プーチン大統領、ロシア敗戦ならベネズエラへ亡命 ★2 [お断り★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★2022/12/11(日) 00:39:26.99ID:W923Kbc99
敗戦ならプーチンはベネズエラ亡命へ、米メディア報道
すっぱ抜いたのは、米ニュースサイト「デイリー・ビースト」のアリソン・クイン氏。これまでプーチン政権内の内部情報を暴露してきた女性敏腕記者だ。
プーチン政権の2人の高官によれば、プーチン氏の側近、イゴール・セチン氏がベネズエラへの脱出計画を取り仕切り

詳細はソース JBpress 2022/12/10
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ac8f38ab28d672412d71cc38f33f374561ba90d

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670642066/

0539ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 11:43:38.32ID:j7mw6Xlm0
敗戦はありえない
ロシアは負けることは無い
長年に渡って戦闘し続ける
核の選択肢があるのに撤退することはない

0540ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 11:52:01.71ID:34LGB4eb0
完全な敗戦はなくとも内部崩壊はするかもね
そうすると戦争どころじゃなくなるから、どこかで手打ちになる

0541ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 11:57:05.36ID:nR8dFwwq0
>>539
昔は兵力の物量作戦で何とかなったか知らんが、今は近代兵器の発達でそうも言ってられなくなったからな

0542ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 12:01:58.68ID:kNTmR8OU0
はよボタン押せや

0543ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 12:06:14.99ID:VgabigDt0
ロシアがウクライナに核1発落とせばウクライナは降伏するだろ
とっととやれよ

0544ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 12:12:14.96ID:x8qdmbO40
ロシア国民はどうなるの?
税金がメッチャ上がるとか?

0545ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 12:13:20.76ID:wRxUJmjL0
米特殊部隊に瞬殺されて終わりだろうな
受け入れてはくれても守ってはくれんだろうしな

0546ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 12:15:15.36ID:4T5OOLkw0
財産没収で生保(日本レベル)の刑

0547ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 12:20:51.53ID:Rk4ACvjv0
>>1
ベネズエラ政府はプーチンをNATOに引き渡せばロシアの燃料を10年間無料で分け与えよう

0548ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 12:26:08.95ID:jBvR7YcC0
>>539
戦略目標未達成が敗戦だから実質敗け戦だな
https://i.imgur.com/Xy9Fpwf.jpg
「特別軍事作戦」は失敗

0549ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 12:58:22.28ID:CtoRRa3t0
気候が合うんだろうか

0550ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 13:01:06.89ID:03J38yGf0
兵隊も兵器も足りず
もはや内情はボロボロ
そのうちクーデター起きそう

0551ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 13:49:42.77ID:7VQgVpHX0
>>4
せいぜいクーデターが起きて今度は髪の毛が生えたプーチンみたいのが政権握るだけ

0552ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 13:51:39.59ID:7VQgVpHX0
みなみにソ連ーロシアはハゲ党フサ党で政権交代してる

0553ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 14:17:40.95ID:68uIG04G0
>>521
ロシアに金だして買ってやったんだな?恩を感じるのはロシア

0554ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 15:33:10.04ID:5EIpY2ZL0
どうせ、プーチンは国民から搾取した金をしこたま持っているんだろう。アフリカ辺りで匿ってくれる国が有るんじゃないか。

0555ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 15:49:09.35ID:ph8zvZ0C0
>>551

彡⌒ミ
(´・ω・) は?あいつフサフサやろ?

0556ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 17:42:22.57ID:FBuWolbC0
その内、消される運命

0557ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 17:46:33.90ID:Ta0wH1mO0
逃げても負けた時点で賠償半端ないし
国民から許されんだろ

0558ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 19:16:10.34ID:CeGes7XP0
>>555
スターリン→ふさ
フルシチョフ→ハゲ
ブレジネフ→ふさ
アンドロポフ→ハゲ
チェルネンコ→ふさ
ゴルバチョフ→ハゲ
エリツィン→ふさ
プーチン→ハゲ
?→ふさ

0559ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 19:27:55.23ID:WOclfvRH0
逃げるなら地上の楽園だろ

0560ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 19:42:16.36ID:sTc37ELw0
ガンダム一年戦争のジオン公国みたいな最期になるんだろうな
で今後ロシアが戦争の火種になり続ける

0561ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 19:49:26.45ID:j6zP91i40
亡命の噂を流し内部崩壊を誘発
その後一旦わざと簡単に亡命させてロシア国内を安定化
そして後でゆっくり処分

0562ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 21:55:34.42ID:556R6yu70

0563ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 22:17:38.15ID:CeGes7XP0
>>560
終戦後に修羅場になるのはウクライナ
政府のコントロールの効かない軍閥がたくさんある上に西側の強力な武器が大量に流れ込んでる
10年くらい内戦やるんじゃないかな
ゼレンスキーは混乱の中亡命するか、死亡するか

0564ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 00:20:39.69ID:sL++Uynk0
>>558
ゼレンスキー →ふさ

0565ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 00:22:43.56ID:n+yhVYqH0
>>563
ムショ上がりのワグネル。
チェチェンの裏切り者将軍。
ないがしろにされてきたロシア軍。
小物ながらウエを狙うメドベージェフ。

ロシア戦国時代の幕開けがプーチンの
死とともに。
というかコイツラに殺される可能性すらある

0566ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 00:25:39.36ID:k03pNqUm0
ぶっちゃけロシアは敗戦したら分裂するかもね

0567ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 00:47:44.34ID:P1jbgYAL0
ロシアは分裂しないな
プーチンが失脚しても代わりに強力な独裁者が権力掌握して終わり
あの国はいつもそうだ
独裁者が消えるとちょっとした混乱があってまた独裁者が出てくる

0568ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 00:55:40.16ID:n+yhVYqH0
>>567
プーチンはエリツィンの汚職隠すかわりに
チェチェンの自演テロデビューで
英雄にしてもらってた。

そんなジャニーズ事務所の
ジャニーさんみたいなプロデュース
だれもしてくれないぞ。

0569ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 01:01:38.73ID:P1jbgYAL0
ロシア人は奴隷根性の持ち主ばっかり
それがあの馬鹿でかい国を維持できる秘密
ごちゃんねらみたいにブーブー文句をいい
時には気の効いた警句を吐くが
自分は動かない
たから政争なんてすぐに片づくのだよ

歴史を見ればわかる
お前ら残念だったな

0570ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 02:36:30.59ID:8sMTCa2F0
嘘松ウクライナw

0571ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 02:36:48.50ID:8sMTCa2F0
>>569
また自己紹介かよ猿w

0572ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 02:52:02.50ID:HH1KFC+m0
もしも負けたら、紅組全体の負けってことで
中国の影響力も落ちるし
台湾への武力侵攻もできなくなるじゃん
習近平が負けさせないよね
負けが見えたら仲裁して手打ちしてノーベル平和賞だよ

0573ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 02:57:15.59ID:ZRIDWhNY0
ウクライナって、中国の傘の下にいるんじゃなかったっけ?

中国VS露になるの?

0574ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 03:14:35.06ID:sJw5h+On0
亡命しても追手がかかると思うぞ。ビンラディンと同じく突然襲撃されそう。

0575ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 03:17:30.63ID:vCsEWRnC0
>1
広域暴力団の組長プー太郎に来られたんじゃ、ベネズエラも迷惑だろうさ・・・・・・

0576ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 09:11:58.70ID:APLE+oU+0
こんな嘘松ばっかなんだよなウソつきウクライナ関連スレって

0577ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 09:15:28.57ID:IueTeIzr0
ベネズエラ、日本人には過ごしやすい気候だけどロシア人には暑いんじゃないかな

0578ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 11:03:05.82ID:1Zb0kN7Y0
ベネズエラって南米だっけ 南米は元ナチがたくさん逃亡潜伏していた場所だよねw

0579ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 21:51:43.35ID:mSF2zASi0
>>576
鏡見たら?

0580ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 01:03:36.06ID:Jk2MGLPq0
世界中のモサドみたいのに必ず狩られるだろう。

0581ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 01:06:30.77ID:Jk2MGLPq0
>>558
一応メドベージェフ挟んでる。
それでも正しいけど

0582ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 12:50:01.63ID:zcMreTYU0
そんなことしたらベネズエラへの経済制裁が
苛烈になるだけだろ

負け犬の利用価値なんて勝者への貢ぎ物以外に無いぞ

0583ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 12:52:40.58ID:zcMreTYU0
捲土重来の可能性が無いのなら、負け犬なんか
庇護しても何の徳もない

精々が捕まって身柄を高く売り付けられるだけ

0584ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 22:42:49.30ID:SmWk6IwR0
ウクライナシンパはメディアもアホだからな

0585ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:29:17.21ID:b70Xx5bl0
>>584
リャザン事件とか見てるとロシア人も
あほぞろいだぞ

0586ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:30:59.02ID:m44BKvYY0
どさくさまぎれに日本も参戦して北方領土奪還

0587ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 15:49:06.16ID:ipL+xsfq0
ベネズエラって麻薬マフィアの巣みたいな所だろw

0588ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 20:50:26.09ID:4ak6C62F0
衛生環境最悪だろう
すぐ死ぬな

0589ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 22:28:04.40ID:RxnDwUrW0
フェイクニュースくせえ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています