密葬が流行ってる今の時代なら少し楽できそう

0196ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 23:15:50.92ID:kCo2IyQe0
この夫婦は相撲の八百長を公表しようとしていたのではないか

0197ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 23:32:57.49ID:QaYOLkLi0
>>174
とこなつ

0198ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 23:53:24.37ID:6toIb6Hq0
>>7
男は妻に先立たれると早死にするけど、女は夫が死んでも長生きする。
男は孤独に弱いのねw とは言われていたが、実際はそっちを言うべきだよな。

0199ニューノーマルの名無しさん2022/11/21(月) 00:08:05.04ID:YcrGDJ250
>>198
それ嘘だぞ
実際は一番長生きしてる男は妻に先立たれた人だから

0200ニューノーマルの名無しさん2022/11/21(月) 00:09:25.95ID:leOKe0q10
平成前半にどっかの養鶏業者が鳥インフルで夫婦で自殺したのはいまだに強く印象に残っている

0201ニューノーマルの名無しさん2022/11/21(月) 02:56:33.75ID:C3HX2G3O0
長い間美味しい和菓子をありがとうございました
天国でも仲良くお過ごしくださいませ
ご冥福をお祈りします

0202ニューノーマルの名無しさん2022/11/21(月) 08:20:03.48ID:Bpp8eJ7V0
>>199
一般に女性の方が長生きなのに女性より長く生きたんだから当たり前

0203ニューノーマルの名無しさん2022/11/21(月) 10:56:39.30ID:5nNs2YT90
世間的にはなんかいい話で終わるんだけど、奥さんは少し可哀想だな
アルツハイマーで怒りっぽい夫の世話をしながら店でも働いて、事故で夫が入院して一息つけると思ったら自分も癌に侵されていたとか

0204ニューノーマルの名無しさん2022/11/22(火) 09:48:31.68ID:ywrBfV/V0
人気和菓子店で飼われていたつがいのオシドリが同じ日に死んだニュースだと思って開いた

0205ニューノーマルの名無しさん2022/11/23(水) 08:38:22.41ID:Dzmq/kSQ0
たまたまやろ

0206ニューノーマルの名無しさん2022/11/23(水) 11:32:03.41ID:UocJuBiM0
>>13
別にいいと思うよ
所詮他人だし
この鬼畜ゴミめ

0207新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 00:37:37.38ID:oS7xBZm/0
神様も粋な事を

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています