【在日米軍】沖縄海兵隊、24年移転可能 グアム新基地の建設進む [1ゲットロボ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011ゲットロボ ★2022/12/10(土) 04:45:36.28ID:d6sN7+hq9
https://www.47news.jp/news/8673483.html
映像あり↑

米軍は9日、沖縄県からの海兵隊約4千人の移転先としてグアムで建設が進む新基地「キャンプ・ブラズ」を共同通信などに公開した。

基地を傘下に置くマリアナ統合司令部のニコルソン司令官らは「新型コロナウイルス禍で少し遅れたが、工事を続けることができた」と述べ、日米間の合意に沿って2024年末までの受け入れ開始は可能だとの考えを示した。

https://www.47news.jp/8673300.html
https://img.cf.47news.jp/public/photo/acba180bbdbf3f31c7d7a1fbb651fc8e/photo.jpg

 キャンプ・ブラズが20年10月に一部運用を始めた後、日本メディアが入ったのは初めて。建設費は米国が87億ドル(1兆1800億円)、日本が28億ドルを上限に支出する。

 基地内では日本の提供資金で、司令部のほか集合住宅や診療所、食堂などが建設されていた。

0072ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 16:39:57.04ID:Htq+H3Y90
>>61
なんで?
台湾の次は沖縄に決まってるだろ。独裁政権は常に戦争を欲するんだぞ。
今からロックダウンの練習でもしとけや。香港を見習って中共様に反抗するんじゃないぞ。

0073ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 16:40:33.48ID:z6PUzRZy0
じゃぁ25年以降に中国は沖縄侵攻って感じになるのか・・・。
沖縄侵攻は台湾と同時だろうから制圧されると
日本の西の国境が与那国島から与論島に北上しそう。

0074ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 16:44:37.16ID:j2d1nDiF0
>>72
中国には日本や沖縄を侵略する理由もメリットも無い

0075ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 16:50:22.94ID:6kWk6ZDz0
>>74
中国がそう言ったの?w
頭中国ってやっぱり可笑しいw
台湾が落ちたら沖縄なんてあっという間だよ。

0076ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 16:55:38.01ID:j2d1nDiF0
>>75
中国が日本や沖縄を侵略する理由ってなに?
アメリカを巻き込み国際社会からの制裁
多大な犠牲を払って中国は何が得られる?

0077ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 17:00:32.14ID:2Bux9VTE0
>>76
何とか列島線とか言う言いがかり

0078ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 17:08:56.17ID:j2d1nDiF0
>>77
はあ?

0079巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2022/12/10(土) 17:15:00.14ID:v9jiF0AC0
>>75 中国は太平洋に自由に出れる航路が欲しいだけで台湾を落としたら沖縄の地理的価値は失せる。

まあそれで中国は太平洋に自由に出れる様に成る訳だが、自由に出れるメリットも別に無いんだけどなwww

0080ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 19:47:39.50ID:hBEe0o+P0
>>63
退役するF―15の代替えでF―22のロ―テ配備で常駐ですよ。
ロ―テ配備はF―22のメンテの問題なw

0081ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 20:06:24.31ID:fyScCznk0
>>79
お前は相変わらず銀河系級の馬鹿だな草

0082巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2022/12/10(土) 20:20:27.19ID:v9jiF0AC0
>>81 壺と朝鮮人の中国やロシアが攻めて来ないと韓国の悪事が目立って仕方ないおまエラの壺理論とか知らんがな┐( ̄ー ̄)┌

0083ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 20:21:24.23ID:j2d1nDiF0
>>80
F-22は常駐でない
半年後は未定

0084ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 20:21:39.31ID:vXaTQ0pn0
朝鮮戦争の国連基地はグアムからじゃ対応出来ないけど国連基地は残すの?

0085ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 20:32:02.54ID:5m6VA17B0
>>83
アラスカの部隊から嘉手納にロ―テ配備と発表されたが。
F―22は米国で特殊な整備が必要なので半年のロ―テ配備。
在沖海兵隊のロ―テ配備と同じだな。

0086ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 20:33:48.38ID:j2d1nDiF0
>>85
半年後は別部隊の可能性
海外メディア見りゃわかるが半年後は未定

0087ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 20:35:05.14ID:ejC8jXLQ0
>>10
沖縄が中国になったら旧琉球王国の奄美の返還要求されて新たな領土問題発生、奄美が最前線に~までは読めるな

0088ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 20:38:59.95ID:j2d1nDiF0
というか、これまで長期に渡って常駐していた2つの飛行隊が解体され、パイロットは家族ともども国外へ
嘉手納は、もう二度と常駐に戻ることは無いだろう

0089ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 20:40:55.03ID:5m6VA17B0
>>86
別だからどうしたと?
米軍の発表は老朽化して退役するF―15の代替えでF―22を沖縄
にロ―テ―ション配備する。

0090ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 20:50:45.56ID:YS/i0ybF0
引退するF―15の穴埋めにF―22の配備って実績、嘉手納基地の戦力強化だよな。

0091ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 20:53:43.16ID:j2d1nDiF0
>>89
これまでの常駐に代わって2つの飛行隊がまるまる巡回駐留するわけではない
これまでのF-15の48機に対し、F-22は今の時点で十数機
F-15の退役に合わせて今後、多少は増えるかもしれないが48機はない

0092ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 20:55:13.95ID:yD7mx81e0
沖縄は中国に近すぎるからな

0093ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 21:09:42.97ID:YS/i0ybF0
>>91
それで?
軍の平時の配備と有事では全く配備が異なる。
嘉手納のキャパは平時の3倍で必要なら増派するだけ。

0094ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 21:15:50.18ID:j2d1nDiF0
>>93
自分は今回の常駐の取りやめで、いずれ沖縄が静かになるかもと言ったまで

0095ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 21:24:30.42ID:YS/i0ybF0
>>94
え?
配備が変わらないのに?
お前常駐じゃないと戦力が減るとでも思ってるのか?
他と入れ換わるだけの話なんですけどw

0096ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 21:27:55.69ID:j2d1nDiF0
>>95
常駐の取りやめによる配備機減少は大転換
日々の飛行訓練回数が減る

0097ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 21:30:23.09ID:x3j6pHeQ0
キンペイフル勃起ロマンティックが止まらない状態wwww

0098ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 21:35:14.83ID:YS/i0ybF0
>>96
頭悪そう
ロ―テは部隊が入れ換わるだけなので配備は変わらない。
お前の理屈では在沖海兵隊は半年留守のはずだが常駐している。

0099ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 21:38:37.73ID:fhTElsQ80
>>91
F-22を50機も配備しちゃったら、
メチャメチャ戦力強化になるじゃないですか。
稼働率考えても30機もいれば充分な勘定になります。

0100ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 21:57:15.20ID:j2d1nDiF0
>>98
嘉手納の配備機数が確実に減る
在沖海兵隊は佐世保艦船と共に県外・国外で訓練してる

>>99
50機のF-22が今まで余剰な状態にあり、遊んでいたわけないだろ

0101ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 21:59:16.63ID:6sSc9UxV0
米軍のロ―テイション配備は常駐では無い。
と、定義するなら沖縄の騒音被害は捏造か?

0102ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 22:01:33.80ID:RUR+C6VC0
沖縄の存在価値が

0103ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 22:07:49.22ID:6sSc9UxV0
>>100
配備数が減っても十分カバ―できる能力の戦闘機の配備だから問題ないだろ?
佐世保の海軍?
あんた何時まで昭和の戦術なんだ?

0104ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 22:44:33.61ID:j2d1nDiF0
>>103
嘉手納の配備機数が減れば、沖縄はその分だけ静かになる

在沖海兵隊を何だと思ってる

米海兵隊太平洋基地(MCIPAC)@
https://twitter.com/mcipac_jp/status/1587268154715037696
一番出張や派遣訓練が多いんじゃないかと思う第31海兵遠征部隊(31MEU)の隊員たちが訓練を終え、アメリカ級強襲揚陸艦トリポリが着岸するのを今か今かと待っている様子です。みなさん、お疲れさまでした。
https://pbs.twimg.com/media/FgcbjpcVUAIK7LX.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0105ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 22:50:44.33ID:7HbXQdEg0
>>8
ホント日本人って馬鹿だし舐められてるよな
そんな事してるからロシアや中国にも舐められて脅されるんだよ
情けない国だ

0106ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 23:02:13.22ID:beOpdMTB0
海兵隊をやめてマトモな海軍を誘致すればいい。
沖縄の米軍犯罪のうち大部分は海兵隊だろ。

0107ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 23:02:24.71ID:j2d1nDiF0
この海兵隊第12連隊がグアムに移転する
当然ながら普天間ヘリ部隊の一部も移転するだろう

米海兵隊太平洋基地(MCIPAC)@
おはようございます。
https://twitter.com/mcipac_jp/status/1589746526456537089
沖縄県キャンプハンセンで海兵隊第12連隊第3大隊がCH-53Eスーパースタリオンを使用し、M777ハウツァー(155mm榴弾砲)の吊り上げ訓練を行いました。この訓練は戦場熟練度と戦闘即応力を高めます。
本日も良い一日をお過ごしください。
https://pbs.twimg.com/media/Fg_lOC9UYAExFHJ.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0108ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 23:10:30.32ID:NM0orz3I0
>>5
いよいよ台湾有事が近いんだろうな

0109ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 23:22:26.05ID:j2d1nDiF0
ちょっと違った>>107
第12海兵連隊(砲兵)と第4海兵連隊(歩兵)を元に改編された部隊がグアムに移転する

0110ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 23:28:06.12ID:AHp3cMnb0
沖縄の活動家のせいで、沖縄は侵略されてしまうの?

0111ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 23:28:54.98ID:jegU/Iwk0
>>8
間違いとまでは言わんけど
ロシアの巡航ミサイルって歩兵用のランチャーのマンパッツでも撃墜されてるよ。
怖いのは一部の超音速のだけど
数少ないし通常弾頭ならばそれほど恐れなくても。

0112ニューノーマルの名無しさん2022/12/11(日) 00:39:22.63ID:6hP1GSdP0
ウクライナ見てたら、アメリカは後ろから武器突っ込むだけで血を流す事はやらんよ。

0113ニューノーマルの名無しさん2022/12/11(日) 02:18:57.32ID:exB7NY+t0
>>111
必死にロシア兵器は性能が悪くて弱いって言いたいんだろうけど、現実は全然違うよ
変なメディアの情報に流されてると思う
連日ウクライナ有利のプロパガンダばっか聞かされたらそうなるのも仕方がないけど

0114ニューノーマルの名無しさん2022/12/11(日) 03:33:46.71ID:Ck/Lyv4j0
>>109
米国政府
沖縄海兵隊の主力、第31MEUの編成に関わる部隊の移転計
画はありません。

0115ニューノーマルの名無しさん2022/12/11(日) 04:23:31.52ID:bczxWmfD0
これは沖縄が前線になることを見越している
米軍は基本的に第2列に基地を置く
ってまあ>>33さんがすでに言っているが

0116ニューノーマルの名無しさん2022/12/11(日) 06:33:15.00ID:LYTQcCPA0
>>115
沖縄は米太平洋軍の担当地域に派兵する中継地でハブ基地な。
米本土やハワイ、グアムから沖縄を中継して紛争地域に部隊
を派兵する。
米軍再編成で沖縄が重要視されてるのは地理的に優位な位置にあるからだ。

0117ニューノーマルの名無しさん2022/12/11(日) 07:03:25.14ID:K+tqch/s0
>>115
自演乙
晒しとくねww

0118ニューノーマルの名無しさん2022/12/11(日) 07:05:54.19ID:NPgldAgT0
>>112
ウクライナとは違って、日本には米軍基地が複数ある

0119ニューノーマルの名無しさん2022/12/11(日) 08:08:39.79ID:6QTLPxeZ0
>>114
佐世保海軍の艦船と共に県外・国外で訓練している31MEUは、本土に移転させればいいと思う

0120ニューノーマルの名無しさん2022/12/11(日) 21:00:14.31ID:G/Ui15KW0
【狂気】高校時代エンコーしまくってた女の現在...wwwwww.wwww
http://raozsa.logntw.com/53140/qoNnP5iU4.html

0121ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 11:38:14.32ID:JNXIh0dk0
>>76
台湾は中国のメンツ 中国人はメンツを保つために命をかけるw

0122ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 21:12:02.06ID:2IcyDKUn0
沖縄は米軍の退去だけじゃ納得しない
自衛隊も退去を要求されている

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています