【ダイヤモンド編集部】生前贈与「相続7年前」まで課税!65年ぶりルール改正で相続税大増税へ [チミル★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★2022/12/05(月) 18:42:16.61ID:ZkM0BbMu9
政府、与党は、生前贈与を活用した相続税の節税術を大幅に制限する内容を2023年度の税制改正大綱に盛り込む方針を固めた。12月15日にも公表予定の相続税・贈与税のルール改正案の骨子が関係者への取材で判明した。65年ぶりのルール改正となる生前贈与の「節税つぶし」で、実質的な相続税の増税だ。

※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://diamond.jp/articles/-/313927

0446ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:27:31.25ID:gqxStden0
ふざけんな!
相続税も贈与税も廃止すんのが筋だろ

そもそも国庫潤すよりも徴税コストの方が高いバカ税金なのに

0447ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 20:04:03.97ID:mnHU95t10
相続税を廃止した国

香港(2006年に廃止)
シンガポール(2008年に廃止)
オーストラリア(1979年に廃止)
ニュージーランド(1992年に廃止)
ポルトガル(2004年に廃止)
ノルウェー(2014年に廃止)
カナダ(1971年に廃止)
スウェーデン(2005年に廃止)

◆:富裕層が国から出ていくのを防止するため
◆:国外の富裕層を集めるため
◆:企業の『負担が大きく事業が引き継げない』問題を解決するため

0448ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 20:05:28.77ID:FnI8a9QO0
使えってこと?銀行預けずに何かに変えとけってことか

0449ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 20:11:38.88ID:ZdfOh0+70
英語圏は幾らでも代替国あるしな

0450ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 20:15:31.30ID:DSpulBDv0
>>1
もう増税やめろ!
いや資産何も無かったわ(´・ω・`)

0451ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 20:24:05.93ID:TOO4NOPX0
>>447
こんなんやもんなw
https://i.imgur.com/c4SeqGP.jpg

日本の相続税率と贈与税率はキチガイ
こんな重税国は他にない

0452ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 20:36:46.27ID:97DhVxNo0
何と言う俺に全く関係のない増税

0453ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 20:49:47.71ID:c2JZ3Hse0
>>445
あいつらはかからないとか言われてますが?

0454ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 21:05:27.65ID:/tWGvtTZ0
ただし上級国民には適応しません
こうだろ?

0455ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 21:20:05.18ID:5f6ePCZE0
>>82
昔からそういう奴が多いけど一向に出ていってくれないな

0456ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 21:21:48.87ID:5f6ePCZE0
>>445
誰か相続するんだっけ

0457ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 21:51:20.82ID:V3a1Z8oS0
>>456 カミさんと兄弟やろ

0458ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 22:37:20.48ID:F6gRz2gA0
>>279
農業は戦後に没収されただろ。

0459ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 00:01:13.89ID:Pdpe7POP0
各種特例も不公平を生むよね
小規模宅地の特例 330平米まで8割引とかね
330平米で相続税評価1億円の土地でも割引きされて2000万
田舎の2500平米で2500万円のところは2236万円
逆転現象が起こる

0460ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 00:02:46.44ID:Pdpe7POP0
そして配偶者控除
法定相続分または1億6000万円の多い方までは非課税
子供のいない奥さん大勝利

0461ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 00:13:01.43ID:3cht5z6C0
そうでないと都会なら親や旦那が死んだら皆家追い出される

0462ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 00:14:29.02ID:A+uDxh9S0
貯蓄に課税すれば市場や投資に金が流れて経済活性化するのに

0463ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 00:25:49.81ID:qNfDTJeG0
>>1

どうせ骨抜きになるまでが様式美

0464ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 00:54:22.72ID:+4izAFKP0
政治家はかからないっていうのは本当なのかな?
もしそうならそこから変えないと

0465ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 00:54:40.91ID:D/eqQAGB0
相続税ガンガン取るのに賛成。
ただし、政治家の資金団体を使った相続税回避の穴は直ぐに防ぐべき。

野党が一致して法案出せよ。

0466ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 01:25:37.97ID:sDgcI1c90
政治家が自分らの不利になるようなことするはずないよ

0467ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 08:01:36.93ID:iqx081gb0
>>454

9割の人は基礎控除内で収まってる
1割の上級だけが影響を受ける制度

0468ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 08:22:29.48ID:5vu3WuYd0
>>467
どんどん対象は増えてるけどな

0469ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 08:22:54.08ID:IbyhtWi20
>>467
上級が1割も居るわけ無いだろ。上級は国民の0.01%程度

0470ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 09:15:55.72ID:A5iLBnYy0
持ち家以外は相続税100%でええわ
未上場株式だけは優遇措置付けとけば問題なかろう

0471ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 09:49:13.77ID:p72HKU540
国に金を集め過ぎても糞政治家、糞官僚が無駄にするだけだから良いことはない

0472ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 15:28:43.59ID:w1KVcSsu0
>>469
控除枠超える相続人がそんな少ないわけないだろ

0473ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 19:20:22.29ID:tyGbGO7G0
👴「海外でパーッと豪遊して財産使い切るわ日本にはビタ一文残さん」

0474ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 19:27:57.29ID:qNfDTJeG0
>>467

5割が影響受けるくらいの威力がないと話にならんな

0475ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 19:29:41.53ID:qNfDTJeG0
>>473

正しい選択だ

この国はもう一度リセットが必要

0476ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 19:39:27.50ID:r8ezvfAE0
>>247
指摘されて驚いたんだろうけど、やっぱ自覚足りてないよw

0477ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 20:18:03.94ID:IbyhtWi20
>>472
>>469は、相続税対象者ではなく上級国民の数を指摘している

0478ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 20:23:31.14ID:6EPN6E/T0
NHKの今日のニュースから。
国税庁によりますと、おととしの総所得が
5億円を超えた人は1600人程度、
このうち10億円を超えた人は600人余り
となっていて、今後、課税対象となる水準について調整が進められる見込みです。

0479ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 20:51:31.90ID:bGkYngGK0
親が死んで10年がたった
もう大丈夫だな

0480ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 10:09:05.45ID:rFRcfC6H0
ニート発狂案件

0481ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 10:16:18.35ID:3CykH5hd0
相続税を申告すると税務署は家族も含めた預金の調査をする。これは必須項目
記録が残ってるのは10年間
税理士が言うには実際調べてるのは7年程度前まで
その数字と一致する
普段やってる仕事の範囲内で税収を増やす作戦

0482ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 10:21:56.02ID:jYps/9O30
>>481
>相続税を申告すると税務署は家族も含めた預金の調査をする。これは必須項目

全部じゃないよ、ピックアップされたものの中からだよ

0483ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 10:27:20.54ID:QinKX//g0
>>467
基礎控除額は3,000万円+600万円×法定相続人の数

0484ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 10:34:57.51ID:3CykH5hd0
ちなみに小規模宅地の特例とか配偶者控除は期限内に申告しないと適用されないからね
基礎控除を超えているけど特例使えば基礎控除に収まる場合は申告が必要

0485ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 10:37:19.15ID:s1qKBanE0
>>261
何でやらないんだろうなって
分かってるくせにw

0486ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 10:50:34.23ID:7UliPSFI0
>>11
宗教団体に寄付すれば税金ゼロ!

0487ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 11:23:12.55ID:15jACBLa0
>>481
ぶっちゃけると税務署にそんな能力はないよ
むしろ勝手に預貯金の記録を調べてくれるんなら申告の手間が省けるんだけどね

0488ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 14:09:19.66ID:vISDGzur0
>>394
仕事がなくなって飢え死にしても仕方ないと言うなら

0489ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 21:24:31.16ID:TXVf4bX40
だいたい、財務省なんて政府が借金すればするだけ嬉しいんだから、毎月国民に10万円配って9万円税金で徴収したらええやん

0490ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 22:15:07.22ID:gbsMx1YY0
一般的な刑法やら、収賄とか横領なんかの金銭関連犯の時効が7年だから、予想の範囲内。 記録上、親からかなり高額贈与の証拠の体裁だけ、既に整えてある。後三年で、贈与も相続も時効だw

0491ニューノーマルの名無しさん2022/12/09(金) 10:15:50.63ID:IPz1PHz90
それより相続財産の不動産の評価をもっと時価に近づければよいのに、うちは2年前に買い換えたマンションが時価の三分の一以下だったおかげで特例使わなくても基礎控除内に収まった、買い換えずに現金で持ってたら相続税かかってた

0492ニューノーマルの名無しさん2022/12/09(金) 11:02:37.68ID:3jKjj9q90
宗教課税が先だよな

0493ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 13:44:31.00ID:N9IQ/sFt0
読売の方は目的が出てるな

>早めに若年世代への資産移転を促す狙いがある。

0494ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 13:44:59.60ID:tNeNSzmc0
骨の髄までしゃぶりつくすよ政府

0495ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 13:46:23.87ID:JckPTNBG0
なんで国に取られないとダメなの 一円たりとも払いたくない

0496ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 14:28:32.32ID:k6ryMGVR0
相続税なんか廃止しろ
税金は貧乏人から取れよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています