絵画や骨董品で高額取引を装う? 消費税の不正還付申告を指摘 国税 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2022/12/08(木) 07:05:38.26ID:rvIOLf999
 輸出の際に消費税が還付される制度を悪用したとして、東京都内の輸出会社が東京国税局の税務調査を受け、消費税約5400万円の還付を不正に申告したと指摘された。重加算税を含めた追徴課税は約7300万円。同局は、複数の業者が組織ぐるみで絵画や骨董(こっとう)品などを高額で取引したように見せかけていたとみている。

 関係者によると、追徴課税されたのは東京都台東区の輸出会社「三方(さんぽう)」。三方は、今回の追徴課税の取り消しを求めて国税不服審判所に審査請求している。東京国税局は取引自体が架空だったとみているが、同社は「適正な輸出手続きの過程で消費税の還付申告をしているので、還付を受けるのが相当だ」と主張している。

 消費税は国内で売買された商品にかかる税金のため、輸出品は免税となる。そのため、国内で商品を仕入れて輸出した場合、仕入れの際に支払った消費税は国から還付される仕組みになっている。

 関係者によると、三方は2020年2月~21年3月、中国人画家の絵画の贋作(がんさく)や中国製のつぼ、陶器といった骨董品など計約30点を都内の古物販売業者から総額約6億円で仕入れ、ほぼ同額で香港の業者に輸出したとする申告書を税務署に提出した。「仕入れ時に支払った」として消費税約5400万円の還付を受けようとしたが、東京国税局は不審な申告だとして還付を保留。実際に還付されることはなかったという。

 輸出したとされる品物につい…
以下有料版で、残り968文字)

朝日新聞 2022/12/8 6:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQD76GNDQD6UTIL01C.html?iref=sptop_7_03

0002ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 07:09:12.80ID:rlS8lsbW0
これな、
本当の金を日本から韓国、韓国から日本、また日本から韓国って何回も繰り返せば、消費税分、儲かるんやで

0003ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 07:12:47.47ID:5Qv0EqBj0
昔から富裕層がよく使ってたマネロンじゃん

0004ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 07:15:40.71ID:JMkk2sYP0
こんなん全てを追いきれないだろ

0005ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 07:18:56.41ID:BGgLw97g0
絵画や骨董の値段なんてあって無いようなもんだろ、部外者がどうこう言えないよ

0006ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 07:19:11.14ID:72stW46V0
実際に仕入れに5400万円払ったデータがあるなら業者の言い分通りなのでわ

0007ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 07:19:20.67ID:SqL4eA6C0
だからさっさと消費税なくしましょうね~

0008ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 07:19:45.49ID:A2/m68Bt0
実際には還付されてないのに追徴課税とはどういうこと??

0009ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 07:20:40.55ID:fJ1P2hR+0
トヨタの事か?

0010ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 07:24:59.89ID:DrRabfaV0
>>中国人画家の絵画の贋作(がんさく)や中国製のつぼ、陶器

またしても中国人が日本の税金を盗んだ事件じゃん

0011ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 07:44:33.29ID:7F7sxDTO0
>>8
適正な申告なら納付しなきゃいけない額だからじゃね

0012ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 07:47:43.27ID:I+GC0Egp0
仕入先を数回追えばバレるわ。
まあ、バンクシーみたく海外の画家が日本で描いた作品でもなければ芋づるでバレる。

0013ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 07:49:22.91ID:COxd44og0
>>6
それがないから
架空の取引いうてると思うけど
架空の取引に追徴課税してて笑うよなw

0014ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 07:52:16.72ID:n/Kgrsmf0
>>13
お年寄りを騙す詐欺商法や違法風俗の儲けからも徴税する国税を舐めてはいけない

0015ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 07:52:35.38ID:nO8yoyZd0
上級様向けの脱税の道具だな

0016ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 07:54:02.70ID:QRHx3FP40
刀屋のお問合せ下さいの商品も相続税逃れの温床だろ
あれも禁止するべき

0017ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 07:57:36.28ID:4XuxT4ag0
日本の相続税は異常
膨大な国力が削がれている

0018ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 08:06:52.30ID:SIvUpKHz0
ふざけてんじゃ
ねえぞ

0019ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 08:15:10.45ID:oHpBfFDh0
消費税還付は昔からやってるでしょ?

0020ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 08:24:19.64ID:fqqNdNfe0
下級はインボイス
上級は還付w

0021ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 08:29:45.78ID:BcT2TZzL0
国またいでグルグルしてるだけだろな

0022ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 08:55:11.08ID:Jb4clagZ0
消費税なんて欠陥税やめちまえ

0023ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 08:56:23.33ID:sbqJM+8z0
こんな欠陥税制やめちまえよ

0024ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 11:48:55.19ID:j46Uhn1n0
川崎市川崎区にも変なオークション雑貨とかやって店あったな。
店内も2、3個ぐらいしか物無いし何をやってんだろう?と思ってたけどこれがカラクリかw

0025ニューノーマルの名無しさん2022/12/08(木) 18:56:43.04ID:CzIBsbGV0
骨董品を買ったなら骨董品屋へは消費税を払うんだぜ、…その骨董品屋は消費税を納付する義務がある
買った骨董品を輸出したら 骨董品屋へ払った消費税分が還付されるだけだよ
だから消費税の不法還付な意味が判らん
骨董品屋から買った事にしたのなら、骨董品屋からの納付がないとかで架空取引でマルサの対象になるけどな

0026ニューノーマルの名無しさん2022/12/09(金) 14:29:06.26ID:0fZ+Oacv0
>>25
国内で買った骨董品は海外に輸出する際に消費税は免税になる。
例えば1億円の骨董品に対して1000万円消費税が発生。
海外にこれを転売したことにしたら1000万円戻ってくる。
実際には取引してなくて架空取引を指摘されてる。そもそも消費税は国に納入してるはずだけどその辺は帳簿上だけで納入されてないとかかも。

0027ニューノーマルの名無しさん2022/12/11(日) 21:58:45.04ID:iVh/P+Cg0
中国、香港あたりが関与してて怪しすぎる。
インボイスでこういうのか潰せるならすぐやってほしい。

0028ニューノーマルの名無しさん2022/12/11(日) 22:09:29.86ID:cOBD4zqr0
中国人なんで爆買いできると思う?
そもそも外貨持ち出せない人たちなはずよ

訪日客が増えたあたりから家電スマホの換金屋が増え
Alipayなどに対応したぴかぴかの真新しい骨董品を置く骨董屋が増えた

たぶん中国国内での決済を偽装して日本国内でカード決済できるスキームがあるんだと思う
白タクで捕まったのもそういうアプリで決済してたからね
で、買った現物を日本で換金すれば外貨がたくさん手に入る
あらあら不思議 為替手数料より安いし消費税分儲かるわ ってことだろ

詐欺をやってる奴等は国外にこういうのを使って送金してるんだろう
キャッシュレスをゴリ押ししてるのは反社の資金洗浄を応援するためなのかもね

0029ニューノーマルの名無しさん2022/12/11(日) 22:14:50.68ID:cOBD4zqr0
東京都台東区の輸出会社「三方(さんぽう)」

パチンコの三店交換なので合法と言いたいんだろw

0030ニューノーマルの名無しさん2022/12/11(日) 22:33:47.91ID:eeb/cHIy0
その金で北朝鮮のミサイルが

0031ニューノーマルの名無しさん2022/12/11(日) 23:12:33.67ID:+Ma3Qk2j0
輸出免税なんかもともとインチキだからこうなるわな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています